• 締切済み

浸透圧について

浸透圧の問題でよくある、U字菅の真ん中に半透膜を着け、片方にある溶液、もう片方に純水を入れるとhだけ高さに差が生じたという問題について質問があります。 浸透圧はファントホッフの法則によりPV=nRTで表すことができます。 上の問題を解くとき、h分の水の圧力と浸透圧が釣り合うから・・・と計算しますが、実際水が溶液に入ってきたら濃度が小さくなり、浸透圧は純水が入ってくる前とでは異なってしまいます。 なぜこのようにしていいのでしょうか?化学特有の近似でしょうか?

みんなの回答

noname#160321
noname#160321
回答No.1

>浸透圧は純水が入ってくる前とでは異なってしまいます 何か誤解があるようですが、このファントホッフの式は「平衡状態」を表すので、水が半透膜を通り終える「充分長い時間(ほとんど永遠)」後に成り立つ式ですから、動きは変化は考え無くて良いのです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう