• ベストアンサー

エレキギターのカポ

スコアにcapo:1fと書いてあるのですが (カポなしで)5弦の2フレットを押さえる場合はカポをつけたら、5弦の3フレット 4弦の4フレットを押さえる場合は4弦の5フレットを押さえればよいのですか? それと、開放弦の場合はどうしたらよいのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TAC-TAB
  • ベストアンサー率76% (1921/2526)
回答No.2

カポを付けた場合は、「付けてないもの」と思い込んで押さえればよいのです。カポの位置を「ナット」、すなわちゼロフレットと見なします。 >(カポなしで)5弦の2フレットを押さえる場合はカポをつけたら、5弦の3フレット 4弦の4フレットを押さえる場合は4弦の5フレットを押さえればよいのですか? 実際はそのとおりです。カポが1なので、TABの数字に+1フレットというのが、実際に押さえる場所になります。「0」の場合も、+1なので、1フレットですが、そこにはカポがあるので、「左手は押さえない」というので正解です。 しかし、そのような考え方でなく、もっと単純に、TABの指示通りに「カポがないつもり」で押さえればよい。 したがって、開放弦(0)の指定のときは、「押さえない」ということなので、すなわちカポのところの音になります。 「カポの場所=ナットと思い込みなさい」ということです。 一点注意すべきことは、capo:1fは、バレーを意味する場合があります。これはカポを取り付けるという意味ではなく、「この部分は、人差指を1フレットに伏せる」という意味もあります。曲の途中に書いてあれば、そのような意味の場合があります。曲の冒頭に書いてあれば、「1フレットにカポを付けて弾く」という意味です。

aoring
質問者

お礼

とても分かりやすく教えていただきありがとうございました! おかげで悩みが解消されました! 本当にありがとうございました!

その他の回答 (1)

noname#157743
noname#157743
回答No.1

カポを1フレットにはめろと指示されているということは、開放弦の音をカポによって全て半音上げるということです。 カポをはめろと指示されているスコアのTABに5弦の2フレットを押さえるように書いてあるならそのままそこを押さえればいい。開放弦を弾く指示があったらそのまま開放すればいい(通常の1フレットの音が出ます)。それだけです。

aoring
質問者

お礼

回答してくださってありがとうございます! カポをつけると半音上がるんですね おかげで悩みが解消されました! 本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • カポの使い方がよくわかりません。

    Original key E♭ Capo 3 Play C の曲を弾きたいとき、カポは3フレットに 付けると思うのですが、たとえばCのコードを弾く時3フレットを押さえると 思うのですが、カポがついている場合どうするのですか? カポがついている3フレットから、通常の1フレットとみなして弾けばよい のですか?非常に初歩的な質問で申し訳ありません。

  • ギターにカポ

    良く、カポをフォークギターに嵌めて演奏してるミュージシャンを見ますが?装着の意味は半音、全音、とにかく音程を上げる意味があるのですよね?私の素朴な疑問は、カポを嵌めようが嵌めまいが・・・ 例えば、6弦の7Fよりヘッド寄りに嵌めれば7FのBはBですよね? 何の意味があるんでしょう?カポを嵌めたところを0Fと擬似的に考えて、そこからコードを押さえれば確かに音程の上がったコードを押さえることになります・・・そういうことでしょうか?お願いします。

  • 1音下げて2Fにカポすると???(ギター)

    皆様、はじめましてエレキで全弦1音下げて2Fにカポすると3Fが 通常の1F(カポなしレギュラーチューニング)になって弾きやすく なるということでよろしいのでしょうか? 24Fのギターでやれば音数?も減らない、、? また、サウンドの変化、チューニングの安定度(高まる?弱まる?) 、おすすめエレキ用のカポ、このシステムの名称など なにとぞご教授おねがいいたします!!!

  • エレキギターのオクターブは合っているのに?

    以前から気になっているのですが、フェンダーのジャガーでオクターブチューニングが合っているのに、6弦だけ押弦するとわずかに音がシャープするんです。 気にならない程度ならいいのですが、6弦ベースのパワーコードやローコードのGを弾くとあきらかに音痴です。 参考までに弦高は6弦12フレットで2.3mm、1フレットで2.0mm、強くピッキングするとややビビる程度で、フレットは8分残、ネック状態はほぼ真っ直ぐというところです。 念のためにクリップ式と直接ケーブルで繋ぐタイプの2つで合わせ、各弦の12フレットを押さえる力加減がなるべく均一になるように、ネジで締めるタイプのカポタストで普段指で押さえるぐらいの圧力で弦を押さえて実音を測っています。 ハーモニクス、12フレット実音、開放弦と3つの音が全弦合い、さらにカポではなく指で押さえても合っている事を確認しから、通常のチューニングを行っても、なお6弦だけがそういった状況です。 対処として、しかたなく1弦の開放を鳴らし、その音に6弦の開放を合わせています。 そうすると押さえた時の音は合うんです。音痴になりません。 この1弦に合わせた状態で6弦開放をチューナーで測ると、コルグのクリップ式チューナーで言えばちょうど中央の大きな▼の両端に小さな▼があるうちの左側、つまり低いほうの▼でメーターの針が止まります。 つまり、通常のチューニングだとその分だけ音が高くなっているわけですよね。 でも音痴な時のチューナーの表示は「E」ど真ん中で合っているのです。 しかし、こうやって合わせても今度は開放が低いので、E5や6弦の開放を鳴らすようなローコードだとそっちが音痴になります。 6弦5フレットと5弦7フレットのハーモニクスも合わなくなります。 さんざん、弦高をいじったりシムでネックの角度を変えてみたり、サドル位置もさんざん試して、ムスタング用サドルを入れてみたり、市販のジャガー用サドルから、果てはTune-O-Maticまで試しましたが、どれもこれもオクターブは合うのに6弦だけ押さえるとおかしいという状態です。 これって何なのでしょう?? 我慢して4年使いましたが、5弦のハーモニクスで6弦を気軽に合わせる事が出来ず1弦で開放にあわせて凌いでも、今度は開放が音痴になるという状況に腹が立ってテレキャスターを買いました。 そっちはチューニングもバッチリです。 もしや、ショートスケールのギターは駄目?

  • ギターのハーモニクスについて!

    こんばんは! アコギで カポなしで12フレットの2弦などを ハーモニクスするときれいな音がでるんですが 2フレットにカポをつけて 12フレットの2弦をうまくハーモニクスできません… ハーモニクスすると弦をミュートしたときみたいな音しかでません… フレットよりやその反対など力加減など変えてやってみても うまくできません! うまくハーモニクスするための アドバイスをください! 回答まっております。

  • ギター カポについて

    ギター超初心者です。 練習したい曲がCapo1とあったので、 カポリストを購入しました。 カポを1フレームに装着した場合、 例えば、コード「Am7」のように、 1フレームを押さえる必要があるコードは どのように押さえればいいのでしょうか。

  • ギター関係でいくつか質問

    最近ギターを始めたのですがいくつかわからない事あるので教えてください。 1 半音下げやカポで開放弦の音の高さを変えたらコードはどういう風に動くのでしょうか? 例えば レギュラーチューニングのCコードを半音下げで弾いたらB♯でいいのでしょうか? また、半音下げの状態でレギュラーチューニングのCを弾くためにはどうすればいいのでしょうか? カポを2フレットに付け、Cの形で弾いたらどうなります? C=1弦から01023×の形でお願いします 2 凛として時雨というバンドが好きでスコアを購入したのですが、それはもう見た事のないコードの形ばかりでFコードが F=× 0 0 10 8 ×(一弦からで全弦半音下げ。正確に×ではなく空白) みたいに初心者の私には押さえ方すらわからんのがバンバン出てくるのですが これが普通なんでしょうか?(スコアが正しいとかじゃなくて) 3 スコアにアルペジオとかでコードの手の形がのってないものを調べるにはどうすればよいのでしょうか? レギュラーチューニングで簡単ローコード?なんかは調べてすぐにわかるのですが ↑の時雨みたいな変なコードやカポやレギュラー以外のチューニングになるともう完全にわからないです。 以上、わかりにくい文かもしれませんが回答お願いします。 後、初心者に伝えておきたいことがありましたらなんでも書いてくれるとうれしいです。

  • カポをつけて弾きたいのですが・・・

    私は、今アコースティックギターで弾きたい曲があります。 それはB’zのHappy Birthday という曲です。 http://music.j-total.net/data/027hi/005_B_z/072.html この曲にはFコードなどがあり、今の私には弾けない曲です。 そこで、カポを使ったら難しいコードが簡単に弾ける様になると聞き、カポを買いました。 カポを使った場合、この曲はどのフレットにカポを取り付けて、どのように弾けばいいのでしょうか。 教えてください。

  • ブラッシングとミュートについて(エレキギター)

    ギター初心者です。 今教本と好きな曲の楽譜をみながら練習しています。 さっそくですが聞きたい事が数点あります。 ・ブラッシングについて 1弦開放 2弦開放 3弦2フレット 4弦2フレット 5弦開放 上記の様な開放弦がふくまれるコードの場合、 どうやってブラッシングすればいいのでしょうか? 開放弦は鳴らしてしまってもいいのか、ダメなのか。 教本についているCDを聴いても ちゃんとすべての弦をミュートしている様に 聴こえます。 教本を隈なく読んでみても、書いてなくて・・・。 ・ミュートについて ある曲のTAB譜に書いてあるのですが 1弦2フレット 2弦2フレット 3弦4フレット 4弦5フレット 上記の様なコードで弾かない弦のミュートの仕方が わかりません。 5,6弦はどうやってミュートするのでしょうか? ライブのDVDなどを観ていると 似たようなコードを弾いているところでは 親指で低音弦をミュートしているようにみえます。 真似してみるのですが、 親指で5,6弦をミュートすると、 中指または薬指が下の高音弦にふれてしまって 音が綺麗に鳴りません。 私の指が短いのでしょうか? それとも私が下手なだけでしょうか? 指の長さですが、それぞれ付け根から 親 5.5cm 人 7.3cm 中 8.3cm 薬 7.5cm 小 6.2cmです。 上記ふたつについて分かる方、 教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • エレキギターのフレットの調整は

    3ヶ月前にエレキギターを購入しました。 しかし そのギターのフレット1弦 17 18 Fのあたりが音が詰まる感じです。以前ネックの反りもあり 自分ですこし戻してみましたが 一応お店に持って行ってみてもらいましたら あと若干まだ順反りしてると言われやはりネックも反っていたみたいでした。その時にお店でもフレットの事を言い見てもらいましたら 「すこし弦の高さを上げてみました。こんな感じでどうでしょうか? 少し様子見てください。」と言われました。 しかし やはり びびる感じと音が詰まる感じがあり 自分で 15~最終フレット辺りをいろいろな長さで(例えば14 15 16fだけとか何パターンかで試しにスケールを当ててガタや隙間をみてみました)スケールを当ててみると ガタガタと音がするのと見た目でも周りのフレットより17Fが低いのがわかります。 1弦の17Fあたりがかなり気になりますが  実は2弦開放や1F、2F また他のフレットの所でも数カ所に音が変に感じる所が有ります。こういう場合はどのようにするのがベストでしょうか? お店に持って行ったとして、どのような調整というか修理になるのでしょうか?いわゆる全体的なフレット擦り合わせということになるのですか? また最初に書いた様に 1弦の17fあたりだけなら 18f以降のフレットを低くして合わすとかで対応できるのでしょうか?また こういうのは 保証で無料でやってもらえるのですか?やはり店ですぐ修理できなくてしばらく預かって修理になるのですよね? しばらく弾けないのは結構寂しいので どうなるのか憂鬱です。 どなたか詳しい方教えてください よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう