• ベストアンサー

出産時の体重と分娩時間。

-lunakuon-の回答

回答No.10

こんにちわ。 皆さんプラス6kgくらいで出産されてるんですね~!! 私は食べづわりだったため、妊娠3ヶ月ですでにプラス3kgで、出産時はプラス17kgでした。 深夜3時に破水し4時に産婦人科到着。で、すぐに陣痛が始まり11時17分に2,882gの娘を普通分娩で出産しました。途中で急遽無痛分娩に切り替えてもらい、麻酔がききすぎたのか?9時から11までの2時間くらい記憶がありません…。記憶が戻ったのは助産婦さんの「(娘の)頭が戻らなくなったから、もうすぐ産まれますよ!」って言われたときでした。(*^^*; 体重は母乳が出なかったこともありプラス10kgのまま5ヶ月間は全然体重が戻らず、職場復帰予定だったのでそれから死ぬ気でダイエットしました。1ヶ月3kgずつ3ヶ月で9kg減量できて、職場復帰時には何とかプラス1kgまで戻りました。 友人は切迫流産・切迫早産だったため運動もできず、プラス27kgだったそうで、微弱陣痛のため帝王切開になるかもしれなくて1日以上飲み食いが一切できず、陣痛から出産時までで10kg痩せたそうです。 母乳が溢れるほど出たので、体重はほぼ戻ったって言ってました。 私の場合、母乳でダイエットできると思っていたので、当てが外れてしまい、ダイエット(ステッパー&高蛋白の食事)が大変でした…(涙)pentaxさんは現状のまま体重管理頑張ってくださいね!かわいい赤ちゃんと会える日が楽しみですね♪(*^o^*)

pentax
質問者

お礼

お返事が大変遅れて申し訳ありません。 風邪をひいてパソコンの前に座る機会をなくしてずるずるここまできてしまいました。 たくさんの経験談に、この最後のコメントでまとめてお礼を述べさせていただくことをお許しください。 本当にありがとうございました! ポイントはやむなくお二方選ばせていただきましたが、 優劣があるわけでは決してありません! 本当に本当にありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 妊娠中の適正な体重とは??

    妊娠12週目にして、体重増加が4キロです。元々は156センチ46キロだったのですが、既に50キロのオーダーに・・・。まだ赤ちゃんなんて7センチ程度みたいなのに、ちょっと太りすぎ??と思ってます。 ちなみに油断すると太る体質です(++;) 太りすぎは難産になると聞いたこともあり不安です。 そこで経験者の方にアドバイスをいただこうと投稿させていただきました。 (1)156センチの身長に対して適正な体重を1ヶ月ずつくらい教えていただけますでしょうか。 (2)妊婦のダイエットとは具体的にどのようにすればよいのでしょうか。 今までの私のダイエット経験ではまず「夜ご飯を抜く」というのでなんとか 適正体重を保ったりもしていたのですが、「プチ断食」みたいなことってあまり良くないのでしょうか? (3)あまりにお腹の周りがぶよぶよしてきているのですが、部分やせのエクササイズとか安定期の16週くらいになってやったりするのは良くないのでしょうか? 産後戻らなかったらどうしよう・・・というほどすでにお腹がぶよぶよになり、ウエスト周りがどんどんお肉がつきはじめてます(++) (4)元気な赤ちゃんが安産で生まれるコツみたなものがあればどんな情報でもよいので教えてください。 色々とアドバイスいただけたらありがたいです。 宜しくお願い致します。

  • 私の体重

    こんにちは。 私の体重は45キロです・・・(身長は160センチ強くらい) すごく重いですよね~ ま、重いことは置いといて。 私は、体重が1日に1,2キロは簡単に変わるくらい変わり方が激しいんです。 これはおかしいんでしょうか? あと、食べる量を少なくする以外の方法で、体重を軽くできないでしょうか? 教えてください!お願いします!

  • 体重

    臨月の妊婦です。今月中旬に出産予定ですが、体重が妊娠前に比べて16キロも太ってしまいました。もともと、やせ気味だったので産院からは「プラス15キロまでは太ってOK」と言われているので、産院からは何も注意事項は受けてないのですが、自分自身、今までになったことのない体重で、産後、元に戻るか心配です・・・。食事も、気をつけているつもりですが、毎週の検診で行く度に体重が増えている状態です。(赤ちゃんの体重はそんなに増えていません) みなさん、産後、元の体重に戻りましたか?また、戻りにくかった方、何をして戻しましたか? 教えてください!

  • 出産された方、体重、体型について・・

    今、はじめての妊娠で31週です。年齢は20代後半です。妊娠前は163センチ、53キロ、現在は体重は4.5キロ増です。運動やカロリー計算などして気をつけています。そこで、経験者の方にアドバイス頂きたいのですが、仕事の関係上、産後なんとしても元の体型(体重?)に戻さなくてはならないのですが、産後、元の体重に戻る目安として、どのくらいの期間かかると考えれば良いでしょうか?産後は母乳が出れば、3ヶ月くらいは母乳で、その後は仕事復帰のため、徐々にミルクに切りかえていく予定です。(母乳が出れば、の話しですが) また、体重が戻っても、体型が・・という話をよく聞きますが、これが効いた!というのがあれば教えていただきたいです。よろしくお願い致します。

  • 妊娠中の体重

    k0223m0103tmさん あと1週間で妊娠6ヶ月です。 体重についての質問です 妊娠前は157センチ46キロでした。つわりで体重がへり5ヶ月検診では45.5キロでいまプラス1キロの46.5キロです。 つわりがおさまったこ ともあり、5ヶ月の初めに、1キロすぐ増加しましま。 病院からは1ヶ月2キロまでといわれていて、いま食事を制限しています… 検診まであと1週間、食べると増えそうで怖いです。 いっきに体重増えすぎですか? みなさん、どのような体重管理してらっしゃるのか教えていただきたいです。

  • 妊娠中の体重増加について

    現在、臨月の初マタです。 身長167センチで、妊娠前の体重が57キロでした。 現在の体重が75キロ…すでに18キロ増です。 通っている病院は体重管理に全く口出ししない病院で、今までに注意された事はありません。 まだ生まれる気配もないし、このまま増え続けたらどうしよう…と悩む毎日(>_<) 皆さんはどのくらい増えましたか? また、産後体重は戻りますか?

  • 臨月の体重増加について

    臨月に突入した妊婦です。体重管理について教えてください。 現在36週の妊婦です。妊娠前は身長154センチ体重45キロでした。現在までの体重増加は4キロです。9ヶ月までは順調な体重管理でしたが、9ヶ月の後半の週から少し食べるとすぐに体重が増えるようになってしまい、このまま増え続けると思うと怖くて毎日体重計に乗るのがストレスです。毎朝晩40分づつウォーキングもしているのですがなぜか増える体重・・・どうしたらよいでしょうか?アドバイスのほど宜しくお願いいたします。 補足: 2週間経たないうちに1キロ以上増えてしまいました(;-;)

  • 二人目妊娠中、体重増加がとまらないです。

    こんにちは。 私は現在二人目を妊娠中ですが、一人目の時より体重の増加が激しいです。 一人目の時はつわりはましだったものの4ヶ月の時は妊娠前より2キロ減っていて、それからの体重増加はかなりヤバイものを感じましたが、結果的にはトータルプラス11キロで済みました。かなり増えていますが、元々太りやすい体質なので自分では頑張ったと思っていました。分娩はけっこう安産で、陣痛が始まってから産まれるまで5時間でした。 前回の出産から1年半ほどで妊娠前より10キロ痩せましたが、今回の妊娠がわかる頃は食欲の秋だったせいもあるのか、5キロ増えて前回よりマイナス5キロの体重からスタートしました。今回は食べつわりでとにかく何かを食べていないと吐き気がしていました。つわりが治まるまでの4ヶ月ですでにプラス2.5キロ、一度注意されその後4週間は食生活に気をつけプラス0.5キロですみました。それから2週間まったく体重に変化がなく安心していたのですが、5日間便秘になり、その間に体重はぐんぐん増加してしまいプラス3キロ・・・。 来週検診ですが、減るような様子はありません。食事には相変わらず気をつけていますし、食べ足りないくらいなのでカロリーオーバーしているはずはありません。2歳の子供が食べるのと同じ量しか食べていませんし、間食はもちろんしていません。便秘も解消されたし、ウォーキングも続けているのに体重が増えるばかりです。今妊娠6ヶ月でトータルプラス6キロになります。トータルからするとこれから頑張れば何とかなりそうですが、2週間足らずで3キロ増えたことが気になって・・・。妊娠中毒症だったりするのでしょうか?

  • 妊娠9ヶ月 体重

    いま妊娠9ヶ月です。 妊娠前は157センチ46キロ 病院では10から12キロ増えてOKと言われています。 ですが、妊娠前にダイエットをしていて、少し拒食なとこもあり体重を増やすのが怖くまともな食事をしていません。 たべ過ぎた日には嘔吐してしまいます。 現在9ヶ月、プラス3キロで 赤ちゃんは1550グラムあり順調です。 あと2.3キロは増えるからねー と病院から言われてるんですが、増えるのが怖く体重のことばっかりが頭から離れません。 こんなんじゃダメだとわかっているんですが、増えた体重を見ると不安でいてもたってもいられなくなります。 頭では、増えていいってわかっているんですが… 産後には5キロはだいたい減るから増やさないと体力的に大変だとか、母乳がでないとか言われます。 どれくらい増やせば理想でしょうか。 減った体重を見ると、そこを基準にしてしまい、増えるのがあたりまえなのにギリギリまで減らそうとしてしまいます。 5キロは増えて大丈夫なんですよね、自分で自分がコントロールできません

  • 産後3ヶ月、出産時から全く体重変化なし。。

    こんにちは、とても落ち込んで切実なのでご相談させてください。 今は産後3ヶ月がきます、162.5センチ妊娠前45キロ、妊娠少し前の丁度いい体重43キロ 出産時便秘もあいまって62キロ、産後退院時55キロ。完全母乳です。産後すぐから、たくさん出ています。 里帰り出産だったのですが、退院してからすぐそこそこ家事を手伝ったり寝てばかりではなかったのですが一ヶ月健診時も55のまんま。確かにこの時白飯はたくさんたべてました。お代わりも毎回して。そこから自宅に帰り食事内容は、シンプルになりました。サラダ、蒸し鶏、白飯、豆腐、。三食そんな感じです。間食はしません。お代わりもしません。なのに、3ヶ月経った今も、いっさい体重減りません。。 極力避け散歩に出かけたり、子供が下に置くと泣くので左手に殆ど抱っこして、掃除機かけたり家事をしています。 どうしてこんなに、一切体重に動きがないのでしょう? 悲しいです

専門家に質問してみよう