• 締切済み

なぜファーストリテイリングは貸借銘柄ではないのか?

タイトルの通りですが、日経225採用銘柄で発行済みも1億株以上あり、 多少柳井家の持分は多いですが、極端に流動性が低いわけでもないのに 貸借銘柄でないのはなぜでしょうか? NTTが60%以上持ってるNTTドコモでさえ貸借銘柄なのに・・・。

みんなの回答

noname#173992
noname#173992
回答No.1

正確ではないかもですが、貸借銘柄の採用基準を満たしていて採用されてないとすると企業側が申請をしていない、又は申請しますか?と東証の問いかけに拒否しているんだと思います。 何故だかは企業でないと解りませんが制度信用に選ばれないからといってファーストリティリングぐらいになるとさぼと名誉なことでなければ空売りされたくないから・・・とかだと思います。 他社でそういったところがいくつかありますのでほとんど会社拒否だと思いますよ。 私の意見は参考意見として・・もしかしたら採用基準に微妙に引っかかっている、何か特別な理由があるケースはそうなるとか知っている方がいるかもしれませんので回答待ちされてくださいね。

doeco
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 東証のHPに貸借銘柄選定基準の概要が掲載されていたのですが、 http://www.tse.or.jp/rules/shinyo/meigara/sentei.html#seido_sinyou_taisyaku やはり基準は満たしているようなので直接東証に問い合わせました。 以下回答です。 当取引所において個別銘柄の選定、又は選定しない理由についての公表は行っておりませんが、 ご指摘のように、貸借銘柄の選定におきましては、 株式数・株主数・売買高・業績といった定量的な項目と 貸株調達可能量・その他といった定性的な項目の両方を 備えた選定基準によって判定を行っております。 定性項目で外れているということでしょうか? なんか納得いきませんが・・・。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう