• ベストアンサー

ヴァイオリンの練習に疑問が・・・

ヴァイオリンを週一回30分で習い始めました。 現在第4回目の受講を終えたところです。 私自身、音楽の仕事をしております。 またピアノとトランペットの演奏が出来ます。 そのため、楽譜を読むこと、耳で音を拾うこと、 耳でチューニングができます。 ----------------------------------------------------- ドレミ出版の子供のためのバイオリン教室を渡され、 ここからここを弾いてきてねという感じで練習しています。 授業も結構速いテンポでどんどん曲を弾いていきます。 先生も、曲が弾けないとつまんないからね。と、 ご配慮して下さりかなりのペースで進んでいると思います。 これで大丈夫でしょうか? ボーイングが乱雑になっている気がしています。 アマチュアでもそれなりに上手に弾けたいと思っています。 ピアノで言う、バイエルやハノン、 トランペットのデイリートレーニングに相当する バイオリンの代表的な教則本があると思うので、 自主的にやろうと思ったのですが、 その本がどれかわかりません。 調べたところセブシックと出てきましたが、 セブシックの一冊目を購入して練習すれば良いでしょうか。 購入したところで、私にはまだ早い本でしょうか。 (購入して損はない本であることは間違いないと思いますが) 先生に聴くのも失礼な気がしていて・・・ どうぞよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちわぁ♪  =*^-^*= ヴァイオリンを週一回30分で習い始めました。 現在第4回目の受講を終えたところです。 ボーイングが乱雑になっている気がしています。 ■バイオリンを始めたばかりなのに、 「ボーイング」が気になるなんて、たいしたものですね。^^ 最初は、左手のほうが、動きが複雑なので、気がいってしまうものなんですが。。。 それはともかく、「ボーイング」である右手は、 「音色」を作ることに対して大きく、左右されますし、 高速の速弾きになると、ついていけなくなったり。。。と、 いろいろ、壁にぶちあたったりもします。 自分としましては、だいぶ、以前のことなので、(爆!) 最近の教本とは違いますが、正直、 「教本」は、どれでもいいと思いますよ。^^ 所詮、「曲集」ですから・・・ もし、「ボーイング」がすでに、気になるようでしたら、 むしろ、「理論書」。「技巧書」関係のほうが、 大人の方でしたら、知識として、直接的に理解できますので、 おすすめします。 「ボーイング」は、簡単にいうと、★「円・運動」をしています。 (寝せた8の字。。。といったほうがいいですね) また、高速の速弾きでは、「手首」から先を使い、 まさに、★「回転」運動しています。 このようなことが、初心者では、まず、気がつきませんので、 これらを含み、いろいろな「テクニック」を直接、解説している 理論書を何冊がお読みになるとよろしいかと思います。 ★バイオリンの専門店に一度、足を運んでみてください。。。 「ボーイング」。。。関係の理論書・技巧書がありますので。。。 でわ、がんばってね。^^ ----------------------------------------- 以下は、あんまり、参考にならないかもしれませんが。。。^^ ・「ボーイングの秘密」(レッスンの友社) ・「バイオリンの新しい基礎技術」(レッスンの友社)  ・「ヴァイオリン演奏の熟錬」(音楽之友社) ・「ヴァイオリンを弾こう」(音楽之友社)

4dimension
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 乱雑と行ってもまだそこまで行っていないので何ともいえませんが、 解放弦を引いてる時よりやはり左手に意識が行ってしまい、 荒っぽくなっちゃったなという感じです。 弾いてると左手よりボウイングが大切だなと感じたので、 質問した次第ですが、間違っていなかったようでよかったです。 8の字や円回転。なるほど。 意識すると初心者ながら移弦が スムーズになる気がします。(あくまで気がするw) 教えていただいた本、興味あります。 本屋に行ってみてみようと思います。 詳しいご回答ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • dipearl
  • ベストアンサー率38% (226/582)
回答No.2

そういうことを先生に話したらいかがですか?生徒にはいろんな人がいるので、「こういう方針でやってほしい」と申し出ることは、先生にとってもやりやすくなると思います。たしかに基礎もできていないのに曲ばかり練習させるのは変です。もしかすると、以前に基礎ばかりやって生徒がやめてしまったので、「本当は基礎をやらせたいけど、曲をやらせる方が一番ヴァイオリンを好きでいてくれる」と考えているのかもしれません。 音楽経験の有無にかかわらず、ヴァイオリン初心者にとって最も大事で効果的な練習はボウイング練習(ゆっくり4拍ずつ弾き延ばしする練習、Tpで言えばロングトーンですね)でしょう。課題以外の時間はひたすらボウイングに励むと良いと思います。音の頭や途中の安定度、ボウを返すときの滑らかさなどに気をつけると、それだけで相当な時間を費やすはずです。そして時々それをレッスン前の2、3分、先生に見てもらってください。 教則本は、先生に相談して決めるのが得策です。4dimensionさんが最も必要とする教則本は、先生が一番よく分かります。自分ではなかなか判断できません。

4dimension
質問者

お礼

先生に話す。まったくその通りなのですが、 2時間しかまだレッスンを受けていないので 気兼ねしていました。 しかし、この間の5回目の練習の時、 アドバイス通り軽く遠回しに聞いてみたところ、 ピアノでいうバイエルに相当する楽譜はまだ早いかな みたいな感じの回答が返ってきました。 (難しいものですね!) すると先生がどんなふうに練習したい? と聞いて下さったので、 基礎を学ぶことは苦になりませんと答えました。 いい感じにコミュニケーションがとれてきたと思います。 もう少しレッスンを重ねて先生と方向性を決めようと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう