• ベストアンサー

Na02mini-Vのメモリ交換

Na02mini-Vを購入したんですが、裏にメモリのスロットがついていません。Na01のように簡単にできると思い、買ってしまいました。 となると、分解しないといけないんですが、どうやったらメモリのスロットまでたどり着けるのでしょう? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0909/11/news002.html キーボード下にメモリスロットはあるようですね。 ただし、自己責任による改造になるので、保証は受けられなくなるようですね。頑張って下さい。

tak5756
質問者

お礼

ありがとうございました。 キーボードをなんとか外して、2GB付けました。 認識されて快適に動いております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.2

メモリー1GBで最大1GBですから交換(増設)できません(空スロットもなし)。(AtomのCPU仕様)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メビウス(PC-MJ120V)のメモリ交換

    メビウス(PC-MJ120V)のメモリを交換したいのですが、 PCのどこにメモリスロットがあるか分かりません。

  • メモリ交換方法について

    3か月ほど前にLAVIE N15を購入しました。動作が少しもたつくのでメモリ交換をしようと思ったのですがPCの裏にはメモリを交換する所が見当たりません。裏の部分全部外ししか方法は無いんでしょうか?どなたかご存じの方いらっしゃいますか?現在、スロット2で4G×2の状態で空きスロット0。最大32GB対応と仕様書には書いてあります。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • EPSON ネットブックNA03 miniについて

    EPSON ネットブックNA03 miniについて NA01,02まではOSがXPを選択できましたがとうとうWindows7のしかも限定版になってしまいました。 メーカーでのOSのダウングレードもできないようですが個人的にXPをインストールして使えるもの でしょうか。 XPのドライバーなども含めてNA03のXP化についての情報があればお教え願えないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • Na4也の使い方

    よろしくお願いします。 Na4也比不上ni3men公司a 訳はそれとてわが社は貴社と比べ物になりませんよ。 Na4也は1つの熟語でしょうか。あるいは分解して訳すとどうなるのでしょうか。

  • メモリ交換について

    PC購入にあたり、そのメーカーではメモリ容量が選べるのですが、価格が高い為一番安いメモリ(1GB×1)にて購入しようと考えております。 そこで購入後に自身にて4GB×2にて交換しようと思っておりますが可能でしょうか? メモリタイプはDDR3 ECC uDIMM PC3-10600 1333MHzです。(10600とはなんですか?) また、スロットは4ヶ(空き3)で最大16GBとなります。 何卒、詳しくお教えいただきたく宜しくお願いします。

  • エプソンNA701に2GBメモリは増設可能でしょうか?

    エプソンNA701というノートPCを所有し、メモリ増設を検討しているのですが、エプソンの公称や以下のページで検索したところ、最大メモリ容量は1.5GB(基盤上512MB+ソケット一つに1GB)ということでした。 http://buffalo.jp/products/catalog/memory/ 現在は合計1GBなので、1.5GBにしても良いのですが、使用しているチップセットは「Intel 945PM Express」との事で http://www.intel.co.jp/jp/products/chipsets/945pm/index.htm を見ると、最大メモリは4GBとなっていました。最大スロット数は見つからなかったので1スロットあたりの最大はよくわかりませんが、2GBを挿して、合計2.5GB使えそうな気もしたので、気になっています。 2GBのメモリが増設可能かご存じの方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いいたします。

  • Mac miniのメモリ増設について

    新しいMac miniの購入を考えている者です。 今使っているマックがタワー型のMac Pro Dual-Core Intel Xeonで、メモリがDDR2 FB-DIMM 2GBを7GBくらいまで入れています。  もし新しくMac miniを購入したら、増設で前のマックで使っていたメモリを入れて、合計8GBなどにできるのでしょうか? 回答をお待ちしております。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ノートパソコンに内蔵されているメモリ(固定)は交換できますか?

    現在、NECのPC-LG20FWTMJというノートパソコンを使っているのですが、メモリを差し込む空スロットが1つしかありません。このスロットには1GBを指しています。 なお、内蔵のメモリは256MBと小さいためこちらのメモリも、すこし、パソコンを分解する程度で簡単に交換可能であれば交換したいのですが可能でしょうか? ご存知の方、教えてください。 宜しくお願い致します。

  • メモリ交換を考えてます。

    メモリ交換を考えてます。 オッジオ製MXV9125SDPRという型番でデスクトップPCです。中には空きスロットは無く現在512M DDR2553DIMM-4-4-4 TRANSCEND S/M:160671-3212と書かれたメモリと512MDDR2 553DIMM‐4‐4‐4S/N:16071-3733と書かれたメモリの計2つが刺さっていました。どのようなメモリを購入すればよいのか今ひとつ理解出来ません。どなたかアドバイスをお願いします。

  • inspiron 14 7000 メモリ増設

    inspiron 14 7000 を購入したので、 メモリを増設しようと、裏の板を外しましたが、 メモリースロットが見つかりません。 どなたか、 inspiron 14 7000のメモリ増設方法をご存知でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • アクロニスバックアップは、データのバックアップを行うためのソフトウェアです。
  • アクロニスバックアップの使用期間は1年間で、期限切れ後はサブスクリプションを更新する必要があります。
  • また、バックアップを回復するためには30日間の期限があり、30日が過ぎるとバックアップはクラウドから削除されます。
回答を見る