• ベストアンサー

硬式テニスガット Sパワー130って

小学生の子供が張ってもらったテニスガット Sパワー130ってネットで調べても出てきません。多分安価に大量生産されたもので、一般の市場には出てこないんだと思いますが、市販品でそれに近いものだったら、どんな製品があるのか知りたいです。そもそもこのガットの素材は何で、どういう形状のものなのか、似たような製品は何か、わかる方がいらっしゃれば、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

Sパワー130は、たしかファガソンという日本のストリングメーカーの製品だったと思います。少し前に会社は廃業していますので、以前仕入れたファガソンのガットだろうと思います。Sパワーはナイロンのモノストリングで、打球感はゴーセンのミクロスーパー16に近い感じがしました。ごく標準的なストリングだと思います。

tamabomb
質問者

お礼

ありがとうございます。なかなか回答が得られないので、よっぽど変なガットなのかなぁと不安になったりしていました。知りたかったことにすべて答えて頂いて、とても助かりました(*^_^*)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • テニスラケットのガットのテンションについて

     テニス暦1ヶ月の初心者で、現在家の近くのテニススクールの初心者コースに通っております。 テニスラケット:ダンロップ DIACLUSTER RIM4.0 ガット:バボラエクセルプレミアム135 の購入を検討しております。教えていただきたいのはテンションなのですが、初心者ですので、パワーよりもコントロール重視でやわらかめの方が好きなのですが、どれくらいのテンションがよいでしょうか。一般的には50~60くらいだとテニススクールのコーチに教えていただいたのですが、48くらいでもよいでしょうか。 テニスに詳しい方ご指導よろしくお願い致します。

  • 張りたてガットは絶対・・・(ソフトテニス)

    僕は高校1年で、中学校から3年間テニスを続けてきました。しかし毎回3ヶ月に一回ペースでガットが切れてしまいます・・・(汗)しかし悩んでいるのはそんなことではなく、必ずガット代えてすぐのラケットが使いこなせないのです・・・使いこなせない理由を具体的にいうと、『スピードのあるパワーショットが打てない』『打球音が悪く、打ちごたえが悪くなる』『安定感が悪くなる』などです。3年間悩み続けてきて、いろいろなストリングやポンドをためしてみるのですが解消できません; 1ヶ月間打ち続けてやっと打てるようになるんです。3ヶ月でガットが切れてしまう僕からして、心地よくラケットを使用できるのはせいぜい2ヶ月。特に大会前にガット切れた時なんかは友達からラケット借りたりもしてます。こんな状態の僕を助けてください><【普段ポンド:27p程】【使用ラケット:ナノフォース 700S 】【ストリング:いろいろ使用してますが、主にSS900NN】

  • 硬式テニスのラケットについて

    硬式テニスのラケットについて質問です。 現在バボラのピュアドライブを使用しています。 ボレーとサーブは打ちやすいのですがストロークが吹っ飛ぶ感があります。 以前はプリンスのグラファイトを使っていた(硬いラケットと聞きます)ので少し柔らかい感じがします。 自分が求める性能は以下の通りです。 (1)ストロークは硬いラケットにガットを硬く張ってひっぱたくような感じで打つ。 プリンスのグラファイトを使っていた時はOGシープミクロスーパー(GOSEN)を63ポンドで張っていました。 ストロークが打ちやすい代わりにボレーが非常にコントロールしにくかったです。 また、セカンドサーブのスピンサーブを打つ時に回転がかかりにくかったです。 硬いラケットで硬いテンションですから当然ですが…。 (2)ネット際ではドロップボレー等タッチショットを多用するので、あまり当たりが硬いと打ち辛い。 上記2点は相反する性能と思うので、両者を併せ持つことはできないと思うのですが、実はそれを実現できる物がある、というような製品があればご教授頂きたいです。 後、ガットのテンションの一般的な数字はどれくらいなのでしょうか。 60超えで張ってもらうように頼むと断られる店もありまして、そんなに異常値なのか?と思ったことがあります。 こちらは、回答者様のガットのテンションを教えて頂ければ、少しは傾向が分かるかな。 という感じです。 よろしくお願い致します。

  • サーブ&ボレーヤーのラケットとガットの選び方

    テニス歴5年の自称中級者レベルのサーブ&ボレーヤーです。 私は道具の知識とかあんまりなく、道具が良くても結局実力という考え方でした。 先日少し上手い人とテニスをしたとき「オマエもうちょいネットプレイ向けの道具にした方がいいぞ」って言われました。 それで少しは勉強しようと思いネットで調べて見ましたが、 フェイスが~ウェイトとバランスが~ストリングパターンが~・・・ で結局サーブ&ボレー向きの道具が何なのか迷宮入りしてしまいました。 ちなみに現在使っているものは ラケット:HEAD リキッドメタル ラジカル OS (G2) ガット:Babolat エクセル130 - 58lbs 現状で不満足な部分と言えばサーブでのパワーがもっと欲しい。 ネットプレイは攻めるボレーからドロップショットまで幅広くコントロールしたい。 …なんかパワーとコントロールの両立って矛盾してるような気もしますが(汗) あとはラケットが機敏に反応できることでしょうか。 みなさんはサーブ&ボレーヤーの道具についてどうお考えですか? あと個人的に疑問に思ったことがあるので質問させてくださ。 ・そもそも私の使っているラケットはネットプレイ向けではなのでしょうか? ・ガットの種類が多すぎてよくわかりません。Babolatのガットって有名ですか?やっぱりWilsonがNo.1なんでしょうか? とりあえずガットから試そうかと。。 Babolat エクセルパワー 125 - 56lbs でやってみようかと思いますがいかがでしょう? ちなみにBabolatにこだわっているわけではなく、 近所のスポーツ店でそこそこ品揃えが良かったからたまたまです。

  • スピンがかかりません(ガットorフレーム?)

    ■激安量販店で2千円で買ったラケット ■ネット通販で7千円で買い直したラケット(素材:グラファイト/アルミ,フレーム形状:フラットOビーム) ともにガットが透明がかった白色(ビニールみたい)でドライブスピンがかかりません。 ネット通販で買ったラケットのガットを張り替えたら、うまくスピンがかかるでしょうか? 教えて下さい。

  • 硬式テニスガット

    高校生で週6日でテニスしています そこで質問です 今トアルソンのレンコンデビルスピンの125を使っているのですが1ヶ月で絶対切れるのでルキシロンのアルパワー125に変えようと思っているのですがレンコンデビルスピンかアルパワー125か他のお勧めのガットはありませんか?

  • 硬式テニス ガットについて

    こんにちわ。 好みもあると思いますが、ウィルソンラケット n-sixone90に合うガットを探しています。 探していると言っても、何度も張り替える金銭的余裕は無いので、皆様の感想等をベースに張り上げようかと思っています。 私は、テニス暦18年の中上級~上級のストローカーで、これまで使用していたラケットは、ヨネックスULTIMUM Ti50(7年前くらいのラケット)です。いわゆる黒ラケと言われていたラケットです。 さすがに7年使うと飽きてきたので、上記ウィルソンラケットに代えようかと思っています(もらい物です)。 貰った時には、既に1年放置くらいのミクロスーパーが縦55、横53で張ってありましたが、打球感が悪く(ピンピン音がする)、しかも飛ばなさ過ぎ(まー、これまで使っていたのがヨネックスラケットだから飛ばなくなっているのだと思うけど・・・)で、各テニスサイトのインプレで書いてあるような、「打球感サイコー!!」とか「球が食いつきます!!」などは一切感じられず、せめて、もう少し気持ち良い打球感を得たいのです。 このラケットならば「ネッチリと、吸い付くような打球感がいいのかな」と独断と偏見で思っているのですが、皆様どう思いますか? 何か良いガットがあれば教えてください。 なお、テニス技量は問いません(初級の方でも良いです)。ユーザーでなくても、一時期使ったことがあるだけの方でも構いません。固めのラケットを使っているならば、他のラケットユーザーの方でも構いません。 情報あれば教えてください!!

  • 硬式テニスのガットについて

    硬式テニスのガットについて  テニスを六年位してます。一年前までキルシュバウムのスーパースマッシュ135を使っていました。しかし、速いときは張って一日で普通に切れてしまいます。(よく芯を外すからでしょうかwww)  そこで長持ちは諦めてマルチフィラメントの物を張ってました。ですが最近打ち方が変わったのか切れなくなりました。そこで、また長持ちするようにポリを張ろうと思います。しかし、前に使っていたキルシュバウムは、マルチを使った後では硬く感じました…  レッドコードも良いんですけど友人が同じラケットで、レッドコードにするとガットまで同じになってしまうのでちょっと、と言うかんじです。  どなたか、太くても打感が柔らかく、食いつきの良いポリガットを知っていましたら教えて下さい。お願いします。  

  • 硬式テニスのガット

    硬式テニスのガット 耐久というのがあったのですが、この耐久の意味はどうとらえるのでしょう。 ・3か月たってもまだしっかり打てるよ。 ・ガットは切れないよ。 ・スピンはかけにくいよ。 など ハードヒッターなのですが、 ガットのテンションを硬めにした場合、3か月持つのでしょうか? むしろ、硬めにしておいたほうが持つのでしょうか? ゆるいほうが持つのでしょうか?

  • 硬式テニスガットのことで教えてください。

    硬式テニスガットのことで教えてください。 今まで、ゴーセンのミクロスーパーソフト16(定価1700円程度)を使っていたのですが、 廃盤となってしまったので、それに近い別のガットを探しています。 それに近いミクロスーパーソフト16Lも廃盤になるようなので、 ゴーセンのミクロスーパーソフト16に近いガットで、2000円以下のものが あれば教えていただければありがたいです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • プリンターネットワーク接続で突然問題発生!対処方法とは?
  • プリンターネットワーク接続ができなくなった原因と解決策
  • 突然のプリンターネットワーク接続不能!対処法を紹介
回答を見る

専門家に質問してみよう