• ベストアンサー

ランタイムのインストール

ソフトを動かすためのランタイムをインストールしたいのですが、 使っているパソコンは、ネット接続をしていません。 ランタイムのサイトに接続すると、圧縮データでなく接続したパソコンにインストールするように流れていきます。 これを、ネット接続していないパソコンに導入するにはどうしたらよいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こちらで「オフライン」版の方をダウンロードして、それをUSBメモリなどに保存して他のパソコンに持って行ってインストールすればいいと思います。 Windows版 Javaの場合 http://www.java.com/ja/download/windows_manual.jsp?locale=ja&host=www.java.com:80

bunta1961
質問者

お礼

ありがとうございます。 できました。

その他の回答 (3)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

ランタイムといっても種類が幾つかあります。 何のランタイムですか?

bunta1961
質問者

補足

JAVAランタイム、です。

  • SortaNerd
  • ベストアンサー率43% (1185/2748)
回答No.2

何のランタイムですか?

bunta1961
質問者

補足

おそくなりました。 JAVAランタイムです。

  • osamuy
  • ベストアンサー率42% (1231/2878)
回答No.1

USBメモリとかを使ってもってけば良いと思いますが、具体的な手順は、お使いのソフトに依存する話なので、ソフトウェアの説明書を読むなり、サポートに照会をかけたりしてみては。

関連するQ&A

  • Java ランタイムをインストール

    OS X Lionde10.7です。 Java ランタイムをインストールする必要がありますが、インターネットに接続されていません。 になってインストール出来ません。 ちゃんとネットに繋がってサイトとかソフトはダウンロード出来ます。 どうしたら良いですか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ランタイム

    windows 7 64bitのパソコンを使用しています。 xp時代に使っていたソフトを使おうと思ったら、ランタイムがインストールされていないとなりました。 そこで、ランタイムをインストールしようと思うのですが、お勧めのランタイムを教えて下さい。 このランタイムがあれば全てOKのような、完全版のランタイムが欲しいです。 そこで、検索していたら、Visual Basic 6.0 SP6というのがありました。 windows 7 にも対応しています。Windows Vista 7 には予め主要なランタイムが同梱されていますが、それらを上書きせずに不足分だけをインストールします。 インストールによって、Windows 7 上のランタイムが変更されることはありません。 主要なランタイムが上書きされず、不足分だけをインストールし使えるというところがいいと思いました。 これを超えるランタイムはありますか?それとも、これを入れとけばいいですか? windows 7 64bitには絶対コレ!といった全てのソフトが動かせるランタイムがあれば教えて下さいm(__)mwindows7の主要ランタイムの邪魔をしないようなランタイムがいいです。

  • インストール済みのVBランタイムについて。

    win2000を使用してます。 フリーソフトを利用する為に必要なVBランタイムもインストールするわけですが、いろいろ入れてるうちにどのverのランタイムが入ってるのかわからなくなってしまいました<バカ どのverのランタイムがインストールされてるか確認する方法はないでしょうか?

  • VB6ランタイムというのをインストール出来ないです。

     雑誌のフリーソフトをインストールしようとして、注意書きに「VB6ランタイムをインストールして下さい」とあったのでその雑誌についていたVB6ランタイムをインストールしようとしたところ、途中で「~がコピーできません」と出てしまい、「~を削除します」となって、インストール前に戻ってしまいます。  このソフトがおかしいのかなと思い、Vecterなどでダウンロードしたもので再度行ってみたのですが同じでした。一応常駐ソフトと思われるものは外しても行ってみたのですが、やはりダメです。家には2台PCがあるので、もう一台のほうでも試してみたのですが、こちらも同じです。  OSはWinMeで、2台共通の常駐ソフトはEasyCDCreator4とOffice2000だけです。 何か特別なインストール方法じゃないと、VB6はダメなんでしょうか?とてもそうとは思えないんですが、このために使えないソフトがいっぱいあって、困っています。どうか、この状態にピンとこられた方、よろしくご指導ください。

  • ランタイムをインストールしても起動しない

    あるフリーソフトを使用したところ、「サイドバイサイド構成が正しくないため開始できません」とのエラーメッセージがでて、ソフトウェアの起動に失敗します。 いろいろしらべてみたところ、このソフトの起動には「Visual C++ 2005ランタイム」が必要とのことでしたので、このランタイムを別途インストールしたのですが、今度は空の(メッセージの全くない)エラーアイコンのメッセージボックスが表示されるようになり、やはり起動できません。 どうしたら、うまくランタイムを認識させることができるのでしょうか。

  • ランタイム

    ノートパソコンに同胞されていたCD/DVDライティングソフトでロキシオのDigitalMedia Home SE というソフトをインストールしたところソフト終了時に英語で「マイクロソフト~VBランタイムライブラリC++~」というエラーが出るのですがWinのメディアプレイヤーを9にすれば正常になるらしいんですが現在は11でシステム上ロールバックも不能でWinのHPからVB6を入れてみましたがダメでした。他のランタイムを入れないといけないんでしょうか

  • ランタイムとは?

    あるオンラインソフトをサイト「ベクター」からダウンロードしようとしたところ、 「動作に必要なソフト VB6.0 SP5 ランタイム」と表示されていましたが、ランタイムが何かわからず、そのままダウンロードしましたが、開けませんでした。このソフトはどういうものでしょうか?またフリーソフトでも提供されているのでしょうか?

  • VB6.0ランタイムのインストール

    フォルダー内の任意のファイルだけを選んで連番リネームできるソフトを探して、「RenameCat」をダウンロードしました。 ところが「VB6.0ランタイム」が必要とのことで「VB6.0ランタイム(基本セット)」をダウンロードしたのですが、解凍先やインストール先をどこにしたらよいのか分かりません。 OSはWin98、「C:」のハードディスクが満杯なので、「RenameCat」は増設内蔵のハードディスクに「E:」という名を付け「E:\Program Files\RenameCat」にインストールしました。

  • ランタイム含有のアクセスがインストール出来ない。

    Office-2k Developer でランタイム含有のアクセスを作ったのですが、 動作テストに出した外部でインストールが出来いPCが出て困っています。 何方か解決策をご存じないでしょうか。 *症状 1.通常通り、ランタイムの導入までは完了する。 2.アクセスのソフトを導入する段階でエラーを表示。 ・Path or File not Found (<==こんな感じでした。) ・次のラベルのDISKをセットして下さい。 ”ディスク0” 3.肝心の”ディスク0”は、PC購入時付属のCD群の中に無いそうです *ランタイム版作成PC ・Windows-Me(OEM版) *導入OK(テスト環境/下記の組合せ) ・Windows-Xp (プロフェッショナル版)  又はWindows-2k (プロフェッショナル版)  又はWindows-Me(OEM版) ・Office「未導入」又は、「プロフェッショナル版(Off-2k又はXP)」を導入 *導入NGのPCの環境 PC1:Windows-Xp(ホームエディション)プレインストール Office-XP(パーソナル)プレインストール PC2:Windows-Xp(ホームエディション)プレインストール Office-2kプレインストールを削除し、 Office-Xp(パーソナル)をインストール PC3:Windows-Xp(ホームエディション)プレインストール Office-2kプレインストールを削除し、 Office-Xp(パーソナル)をインストール後、 あえてコレを削除。(Office 無しの状態。)

  • ACCESSとランタイムって?

    初心者で申し訳ありません。 友達に頼んでおいたソフトが出来上がったのですが ACCESSが必要らしいのです。 しかし私のPCには入っていないため それならランタイムをインストールする必要があるといわれました。 この2つは違うものなのですか? それから、ACCESSをインストールしたいのですが ソフトを電気屋で買ってこなければいけないのでしょうか (無料でHPからインストールできないのですか?) ランタイムも概要を教えてくださると助かります。 長くなり、申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう