• ベストアンサー

眠れ良い子よ で始まる子守唄は?

Rikosの回答

  • ベストアンサー
  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.2

作詞:堀内敬三さん 作曲:フリース 私は、『モーツアルトの子守唄』と覚えていました。 作曲者の名前から、『フリースの子守唄』と言うそうです。 参考URLに、歌詞が載っています。 http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/00_songs.html

参考URL:
http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/00_songs.html
rooly
質問者

お礼

ありがとうございます。 昔むかし 母が歌ってくれていました。寝入るころだったのでうろ覚えでしか記憶がなかったのです。 これで わたしが今度は子供たちに歌ってあげられます。

関連するQ&A

  • 子守唄について

    こんにちは^^ 先日、テレビで 「ゲゲゲの鬼太郎」のエンディングを ゆっくり歌うと眠くなるというワンちゃんが紹介されていました。 心地よくなれる曲ってありますね^^ 〇〇の子守唄 というような曲名のものでなくても、 どのジャンルの曲でも構いません。 聴いていると、気持ちよくなって眠くなる曲の中で、 一番好きな曲はなんですか? 私は、幼い頃、叔母が私を眠らせる時に歌っていた曲です^^ 歌詞を検索したら、 「花と小父さん」という曲でした^^ https://www.youtube.com/watch?v=X_65r3rr7Dc

  • ♪明るい子守唄ありませんか♪

    こんにちは。 ね~んねーん、ころーりーよー、おころーりーよー♪ だと短調で気持ちが沈む、と言われたので、 あかるい長調の子守唄を探してます。 今のところ、 まんが日本昔話の ぼうや~、良い子だ ねんねしな♪ というのが明るくていいかな、と思ってます。 ほかに、明るくってお勧めの子守唄を ご存じの方いらっしゃいましたら 教えていただけませんでしょうか。 日本の歌でなくてもOKです。 私が歌えれば、ですが。。。。

  • 子守唄になる歌(音楽)

    ジャンルは何でも構いません。歌でなくてクラシックの曲などでも結構です。 子守唄になるような歌、曲にはどんなものがあるでしょうか? これを聴いていると眠くなる、いつもこれを聴いて休む、という音楽はありますか?

  • 子守歌代わりになるようなオススメの曲ってないですか?

     私は普段、坂本龍一のウラBTTB(栄養剤のCMでヒットしたCD)を子守歌代わりにして寝ています。テレビで見た情報では、何でもこの曲を聴くとα波が出るとかって言ってました。  それで、前々から思ってたんですけど、こういう子守歌代わりになるような曲を探してるんです。とりあえず自分の好みに合うかどうか確かめたいので、TSUTAYAでも置いてあるようなCDなら最適です。どうぞよろしくお願いしますm(__)m

  • モーツァルトの子守歌の英語の歌詞、探してます。

    「眠れよい子よ、庭や牧場に」で始まる有名な子守歌です。ドイツ語の歌詞は歌曲集などに載っていますが、この英語版の歌詞を探しています。サイトをあたっていますが、うまく見つかりません。どなたかご存知のかた、いらっしゃるでしょうか。

  • おジャ魔女どれみの子守唄

    おジャ魔女どれみシリーズの中で、おんぷちゃんとかがよくハナちゃんに歌っていた子守唄は、オリジナルの曲なのでしょうか?それとも実際にある子守唄なのでしょうか?

  • 最近の子守唄

    ふと疑問に思ったんですが、最近のお母さんはどんな子守唄を歌うんでしょう?NHKとかでそういう曲を覚えるんでしょうか、それとも昔からある歌を歌うんでしょうか?タイトルなどもおしえていただけると助かります。

  • 恋人の子守唄

    もし、あなたが恋人から子守唄を唄って貰うならどの曲が良いですか? ○唄ってあげる/唄ってもらうどちらで良いです。 ○男性→女性、女性→男性のどちらでも良いです。

  • 子守唄がたくさん入っているCDを教えて下さい。

    こんにちは。今、3ヶ月半の男の子のママです。 夜寝る前や、ぐずった時とかに子守唄を歌うのですが、大体2曲くらいが限界です。しかも歌詞などかなりいい加減でメロディもエンドレスで同じ所ばかり歌ってる次第です(^^; そこで代表的な子守唄が入っているCDがあれば、教えて頂けないでしょうか?それを聞き乍ら覚えて、歌ってあげたいと思います。 宜しくお願い致します。

  • この子守り?唄。知ってる方いますか?(とっても恐いんですが…)

    九州出身の母が私の小さい頃によく歌ってくれていました。 が…子守唄とは思えないような内容なのです。 母に聞くと、母のおばあちゃんが歌っていたそうなんですが…(福岡出身?) こんな子守唄が本当にあるのか、周りの誰も知らないので、ずいぶん前から気になっていました。 もし、知ってる方いらっしゃったら… (詳しい事を知らなくても、この唄を知ってる人に一度出会ってみたいです) ♪とことんのとことことんのとんきん豆は~一人娘が妹を連れて~♪ と始まります。 この続きは・・・ 書けないです…m(__)m それともうひとつ、 「ね~んね~んころり~よ、おころりよ~○○ちゃんは、良い子だ、ねんねしな~」 も、あるんですが、こちらも周りには知ってる人がいません。 恐い子守唄↑の、前にこれを唄って、続きのように 「~ねんねしな~…とことんの~」と始まります。 知ってる方いましたら、お願いします。 (知ってる人はやっぱり、九州方面の方でしょうか…?) すごーく気になります。