• 締切済み

皆さんが求める、不便に思う世の中の情報システム、についてお聞かせください。

私は今年受験でして、その課題としてレポートを書かなくてはならないのですが、その参考にさせてもらえたらと思い質問させて頂きました。 質問の内容はタイトルにも書いていますが、皆さんが良いと思った世の中の情報システムについても教えて頂けたら嬉しいです。 差し支えなければで良いのですが、年齢層とどんな時にそう思うのか、お答え頂ければ幸いです。 ジャンルは問いませんのでどんな些細な事でもお聞かせ願えたらと思います。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • kametaru
  • ベストアンサー率14% (339/2313)
回答No.1

>その課題としてレポートを書かなくてはならないのですが・・・ 情報システム(information system)の要件定義を明確に記述せよ。 インフラを言ってるのか狭義のハードウエアを言っているのか社会構造を言っているのかサッパリパリパリわかりません。

ma1ky
質問者

補足

回答ありがとうございます。 分かりりずらくてすいません。 インフラでも社会構造でもなんでも良いので、日常に触れるものすべてでお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • [24日まで]情報システム学のレポート

    [24日まで]情報システム学のレポート、『iTunesStore』について。 初めてレポートを書く者です。 情報システム学のレポート(1000字)を書こうと思うのですがなかなかテーマを絞る事が難しくて、自分が思いついたのが『違法ダウンロード』、『ダウンロード規制法』。 そしてその中での『iTunesStore』は、 どのようなシステム構造なのか。 どのようにして利益を得ているのか。その工夫。 またなにを主張としていくかなどのアドバイス等もいただけたら幸いです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 情報システムの狭義と広義

    大学の講義で、「情報システムの狭義(機械的な部分を重視)と広義(人的、機械的ともに重視)」をいうのを学びました。 これらの定義はなんとなくわかるのですが、情報システムをこの2つ分けることの意味がよくわかりません。分けることによってなにがわかるのでしょうか? 授業では12月前半にあったみずほの株誤発注の事件を扱っていたのですが、ほかにはどのような形で実生活に関連があるのでしょうか? レポート課題になっているのですが、いまいち理解し切れていないため、すすみません・・・。 簡単でもいいので、どなたか教えてください。 参考になるHPなども教えていただけたらとてもうれしいですm(__)m 自分で調べてみても、いまいち参考になるサイトも見つけられずのままで、ここならば詳しい方もいるかと思い、投稿しました。 どなたか教えてください。よろしくお願いします!

  • WEBのシステムについて・・・

     私は、今学校に行っていてある課題を出されたのですがうまくまとめることができません。なにかヒントをいただければと思い質問します。 課題というのは WEBページにどういったシステムが組み込まれているのかをレポートにまとめるといったものです。  例としてyahooのフリーメールの登録画面には登録ボタンを押したときに 入力をチェックするようなシステムが働いているとか そういった感じのものです。すごく詳しく説明しなくてもいいのですが、まとめるのがにがてで困っています。ちなみにwebサイトもなんでもいいのでそれもこまってます。自分の見つけたサイトにどういったシステムが働いていますよと説明しなければいけません。  この課題に向いているサイトを教えていただくとともに、どういったシステムが働いているかをおしえていただけると幸いです。どうかよろしくおねがいします。

  • 情報社会とクラウド

    私は、現在中学生なのですか、夏休みの宿題の技術の科目で、情報社会とクラウドをテーマにしてレポート用紙にまとめるという課題があります。5枚以上まとめなければなりません。 そこで私は、まず調べて見たのですが、いまいち、このテーマの意味がよく分からないのでなにを書くのか、なにをまとめるのかがわかりません。 なので、これについてのアドバイスや、まとめ方など具体的に教えていただきたいと思っています。もう残り少ない夏休み。今年は受験で内申にも関わってくるのでなんとしても成功させたいです!だから簡単なことでもいいので教えて欲しいです!よろしくお願いします!

  • 社会システム理論

    社会システム理論という授業のレポート課題で、 「社会をシステムとみなして考えることについて、どう思うか?」という、自分の意見を自由に述べる課題が出ました。 しかし、どのような答え方をしたら良いのか分かりません。また、質問の意味がきちんと把握できているのか不安です。 答え方の具体例が知りたいので、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 流通システムの現状と課題

    今、大学のレポート(テーマは流通)について勉強しているのですが、現在の流通システムというのはPOSシステムやEOSなどに代表される情報のシステム化、ネットワーク化だと思うのですが、そういったことをふまえた流通の現状と今後の課題というのは何でしょうか? 分りにくくてすいません!何でもいいのでご意見よろしくお願いします!

  • 世の中で一番辛い暴力って何だと思いますか。

    質問はタイトルの通りです。 私はこの質問を周りの人に聞いてみたら、色々が答えが返ってきたことに驚いたので、 今回この場で質問するに至りました。 私は周りに「世の中で一番辛い暴力って何だと思う?」という質問をしました。 小学生の弟は、「暴力って暴力だろ。殴られるのとかおれやだよ、痛いし怖いし」と、言いました。 友達は、「言葉かな、だって体よりも心に来る痛みの方が辛いでしょ」と言いました。 40代の母は、「奪われることかしら。愛していたものだったらなおさら」と、言いました。 80代の祖母は、「忘れられることかねぇ」と、言いました。 私は、「存在を無いように扱われること」だと思ってました。 いじめられた経験があるので、無視されることは悪口を言われるよりも辛かったので。 皆様は「世の中で一番辛い暴力」って何だと思いますか。 何も一番ひどい暴力とは何なのか、と論じるつもりはありません。 みんなはどう思っているのだろう、というのがただ素朴な疑問として聞きたいと思ったのです。 よろしければ、年齢性別も教えていただければ嬉しいです。 年齢によってとらえ方が変わってくるものかもしれないと思ったので。 ちなみに私は10代後半女です。 よろしくお願いします。

  • 寝るとなぜ何も聞こえなくなるのか?

    はじめまして。 実は、学校のレポートでタイトルのような課題が出たのですが、私は社会科が専門のためさっぱり分かりません。調べようにも一体どういったキーワードで調べたらいいのか、どのような本を読んだらいいのかが分からず、ここで質問しました。 そのまま答えを書いていただければ一番よいのですが、何分学生のレポートですので、そのまま書いてはいけない、というお考えの方もいらっしゃるかと思います。その場合は参考にしたらよい本などをお教えいただけたら幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 世の中への興味

    こんばんはm(__)m以前にも似た質問をさせていただいたのですが、再度意見が聞きたくて投稿させていただきましたm(__)m 皆さんが今の社会において感心を持っていることは何ですか?? 犯罪関係やらブームのことやらなんでもかまいません。 自分はニート問題です。 なにかテーマを決めてレポートを作らなければならないのですが、みんなが社会にどんな関心を持っているのか参考にしたいのですm(__)m 参考文献などももしあれば教えていただければ幸いです! よろしくお願いします!m(__)m

  • 情報化社会について。

    今倫理の授業で情報化社会のレポートをかいています。 情報化社会について良いURLなどコメントがありましたら教えて下さい。 私が知りたいのは、 ・情報化社会とは何か? ・現在の日本の情報化はどのようにすすんでいるか(世界ではどうか等) ・オンラインシステムによる情報伝達の良い点、悪い点 ・情報化社会の課題、問題点 ・最近あった情報化社会が原因によるニュース、事件 ・これからのマルチメディアはどうなるか? よろしくお願いします!

このQ&Aのポイント
  • MFC-J903Nを使用して、スキャナーからレーベルをコピーする方法を教えてください。
  • ラベルシールを使用せずにDVDに直接印刷する方法について相談です。
  • Windows10でUSBケーブルを介してMFC-J903Nに接続し、ラベル印刷ソフトを使用しています。IP電話回線を利用しています。
回答を見る