• ベストアンサー

富士通LXシリーズで初歩的な質問です

子供が春から県外の大学に行くため一人暮らしの予定です。 先日、家電量販店でLXシリーズの夏モデルが安売りされており、テレビ・DVD・パソコンを購入予定でしたが、一台で済むことに惚れ込んでします。この商品のメリット・デメリットなどアドバイス頂きたいと思います。また、他にお薦め商品がありました、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nori_007
  • ベストアンサー率35% (369/1048)
回答No.1

パソコンが壊れたら、テレビも DVD も利用出来なくなります。 パソコンの修理には、1週間から2週間程度は掛かります。 テレビとして利用すればあれば、パソコンに負荷が掛かります。 故障した場合、テレビを見られないと言うことは困らないかも知れませんが、パソコンが1週間以上利用出来ない状況になり、学業に問題は出ませんか? ご参考にしてください。

kikiyon16
質問者

補足

早々の回答、ありがとうございます。 故障した時は、予想通りの回答でした。 「テレビとして利用すれば、パソコンに負荷がかかります」 の部分をもう少し詳しく説明願えませんか? 「DVD使用中(ハードに録画中も含め)もパソコンに影響がでますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

>「DVD使用中(ハードに録画中も含め)もパソコンに影響がでますか? その間は他に何もできないと思った方が良いです。 実行してもあまり影響がないのはインターネット閲覧くらいですね。

kikiyon16
質問者

お礼

的確な回答、ありがとうごさいます。 ご意見参考に、また家電量販店巡りをします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 富士通ゼネラルのNeシリーズについて

    エアコンの買い替えを考えておりまして、 量販店で富士通ゼネラルのNeシリーズ、 「AS-287NE4」を勧められました。 とりあえずネットで詳しい情報を調べてみようと 検索したのですが、富士通ゼネラルのルームエアコンのカテゴリに Neシリーズが見当たらず、困っています。 富士通ゼネラルの2007年春夏のカタログに掲載されているので、 製造中止ではないと思うのですが… この機種についてご存知であればご教示お願いいたします。

  • 富士通のパソコン購入したいのですが・・・(激安で)

    富士通のパソコン購入したいのですが・・・(金額も安い商品希望なんですが) LXC90シリーズで1つまえぐらいの商品を探しています。パソコン台のスペース上22型が限度なので、富士通の直販サイトや家電量販店も数件探しましたが、すでに完売状態なんです。 なにか、良い方法はありますか?

  • 富士通のパソコンの増設メモリーについて

    富士通のデスクトップパソコンに一番よくあう増設メモリーは?IOデータ、エレコム、バッファロー?それとも純正品、ダブルチャンネル方式の2006年春夏モデルです、<LX55S/D>。よきアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • dynabookのEXシリーズについて。

    みなさんこんにちは。現在鹿児島に住んでる22才の大学生です。 この度パソコンを購入しようと思っていろいろなパソコンショップを回りました。 そこで昔から欲しかったdynabookの昨年の夏モデルEXシリーズがどこにもありません。 どこか通販でもショップでもそのEXシリーズの在庫があるところを知っている方はいらっしゃいませんでしょうか?ホントあのモデルが欲しいんです(泣) ショップの方でも知っている方でもいろいろな情報をお願いします。 あと、PAEX1/524CDENというのが量販店モデルらしいのですが、こちらは高輝度液晶なのでしょうか? どなたか情報をお待ちいたしております。

  • AQUOS LC40-LX1 VS BRAVIA NX800

    AQUOS LC40-LX1 VS BRAVIA NX800 40型の液晶TVを購入予定です。 DVDレコーダーをSHARPかSONYにしたいので、結果AQUOSかBRAVIAのTVを検討しているのですが LC40-LX1とNX800で迷っています。 それぞれのメリット・デメリットなど参考にしたいので教えていただけたらと思います。 NX700も少し考えています。また、LC-40LX3も価格がもう少し下がってくれれば比較検討内です。 4倍速と倍速はかなり違いますか?スポーツ系を見ることも多いです。 また、購入は12月を予定しています。 以上、よろしくお願いします。

  • ソニーVAIOのEシリーズ夏モデル(VPCEB28FJ)を今月購入予定

    ソニーVAIOのEシリーズ夏モデル(VPCEB28FJ)を今月購入予定でした。 秋モデルが発売になり夏モデルも随分と安くなったので、今がお買い時なのかもしれませんが購入が年明け以降に延期なりました。 そこで春モデルの発売を待って買おうと思うのですが何月頃に発売になるのでしょうか? もしかして冬モデルってのも出るのでしょうか?

  • スマートフォン購入について

    auのガラケーからauのスマートフォンに変更したいのですが、家電量販店で購入した場合のメリット・デメリットを教えて下さい。一括購入の予定です。

  • 携帯電話の購入に関して

    各ショップは大変混雑しており、かなり待たされるようなので比較的すいている家電量販店で購入しようか検討しています。 【質問】 家電量販店と専門店ではメリット、デメリットに違いはありますか?

  • ドコモショップと家電量販店、機種変更するのに違いは?

    携帯を変えるのにドコモの正規ショップとヤ○ダ電機みたいな家電量販店で迷ってます。 この二つ、どう違うのでしょうか? 微妙に家電量販店の方が安いですが、他に双方にメリット、デメリットはあるのでしょうか?

  • エアコンは今が買い時?

    来年4月入居予定の分譲マンションに取付るエアコンなのですが 現在、家電量販店などで年末価格でお安くなっております。 特に2007年モデルは半値近くまで下がってきております。 そこでこの2007年モデルを購入しようと決めたのですが 購入する時期は今年の年末がタイミング的に良いのでしょうか? それとも来年の春まで待って2007年モデルを購入、または 2008年モデルを購入したほうがいいでしょうか? 家電量販店の店員に聞いてみたのですが、この2007年モデルは もう製造しておらず在庫処分しているので来年まで物があるか 保障は出来ないそうです。 私の考えとしては今年の年末商戦で購入して来年入居予定まで 家電量販店倉庫へ置いてもらう方法です。 ちなみにエアコンのメーカーはナショナル掃除ロボットタイプで 購入数は4台で入居時には取付け完了したいです。 何かアドバイス頂けると助かります。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • PC-FAXができなくなった経緯とトラブルの内容を教えてください。1週間前から急に使用できなくなり、ダイヤルプッシュ音もならず、残っているデータのメッセージが表示されます。
  • 環境について教えてください。パソコンはWindows10を使用し、無線LANで接続されています。Wi-Fiルーターの機種名はバッファローです。関連するソフト・アプリはありません。電話回線はアナログです。
  • ブラザー製品のPC-FAXができなくなりました。本体からはできるのに改善策も参考にしても改善せず、1週間前から急に使用できなくなりました。Windows10を使用し、無線LANで接続しており、Wi-Fiルーターの機種名はバッファローです。関連するソフト・アプリはありません。電話回線はアナログです。
回答を見る