• ベストアンサー

初めてHDD&DVDビデオレコーダー購入します

macpm8600の回答

  • macpm8600
  • ベストアンサー率57% (23/40)
回答No.4

東芝のRDX1を使用しています。HDは80G ですが、はっきり言って足りません。極力大容量の HDを搭載したものをおすすめします。 特に家族で使うのであればなおさらです。録画して あるといつでもみれるという安心感からついつい 忙しい時は見ないでたまっていきます。 DVDRに焼く予定のあるものは高画質で とりますが、とにかくみれれば良いものは すべて画質を落としていますがすぐにいっぱいに なります。DVDRWではなくてDVDRAMの 選択は良いと思います。仮想のハードディスクの ように使えて便利ですから。私は東芝を使ってい ますが操作性に優れ大変使い安いです。今後の事を考えるとD端子がついていてもいいですね

関連するQ&A

  • HDD&DVDビデオレコーダーについての質問です。

    HDDに録画したTV番組を市販のDVDに焼こうとすると「DVD-VIDEO作成可能なディスクではありません」というメッセージが出てしまいます。HDDでの再生は可能ですが、録画済のDVDを再生しようとしてもできません。機種は東芝のRD-XS34です。DVDピックアップの故障でしょうか? 修理に出さないとだめでしょうか? 教えて下さい。

  • 初めてのDVDレコーダー購入。

    秋ドラマを撮り溜める為に初めてDVDレコーダーを購入しようと考えています。 予算は4万円台で考えていて、いろいろ調べた結果、東芝のRD-XS37が自分に一番合っているように思います。 母親と一緒に使うので、母親にこの機種を薦めたら「VHSも一緒に付いてるやつのほうがいいんじゃない?ビデオテープをDVDにしたいし。」と言われたのですが、このRD-XS37とビデオデッキを繋げばVHSからDVDに保存することは可能ですか? また、逆にHDDからVHSに録画することも可能ですか? それが可能であればこの機種にしようと思っています。 また、初めてのDVDレコーター購入なので、この機種の他にお勧めの機種があれば教えてください。 希望としては ・HDDは160GB以上 ・2番組同時録画可能 ・予算は4万円台 です。 どうか初心者の私にアドバイスなどありましたら回答下さい。よろしくお願いいたします。

  • DVD-Rから東芝HDD&DVDビデオレコーダーへダビング

    私は東芝のRD-XS41を使っています。本機で録画したディスク(ーR)はRAMと同じようにHDDに高速でダビング(元に戻せる)ができます。ですが私の友達の機種などそれができないといいます。それはどうしてでしょうか?。それと最近RAMが認識できなくなり・・・とうとう「HDDも録画も再生もできなくなりました。」という表示がでて壊れてしまいました。修理などで機械を交換してーRがHDDに高速で戻せる機能が失われてしまうことはないでしょうか?

  • HDD&DVDレコーダーで、DVD-RAMが使いたい

    東芝のHDD&DVDレコーダーで機種はRD-303を使っています。HDDに録画した番組をDVD-RAMにダビングしたいと考えています。すんなりと録画出来るものだとばかり思っていました。ところがレコーダーの方でエラーメッセージが表示されます。 『このディスクは録画出来ません。再生専用のものです。』細かい部分は違っているかと思いますが、取り合えずこの様なニュアンスで表示されています。DVD-RAMのメーカーはTDKですので、安い変なメーカーではありません。ディスク表面にも間違いなくDVD-RAM 2-5x4.7GBと印字されています。一つ気になる事があるとすれば『for DATA 』の文字でしょうか。 何故、録画出来ないのでしょうか。元々HDD&DVDレコーダーでDVD-RAMは使えないのでしょうか。『for DATA 』のDVD-RAMだから駄目なのでしょうか。 それともを使える為の操作が何かあるのでしょうか。ディスクの初期化?!フォーマット?!良く理解していないのですが、こんな感じの作業が必要なのでしょうか。 お判りになる方教えて下さい。以上宜しくお願い致します。

  • 東芝DVDレコーダーRD-XS46/XS36について

    東芝DVDレコーダーRD-XS46/XS36について詳しいかたおられましたら教えてください。 この機種はWチューナーを持ちW録画機能が付いています。 ならば、1番組だけでいいのですが、録画して その最中にHDDに録画済みの番組を再生することができるのでしょか? ちなみに、パナソニックのDMR-EH60 ならば、W録画機能機能はついていませんが、録画と再生同時にできるそうです。 RD-XS46/XS36についてはどうか教えてください。

  • 東芝HDDレコーダーのHDD交換

    東芝HDD&DVDビデオレコーダー RD-XS53 http://www.tlt.co.jp/hdd-dvd/products/hdd/rd-xs53.html を使用していますが、「録画状態に問題があり、このディスクは録画も再生もできません。」とエラーが出るようになり、録画も再生もできなくなってしまいました。 そこで、自分でHDDドライブの交換をしようと思いますが、お勧め、もしくはこの機種に合うものがあれば情報をお願いします。 また、注意点などもあればお願い致します。

  • 影が薄くなったDVD-RAM 約300枚を活用したい。

    影が薄くなったDVD-RAM 約300枚を活用したい。 東芝のHDD・DVDレコーダーRD-XS43で録画したDVD-RAMを300枚ほど持っています。 このたび、ブルーレイ対応機種を含めてDVD-RAMを活用できるレコーダーに買い替えを考えてい ます。 希望は、      1.現状の録画分を再生したい。      2.あらたにDVD-RAM にもハイビジョン録画したい。 適当な機種があればアドバイスいただければ幸いです。

  • DVDレコーダー購入と質疑

    同じような質問があるかと思いますがご回答よろしくお願い致します。 現在、東芝のRD-X5とRD-XS41を所有しておりますがどちらも調子が悪く買い足しを考えております。 X5は外部入力(録画)が使えずXS-41はDVDドライブが使えません。 ごまかして使っておりましたが2台同時にHDDがおかしくなりました。 X5は読めますがHDDにディスク保護がかかり解除方法が分かりません。 XS-41はHDDに異常が発生したと表示され容量も残量も0と表示されます。 故障として修理に出すとしてもその間、代替機が必要です。 今まで幾度と無く上記のような症状でデータを失ってきました。 できればできるだけトラブルの発生しないマシンを選びたいです。 やることはアニメ番組を録画してCMカットしDVDに焼くだけです。 HDDは大容量が良いです。 最近はHD-DVDが淘汰されブルーレイが注目されていることも気になります。 ちなみにアナログ放送とCSを録画してます。(1年以内くらいには地デジにしたい) 私に最適のマシンをお教えください。 また、上記のトラブルの解決策をご存知の方も合わせてご解答頂けると助かります。 よろしくお願い致します。

  • HDD&DVDレコーダーのDVDドライブが壊れた!

    東芝のHDD&DVDレコーダー RD-S600ののDVDドライブが壊れ、「ディスクをチェックしてください」の表示が出ます。 この機種のDVDドライブはよく壊れるとの書き込みを多く見て、「やばいな」と思い、HDDに撮りためてある番組をDVDに焼いてしまっておこうと思い、10枚ほど焼いたところで壊れてしまいました。 検索してみると修理に25000円ほどかかるようで、今更この旧機にそれだけの修理代をかけるなら買い換えようと思うのですが、問題はまだDVDに焼けていないHDDにある録画番組。 この録画だけのためにRD-S600を置いておくのは場所をとるし、何か方法は無いでしょうか? よろしくお願いします。 因みに、TVは東芝レグザ42Z2で新しいレコーダーもレグザを買おうと思っています。

  • DVDレコーダ購入を考えてます。

    HDD付きDVDレコーダ(250か160GB)購入を考えているのですが、今、買うのは正解でしょうか? 使用目的は、映画やライブやバラエティをHDDに録画→必要なのをDVDに録画。 あと、長期外出時、録画するのに使いたい。 今、パナソニックのDVDレコーダ(DVD-RAMのみ対応)を使っているんですが、最大4時間です。 最近の家電(DVDレコーダ等)は進化するし、互換性等も気になります。(それに高価ですし・・。) 今、東芝のRDシリーズを検討中ですがどうでしょうか? DVDマルチ対応というので、良いかなと思いました。 メーカーによって、良い悪いあるのでしょうか? お願いします。