• 締切済み

VistaでExcelのワークシートのページのタブがでない

hirosan596の回答

回答No.2

EXCEL2007を私用しているなら、 左上の丸いボタン ↓ EXCELのオプション(一番下にある) ↓ 詳細設定 ↓ 次のブックで作業するときの表示設定 このメニューの中の □シート見出しを表示する にチェックがなければチェックを入れる。 ひょっとしたら、他に原因で見えていないのかも知れませんが、 大抵はこの方法で改善できます。

ub50
質問者

お礼

ありがとうございました。おかげで解決できました。

関連するQ&A

  • excelのワークシートのタブ表示について

    エクセルで、複数のワークシートを作製すると各シートがタブ表示されるとおもいます(例:Sheet1, Sheet2, Sheet3)。 数個のワークシートならよいのですが、数十ものワークシートをひとつのエクセルファイルで管理しようとするとワークシートのタブ表示が途中で切れてしまい「<」「>」などでタブを移動しなくてはなりません。 通常タブは1段表示のみで複数段表示できないと思います。(例えば画面のプロパティなどは複数段のタブ表示ができると思います) 私はWinXpでExcel2000&Excel2002を使用しています。 そこで質問なのですが、タブ表示を複数段表示する方法はあるのでしょうか? 可能でしたらお教え下さい。 excelの他verでの成功例やアドインなどの情報も歓迎いたします。 よろしくお願いいたします。

  • Excel2010ワークシートの挿入タブを消したい

    Excel2010のシート見出しの末尾に、ワークシートの挿入のタブがありますが、 よく押し間違えて新しいシートを作ってしまい、削除の手間がかかることに なってしまいます。 このタブのみ削除または表示しないようにする方法はありますか? シート見出し全体を消すと作業に支障が出ますので、それ以外の方法が ありましたら御教授ください。

  • エクセルでワークシートを消した・・・・

    無理なんですかねー 非常に困った失敗をしました。 たくさんのワークシートのあるエクセルファイルの ワークシートを消して・・・ 上書きしてしまいました。 復旧させる方法はないでしょうか? エクセル2003です。 エクセルの2000までであれば、ワークシートを消す際に「一度削除すると元に戻すことはできません」と表示されますが、 2003だと表示されないので、もしかして・・・とかすかな希望をもって書いてます。 めちゃくちゃこまってます。 教えてくださいm(_ _)m

  • ワークシートが表示されません。

    Excel 2003ですが、作成したワークシートが表示されず困ってます。 ファイルは開くのですが画面は灰色の一面。 表示のタブで全画面表示だと表示されるのですが、ワークシートの切り替えのタブが見えません。 標準に戻すと駄目です。 ほかのファイルにリンクさせて集計したものを参照させてます。

  • Excelのワークシートが消える

    いくつかのワークシートを使ってExcelデータを作っていたのですが、なぜか以前に作ったワークシートが丸ごと消えています。復旧や再表示可能でしょうか

  • エクセルでワークシートの挿入

    エクセル作業中に『ワークシートの挿入(shift+F12)』 なるものが、タブにできてしまいました。これを削除するにはどうすればよいでしょうか。教えてください。

  • エクセルのワークシートは何枚まで増やせますか?

    エクセルを起動すると、3枚のワークシートが表示されますが、何枚まで、増やすことが出来るのか、教えてください。よろしくお願いします。

  • エクセル sheetタブ

    エクセルで急にsheetタブが出なくなりました。 オプション>表示>シートの見出し> チェックしてもでません 気まぐれにでたりします。 回避する方法を教えてください。

  • 【Excel97】全ワークシートの一括ページ設定

    Excel97で、ブック内のワークシートが現在多数あります。 ワークシートを全て選択し、「ページ設定」で余白なりヘッダーなりを設定しても、その時表示されているワークシートしか変更されません。 ブック内のページ設定をいっぺんに行うやり方を教えて下さい。

  • エクセル タブ

    エクセルでワークシートを替えるときにタブをクリックするように、BOOK(ファイル)切り替えもタブでできないでしょうか?