• ベストアンサー

新聞契約時の景品について

お世話になっております。 今回また、友人の事についてお願いします。 昨年の夏に○み○○新聞の2年契約をかわし、景品としてご主人が好きなビール1箱を頂いたそうです。 でも、今年になってご主人の転勤が決まり引っ越しすることになりました。 その旨を勧誘された新聞屋さんに電話でお詫びをし、解約をお願いしたところ「そんなこと 困るわ!! あの時の景品を返してくれ!! そんな勝手なことが通るわけがない!!」と激怒され、頂いたビールが残ってるはずもなく、結局同じ物を買って返したそうです。 すでに他新聞を取っている時に勧誘に来られ来年からで良いからお願いしますと景品だけ翌日に届け、頼み込まれて承知したようですが、転勤のことなど判っていなかったのに「嘘つきよばわり」されて、かなり友人は傷ついています。 契約を条件に景品を頂いたのですから、景品を返すのが当たり前のように思えますが、どっかで「なんで?」と思うこともあり相談しています。 私もハンディ掃除機をもらっていて使用中です。 もし何かの理由で購読できなくなった場合、使用中の掃除機ではなく、同じ新しいものを買って返さないといけないのか・・。 友人の場合、やはり新聞屋さんの言うことが正しいですか? もやもやするものがあるのでお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#4109
noname#4109
回答No.6

こんにちは もし 「掃除機返せ」、って言われたら、 消費生活センター?みたいなところに(検索で、お近くの窓口が探せます) 相談に乗ってもらうのは どうでしょうか。 ちなみに うちは新聞とってないし、 勧誘も 全部断ります。 家族で、どうしても読みたいひとは 図書館で読むもよし、 駅で買うもイイし、テレビらんは テレビガイド買えば充分、 景品 いくらもらっても、毎月新聞代4000円くらい払うなら、年間4‐五万円、です、、、。(うち、新聞読む人がいないのと、貧乏,なので、新聞に払う余裕がないんです、、) 景品は あちらが 付けこむための道具だと おもいます。 転勤は 避けられないのに、うそつきって言われる筋合いはないと思います。 社会の事を 書いてるはずの、新聞の、その販売方法が問題あり過ぎなんて、 新聞自体に信用できない、、、。です、、、。個人的に。 もし、毎日読んでもよいと思える、 好きな新聞があれば、勧誘で取るのじゃなく、 こちらから電話して取るのがイイと思います。それなら止めるも自由だし、、、。

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=528534
okomama
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 私も経験者ですが○み○○新聞の勧誘って「恐い・しつこい・帰らない・嫌がらせする」なので、友人も玄関を開けてしまったが故に断り切れなかったのでしょう。 消費者センターに今からでもこのやり方を言いたいです。 うちも、もうすぐ契約が切れますが、新聞は辞めようと考えています。 売り出しの広告も会社の新聞で見れますし、新聞がたまって捨てる手間もなくなるし・・。 新聞社の顔でもある営業(勧誘)がこれじゃ~ね。 友人にも >>もし、毎日読んでもよいと思える、 好きな新聞があれば、勧誘で取るのじゃなく、 こちらから電話して取るのがイイと思います。それなら止めるも自由だし、、、。 って言ってあげます。

その他の回答 (5)

回答No.5

私は以前新聞奨学生をやっていたんですが、?み??新聞には我々もてを焼いていました。私の友人にも勧誘を断ってアパートのガス管を壊されるという嫌がらせもありました。多分その人は新聞屋の方ではありませんね!雇われた人たちですよ!対処方はクーリング・オフ制度です。これは絶対に有効です。

okomama
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 クーリングオフについては、すでに半年近く過ぎておりダメだと思っていました。 >>?み??新聞には我々もてを焼いていました そうですか。やっぱり!!って感じです。 ガス管を壊すなんて滅茶苦茶ですね。恐い恐い。 >>新聞屋の方ではありませんね!雇われた人たちですよ あんな、たちの悪い人を営業に雇うなんてひどいです。 玄関蹴飛ばされた位は、まだましな方なんですね。 他の新聞屋さんはまだ紳士的なのに、益々嫌いになります。

  • fuzzball
  • ベストアンサー率19% (45/233)
回答No.4

下記URLをどうぞ。 景品自体は禁止されていません。

参考URL:
http://www.toshin.gr.jp/library/zatugaku/110-0207.html
okomama
質問者

お礼

参考URL有り難うございます。 あとで友人と一緒に確認します。

  • PAPA0427
  • ベストアンサー率22% (559/2488)
回答No.3

だいたい新聞勧誘で景品をつけることは不当競争になっていますので禁じられているはずです。 新聞社なので、警察もやかましく言ってないだけです。 そんなの、返却する必要はありません。勝手にくれただけですから。 この間も、購読期間で違うようなお話もありましたが、出るとこにでたら負けるのは販売店のほうです。強気でいいです。ただし、荒い言葉づかいはやめましょう。

okomama
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 前に景品の禁止ということを聞いたことがありますが、私の所では、いくぶん緩和されたようで、洗剤等の景品があります。 返却しなくてもよかった・・ちょっと悔しいですが、友人もご主人に「返すな」と言われたようで、二重に落ち込んで私に話してくれました。 勧誘に来る人ってなんであんなに荒っぽいのでしょう・・ 私も一度勧誘をインターホンごしに断ったことがあり、「あっそう!」と玄関を蹴飛ばされたことがあります。 決まって○み○○新聞社です。

回答No.2

返す必要はないのでは? 私の時には引越し先でも取ってくれればそれでOKです。と言われました。A新聞ですけど。

okomama
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 >>私の時には引越し先でも取ってくれればそれでOKです。 うちもA新聞です。 何がなんでも返せ!!というような脅し口調だったようで、友人は怯えてしまい買って返したようです。 確認不足で私よりも先に同じような質問をされている方の内容を読んで、あらためて○み○○新聞は恐いと認識しました。

  • fuzzball
  • ベストアンサー率19% (45/233)
回答No.1

そんなものは無視すればいいです。

okomama
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 無視すればよかったのか・・・。 かなり恐い口調で言われたようなので、私も○み○○新聞の勧誘は絶対断ろうと思ってます。

関連するQ&A

  • 新聞の契約景品につきまして

    新聞の長期契約の景品は何か頂けるにのですか? 最近朝日新聞・毎日新聞・読売新聞より凄い勧誘が有りますが 現在地方紙を取っておりまして正直景品は月1回ビニール袋だけです 契約年数でも違うと思いますが嬉しい景品は有るのでしょうか?

  • 新聞屋の景品

    朝日新聞を20年以上購読していました。集金のおばさんに「たまには映画の券でもくれないの?」って聞くと、「新聞の購読(勧誘)で景品を付けるのは禁止されてます」、って相手にしてもらえませんでした。 で、たまたま来た別の新聞の勧誘が商品券をくれるというので乗り換えると、とたんにいろんなものをくれると言います。 以来、1年から2年ごとに商品券、自転車、値引き購読などの景品付きで新聞社を変えています。 おまけ付きで物を買うのは消費者の権利でしょうか?新聞は特別で、おまけをもらうのはダメなんでしょうか?

  • 新聞契約時の景品

    この前、新聞契約(3ヶ月)時の景品として ビール券を12枚頂きました。 皆さんは、どんなものをどれくらい 頂きましたか?

  • 新聞契約の時の景品、および言い方

    私は一月ほど前に半年契約の新聞をセールスマンと契約しました。しかしどうも読みなれていないため、販売店に解約を申し出たところ、経費、景品代をすべて負担してもらう。といわれました。 しかし、勧誘の人とのやりとりは、契約してくれたら、これをあげます、とかではなく、 契約の話しより前に、これを配り終わるまで帰れないと色々な商品を渡されました。 「これで契約をとってほしいとか言わないから」といいながら洗剤や商品券など計3000円相当頂きました。その間には一度も契約の話しはしませんでした。 そして全部受け取ったあとに、何ヶ月取れますか?と聞かれました。引越しするかもしれないし、初めての新聞だから読んで気が変わるかもしれないから何ヶ月とは言えないと言うと、その時は大丈夫です、と言われました。 私は解約するときは、景品ですとも言われていない分の返還の義務があるのでしょうか?および、「その時は大丈夫です」といった勧誘の仕方は許されるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 新聞の景品について教えて下さい

    以前から新聞の景品について疑問がありましたので、お願いします。 大手全国紙の販売店の人がやってきて3年契約を結んだとします。 その結果、豪華な景品を受け取りました。  この後が問題なんですが ・・ たとえば半年ほど過ぎてから急に引越しをする事になったとします。  契約した新聞は気に入っていたので、引越し先でもそのまま購読する事にし、近くの販売店に連絡する事にしました。 この場合なんですが : 1. 前の (3年契約した) 販売店から受け取った景品は、半年しか購読していないという理由で返さなければいけませんか?  引越しをする事は電話で伝えたとします。 2. 引越し先の販売店と新たに3年契約を結んだ場合、二重契約になるのでしょうか?  3. あるいは販売店じゃなく、「新聞社」 と契約したと考えるなら、全国どこに引っ越しても、前に結んだ3年契約をそのまま継続すると考えるべきでしょうか? よろしくお願いします。

  • 新聞勧誘の景品について

    私は埼玉県の西部に住んでいるのですが、先日新聞の勧誘員が来ました。何か切羽詰まっているらしく三ヶ月の契約でビール券(缶ビール)を20枚も貰いました。 今まで、10枚くらい貰うことはあったのですが今回はびっくりしました。 こんなに貰って新聞屋は大丈夫なのかと思っていたのですがこのサイトを見ているといろいろと裏があって大丈夫なようですね。 そこで、私の周りの人たちに契約の際どんなサービスを受けているかを聞いてみたら、やはりビール券やJCBなどのギフト券が多く他にプロ野球のチケットやディズニーランドのパスポート、中には歌舞伎の券というのもありました。洗剤も定番のようです。 そこで皆さんにお伺いしたいのですが、皆さんの地域ではどのような景品を貰っていますか? 地域特性も解ると面白いかなと思っていますので出来ればおおよその地域と景品の内容を是非教えてください。

  • 新聞の景品について

    先ほど、新聞購読契約の契約(3ヶ月)をしましたが、いまひとつ納得がいかないことがあります。 12月に読○新聞が勧誘に来ました。その際、ビー○券を見せて勧誘してきましたが、読○はとる気がないので断りました。 配達エリアが隣の知り合いは、読○でビー○券を15枚貰ったそうです。 また、そのあと朝○新聞購読した際がク○カード5000円分だったそうです。 必要だったので朝○が来たらとるつもりでいたのですが勧誘が来ないので、朝○を呼びだして上記のことを言ったのですが返ってきた答えは 「それは去年の話ですね。今年(2007年)から金券に相当するものは禁止になってしまいまして…商品(2000円相当)なら差し上げられるのですが」 でした。 このことは果たして本当のことなのでしょうか??? 物ではなく比較的自由に買い物できるので券が欲しかったので、いまひとつ納得がいきません。 更新時の参考にしたいので、お分かりの方ご回答ください。よろしくお願いします。

  • 新聞の予約契約について

    今年の4月に今の新聞の契約が切れる11月から購読料も安くし、3ヶ月サービス、土日スポーツサービス、ビール1ダース(これだけはすぐにもらいました)と言う条件で新聞を契約したのですが、転勤で急に地方に引っ越すことになりました。 この場合この購読条件は販売店が代わっても引き継がれるものなのでしょうか?また守れない場合、契約は解除できるのでしょうか?

  • 新聞、新たに契約をしたい場合

     結婚して新居に入居してすぐに2年契約である新聞をとっていましたがもうすぐ契約が切れます。最初の契約時には家族の紹介というのもあってか、かなり満足のいく額の商品券を頂きました。が、今回契約更新のお願いをされた時に聞いてみたところかなりレベルダウンした内容を言われたのでとりあえず返事を保留にさせてもらっています。  近くに住む親に聞いたところ簡単に言うと「そんなもん交渉次第」とのことでした。(うちでは商品券は無理と言われたのに親は多少ゴネた結果、もらえたそうです。時期は違いますが。また、配達区域も違いますがサービスが違うのはそのせいでしょうか。)  が、困ったことに(というのもなんですが)この2年で新聞の勧誘が来たのが一度だけで、詳しい話も聞かずにお帰りいただいたので他紙のサービス(景品)について全然知りません。 そこでお聞きしたいのですが、 1、自分で新聞配達所?に連絡して契約した場合、景品はつかないでしょうか。また、このときにどんなサービスがありますか?と聞くことはアリでしょうか。 2、数日間無料購読、というサービスを行っている新聞もあるようですが、これをすると俗によく聞くコワイ方が勧誘に来てしまうでしょうか。 3、サイアク、新聞の無い期間が少々できても今まで取っていたところで粘ってみる方がいいでしょうか。 何か分かることがありましたらお願いします。

  • 新聞の景品に関するトラブル

    2年間の新聞購読契約をしました。 契約内容に含まれる約束した景品(購読期間中、毎月2枚の映画入場券)を持ってこないことが数回ありました。 それを理由に解約を申し入れたところ、2年契約で4ヶ月分購読料無料サービス期間があったため、「その分を支払ってもらって解約できる。そういう判例が出ている」 といわれましたが、そういう判例が実際にあるのでしょうか。

専門家に質問してみよう