• 締切済み

ソニックステージのOS対応について

ソニックステージCP VER4.4を使用しています。ウィンドウズビスタの64ビット版に対応しているか教えて下さい。

みんなの回答

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.1
h0831
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ソニックステージ CP Ver4.4について

    ソニックステージ CP Ver4.4のインストールについてですが、現在、NEC製のウィンドウズ ビスタ HOME BASICを使用しています。インストールする際についてですが、インストール先をCドライブではなく「Fドライブへインストール」したいのですが、これは可能でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ソニックステージ

    先日、パソコンをSONYのバイオLシリーズに買い換えました。 それまでもバイオのwindow XP版を使用しており、音楽データーをインストールされていた「ソニックステージ」で管理&CD作成を行っていましたが、今回window7にして、音楽データーを移し替えようとしたら、ソニックステージが入っていないんです。 ぜひとも使いたいので、ソニックステージは、どこからダウンロードできるのか教えていただけませんか? また、window7に対応しているのかも教えてください。

  • sonic stage で曲がおかしくなる?

    現在ウォークマンを使用しております。 現Verのsonic stage を介して取り込み、現在も聴いている曲が 3曲ほどあるのですが、現Verのsonic stage のライブラリに入って いないことに今気づきました。 ウォークマンにはまだ入っているので、ライブラリに戻そうと したところ出来ません。 「選択されたコンテンツは転送できません。  機器・メディアからの取り込みに対応フォ…」 と出るではないですか。旧Verでも新Verでもsonic stage でしか 取り込めないのに、んなバカな話があるのでしょうか? 私はプレイリストを作り直したいので、これら3曲をライブラリに 戻したいのですが、どうすればよいのでしょうか? 楽曲のプロパティを見ると、コーデック:MPEG1 Audio Layer3 と なっており、他のと変わりは内容に見えますが、コーデックとは 何かすら、知りません。 どなたか解決策をご存知の方教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • Sonic Stage CP

    現在Sonic Stage CPを使用しているのですが、フォーマットがOpenMG・MP3などバラバラなのでMP3に統一したいのですが、どのようにやればいいのでしょうか?

  • Sonic Stageについて

    こんにちは! Sonic Stageについての知識が乏しいので質問させていただきます。 以前のSonic Stageは、NET MDでのMDへの録音は3回までという制約がありましたが、最新版のSonic Stageはどうなのでしょうか?

  • sonic stage で再生できない

    あるmp3の曲をsonic stageでインポートをしたのですが、再生ができません。 ウィンドウズのメディアプレイヤーでは再生できる曲なのですが、なぜかsonic stageで再生しようとすると、再生できず0秒のまま停止してます。 気になった点として、インポートしたファイルのビットレートをsonic stage で見てみると不明になってました。 環境: windows xp sp3 SonicStage : 4.4.00.12170

  • Sonic Stage CP→iPod

    今度、今使っているウォークマンからiPod shuffleを購入を検討しております。 今私の使っているパソコンはWindows Meでございまして全てSonic Stage CPの方へ収容しております。iTuneの方を入れたいと考えたのですが OSが対応しておらなくて出来ません。 Windows MeでSonic Stage CPからiPod shuffleへ音楽を転送することは出来ますか?もし出来ないのならどうすればよいですか。教えてください。

  • Sonic Stageについて

    Sonic StageをVer.2.3へアップグレードした後から少しおかしいので、 改善法がわかれば教えていただきたいと思い書き込みます。 おかしな点は以下の3つです。 1、Sonic Stageのアイコンをクリックすると、開く準備をしているように見えるのですが、必ず1度勝手に閉じてしまいます。もう1度クリックするときちんと開いて使えるようになるのですが・・。 2、シンプルモードにすると、真っ黒な長方形になってしまう 3、ヘルプで項目を選んでも内容が表示されない Ver.2.3へのアップグレードは1度し直したのですが変わりませんでした。 どうすればよいでしょうか。

  • メモリ sonic stage

     dellのinspiron mini 9とsonic stage cpとメモリ増設についての質問です。  先日購入した inspiron mini 9にsonic stage cpを入れて使用しています。しかし保存曲数が3000曲を越えたあたりからsonic stageが不安定になり、頻繁にフリーズしてしまうようになりました。sonic stageの音楽の保存先には外付けのHDDを指定しています。    この問題に対してメモリの増設は解決策となりえるでしょうか?日頃からメモリの不足を感じているので増設を考えています。 もしもメモリの増設がsonic stage の問題の解決策ともなるならば私には嬉しい限りです。  また私自身パソコンの知識が少なくどの種のメモリを買うべきなのか分かりません。もし分かる方がいらっしゃいましたらどうかご教授下さい。購入したいメモリは2GBのものです。   ―PC環境― PC inspiron mini 9 メモリ1GB SSD16GB 初めての質問です。 何か至らないところがありましたらどうかご指摘お願いします。 ではどうかよろしくお願いします。   

  • ソニックステージ

    ネット上で無料DLした音楽ファイルを、ソニックステージ→ウォークマンへ転送したいと考えています。 ウィンドウズメディアプレーヤーからソニックステージに変換する方法がわかりません。 可能かどうか、教えていただけたら幸いですm(__)m

専門家に質問してみよう