• ベストアンサー

modemの状態確認

バックアップ用ISDNにmodemは使っております。 show line aux 0の出力内で、 Modem hardware state: CTS* noDSR DTR RTS Modem hardware state: noCTS noDSR DTR RTS というのがあったのですが、どちらのmodemにおいても正常にISDNは稼働するかご教授頂けますでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#119957
noname#119957
回答No.3

RS232Cのインターフェース信号の意味だけしかわかりません。 noCTS noDSR DTR RTS >>これは、モデムが全く準備できていないという意味ではありませんか? サーバーまたはPCは送信要求をしています。 CTS* noDSR DTR RTS >>これも同じですね。 cts*の*の意味はわかりかねます。 ** 両方について言えることは、MODEMの電源がOFFまたは、回線接続が完了していない。場合などかと思います。 ** ISDNはダイアルアップですよね。それならば、RTSの前に相手モデムに接続が完了していないことにはダメですね。

その他の回答 (2)

noname#119957
noname#119957
回答No.2

レディー状態を表す信号(これは、modemや端末の設定などに依存すると思います。) DSR data set ready: MODEMが使用できる電源ONの状態 DTR data terminal ready :PCなどがレディー状態 ** 通信中に変化する信号 RTS request to send :PCなどからMODEMにデータ送信許可を要求 CTS clear to send :MODEMからPCにデータ送信許可 **

fana123
質問者

お礼

ご回答有難う御座います noと*は何を表しているのでしょうか? noCTSとは文字通はCTSが許可されない CTS*は何のなのでしょうか? いろいろ調べたのですが、明確な答えが見つからなくて、 すみませんがご教授いただけると助かります。

  • kusa_mochi
  • ベストアンサー率76% (1599/2089)
回答No.1

Ciscoなのかな? (触ったことすらないが) 検索してみたが、下の方のステータスだと“使えない状態”みたいよ。  【AUX ポート上のモデムを使用したダイヤルアウトの設定】   http://www.cisco.com/JP/support/public/mt/tac/100/1000300/mod-aux-dialout.shtml    ※「外部モデムの設定およびトラブルシューティング作業」の5.を読むと分かると思う

fana123
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 Ciscoになります。 noCTS noDSR DTR RTSというstatusでもISDNが動いたんで、この状態とISDNとの稼動はあまり関係ないのでしょうか?

関連するQ&A

  • RS232Cのハードウェアフロー制御

    TxD,RxD,DTR,DSR,GNDしか端子がない周辺機器を、 TxD,RxD,RTS,CTS,GNDしか端子のないホスト(マイコン)に繋ぎたいのですが・・ 周辺機器側は、DTR/DSRフロー制御に対応し、 ホスト側は、RTS/CTSフロー制御に対応しています。 この場合、 機器側のDTRをホスト側のCTSに、 ホスト側のRTSを機器側のDSRに接続すると、 お互い問題なくハードウェアフロー制御ができるでしょうか?? (なぜ、RTS/CTSとDTR/DSRと、二つの種類があるのかがよく理解できないもので・・)

  • window PC シリアルポートの結線は!

    先週RS232でPesto様より有効な教授をいただきました。さらにもう一つよろしくお願いします。一般に市販されているWIN-PCはmodemがcom1 でなくて外部のポートD-Sub9pin が com1で #1=CD,#2=RXD,#3=TXD,#4=DTR,#5=GLD,#6=DSR ,#7=RTS,#8=CTS,#9=RI と理解していますがそれで良いでしょうか?

  • RS-232Cのハードウェアフロー制御について

    「一般的な」パソコンで、RS-232Cのハードウェアフロー制御を行う場合、使用されるフロー制御信号は何になるか、ご存知の方教えていただけないでしょうか。 (どう接続するかはともかく。。。) RTS、CTS、DTR、DSR、DCD、RI全て使用するのでしょうか。 資料等調べるのにも、機器によりバラバラだと思うので何を調べてよいかもわからない状態です。 宜しくお願い致します。

  • モデムの速度が遅くなっていく!

    もともと50666BPSとかなり好調だったモデムの接続 が、7月下旬にあった豪雨と落雷の直後に49333BPSに なってしまいました。 前後でまったくマシンの環境は変えておらず、それ以降 速度が回復することがありませんでした。 そして、昨日、またもひどい落雷と豪雨があり、再び 速度が下がり45333BPSになってしまいました。 速度が変化した前後でなにか、ソフトウェア、ハードウェア 的に何かを変更したこともなく、コネクタの接続や家屋内の 配線もチェックしましたが2回とも特にかわりは見当たりません。 とても、偶然とは考えられないのですが、やはりアナログ回線 とはこう言うものなのでしょうか? NTTは取り合ってくれるのでしょうか?(「ISDN入れろ」とか言われたりして(笑) どなたか、解決法、体験談を御教授ください。

  • D-sub9ピン シリアルポートのピンアサイン

    とある表示機器を、パソコンのD-sub9ピンのシリアルポートにつなごうと思っています。 その表示機器のピンには、(1)「BUSY信号<出力>」と、(2)「リセット<入力>」とがあるのですが、これは、D-sub9ピンのどのピンにつなげばいいのでしょうか? (1)機器側「BUSY信号<出力>」は、PC側、D-sub9ピンの入力につなぐはずですから、 (PC側入力) RXD 受信データ DSR データセットレディ CTS 送信クリア の中のどれかだと思うのですが、DSRデータセットレディでしょうかね? (2)機器側「リセット<入力>」は、PC側、D-sub9ピンの出力につなぐはずですから、 (PC側) TXD 送信データ DTR データ端末レディ RTS 送信要求 の中のどれかだと思うのですが、TXD送信データは、機器側の他のピン(受信データ)で使用しているので、RTS送信要求しょうか? どちらかひとつでもいいので、お分かりの方がいれば教えてください。できれば意味も教えていただけると助かります。

  • セーフモードが起動しません

    パソコンは正常に稼動しております。 たまたまセーフモードにとF8キーで行うとBIOS画面のBOOT画面でHDDの起動順位画面が出てきます。セーフモードがでないのです。 何回やっても同じです。 私のPCのHDDは3基あり2基はIDE(システム用)リムーバブルでXPとVISTAを入れ替えてしようしています。 3基目はS-ATAとしてバックアップ用とマイドキュメントを入れています。 その関係でBIOSはいじったことはありますが今は全てが正常に稼動しています。ただ、VISTAの稼動は少し遅いようです。 それでお聞きしたいのは正常のセーフモードを出す方法はどうしたら良いのでしょうか。 BIOSの初期化をしたら直るのか?その他の方法のご教授お願いします。 宜しくお願いします。 セーフモードにならない

  • 起動しないPCからのバックアップ方法

    mac初心者で、iBook G4のOS10.4.8を使っています。 通常に起動しなくなってしまったので(起動途中で突然電源が落ちてしまいます)、Tigerのディスクから起動して ディスクユーティリティをかけたところ、以下の文章が表示されました。 『ディスクユーティリティによって、このドライブの一部に致命的な  ハードウェアエラーがあることが報告されました。  このドライブがまだ動作している場合は、できるだけ多くのデータを  バックアップしてから、正常なドライブと交換してください。』 バックアップは本体が正常に起動していなくてもできるのでしょうか・・? 調べてみるとバックアップソフトなんかは出てくるのですが、 起動しないPCからのバックアップ方法が見つかりませんでした。 過去ログ検索もしたのですが、同じ症状のトラブルは発見できませんでした。 どなたかご教授お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • SQLServer2000でバックアップしたデータを2005へ復元

    MSDE2000+VB6.0でシステムを構築しております。 容量の制限によりSQLServer2005に移行することになり MSDE2000のデータをバックアップし、 SQLServer2005にデータベース復元しました。 復元は問題なく完了しシステムも正常に稼動しています。 しかしながら、処理速度がかなり遅くなってしまいました。 (マシンスペックは、MSDE2000よりも格段に高くなっています) 2005に復元した際、他に何か処理を行わなければならないのでしょうか? ご教授いただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • ARCserve Backup のスケジュール設定

    情けないご相談ですが、CA の ARCserve を初めて使用することに なり、案の定、しょっぱなから躓きました。。。 大変恐縮ではございますが、お教え頂きたく存じます。 ユーザ環境に「ARCserve Backup for Linux r11.5」を導入し 1週間間隔でバックアップを取得しようとテストを行ったのですが、 「E1138 メディアを検出できませんでした。タイムエラー。」と エラーが出力されてしまいます。 この現象はスケジュールでバックアップを設定したときのみに再現 され、即時実行のバックアップ時には正常にバックアップを行えます。 スケジュール機能を使用し、バックアップを行う設定について ご教授頂ければ幸いです。

  • シャットダウンできない

    PCOSはWIN7、セキュリテイソフトはMSE。 ケーブルモデムはSB6120。 スタートアイコンよりシャットダウンクリック。 ブルー画面になりフリーズ。 モデムのLINKランプが橙色点滅(通常はブルー点滅)。 ディスク稼働ランプ非点灯確認後電源ボタンにて強制終了。 念のためモデム再起動させてからPC起動-正常起動。 増速のため6月中旬にモデム置換してから初めての現象です。 考えられる原因ご教授願います。 ※OKWaveより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。