• 締切済み

ウィルスバスターのアップデイト

何時ありがとうございます。 mrkouです。 windows xp sp3でウィルスバスター2008を使ってます。 最近、アップデイトするとしている最中エラーになり、報告ウィザードが出ます。 どのような作業したいいのですか?

みんなの回答

noname#96243
noname#96243
回答No.1

>エラーになり、報告ウィザードが出ます。 どういうエラーが出るのでしょうか? それが判らないと 他に人にはアドバイスしようがないのですが… 関連ありそうですか? http://esupport.trendmicro.co.jp/Pages/JP-2062272.aspx そろそろ2008のサポートが終わるので 2010に変更した方がよろしいのでは… http://www.trendmicro.co.jp/support/news.asp?id=1143&ossl=3

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウイルスバスター2003のUPデートエラーについて

    いつもお世話になってます。 本日ウイルスバスター2003のUPデートの通知が、来ましたのでUPデートしようと思いクリックしていきましたら、次のようなエラーがでました。 Active UPdateエラー 内部エラー46とでました。 サポートセンターも終わってますので わかる方いましたら教えてください。

  • ウイルスバスター2006をバージョンアップしましたが・・・

    ウイルスバスターを2003から2006にバージョンアップしました。 その後、メールの送受信ができなくなりました。 「送受信中エラーは、Ox80042108を報告しました。受信メールサーバーに接続できません」というメッセージがでます。 ウイルスバスターのサイトを見て試してみたりしましたがなおりませんでした。 どうすればいいか教えてください。 よろしくお願いします。

  • ウイルスバスターをアップデイトする手順

    コンピューターには 弱いので よろしくお願いします。 トレンドマイクロ社のウイルスバスター2004 をインストールしたのですが、「プロダクト ファイルをアップデイト」しようとすると 「ファイルのダウンロード」はするのですが、すぐに 「win32」の表示が出、「このコンピュータ上に 制限が設けられているため この プログラムは実行できません。システム管理者に問い合わせてください」が表示され、アップデイト出来ません。 パソコンのメーカーの azbyテクニカルセンターに照会したところ、ウイルスバスター2004のアップデイト手順を教えて欲しい、そしてパソコンに必要な設定は 何なのか 教えて欲しいとのことでした。回答したいので よろしくお願いします。

  • Windows up dateがインストール出来ない

    Windows XP SP1 で自動DL、手動インストールに設定してあり、今までインストールに失敗したことはありませんでした。昨日ダウンロードされたDefinition up date 1.1408.8 for BETA Windows Definition はインストール出来ず、エラーコード 0x36B1 が表示されました。Virus Buster 2006 との干渉でしょうか。どなたか助けて下さい。

  • ウイルスバスターへのバージョンアップ

    現在ウイルスバスター2006を使ってます。 2008にバージョンアップしようと思ってます。 WindowsXP SP3を使ってるのですがバージョンアップできるでしょうか? ウイルスバスター相談の2008動作環境には WindowsXP SP2となってるのですが・・・ http://www.trendmicro.co.jp/support/vb/beginner/function/requirement.asp またバージョンアップする時は 「かんたん!インストール」と「手動でダウンロード・インストール」はどちらがいいのでしょうか?

  • ウィルスバスター2008バージョンアップについて

    ウィルスバスター2008にバージョンアップをしようとしているんですが、うまくできません。 (このコンピュータ上のWindows Xpには必要なサービスパックが適用されていません。Windows アップデータを実行してサービスパックをダウンロードしてください)とでます。Windowsアップデータを実行すると、0x8024D00Cというエラーがでてよくわかりません。  あんまり知識がないため、だれかおしえていただけませんか??

  • ウイルスバスター2009のインストールについて

    ウイルスバスター2008から2009へのバージョンアップを試みていますが、インストール途中で「Windowsメールを使用中はインストールできません」という内容でエラーになります。 他のXPのPCは問題なくバージョンアップできましたが、ビスタは2台とも同じエラーでインストールできません。 Windowsビスタです。 ウイルスバスター2008以外のウイルス対策ソフトは入っていません。 Windowsメールも使用していません。 アドバイス宜しくお願いします。

  • ウイルスバスター2008

    ウイルスバスター2007の3年を更新しました。ウイルスバスター2008にバージョンアップしたいのですが、初心者なのでよくわかりません。ウィンドウXPを使用しており、サービスパック2は入れておりません。まず何から始めたらよいのか詳しく教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ウイルスバスター(月額版)のバージョンアップ

    ウイルスバスターのバージョンアップについて教えてください。 相性とかもあると思うので、悩んでいます。現在インターネット・エクスプローラー8を使用しています。 ウイルスバスターは2008の月額版を使用しています。サポートが今年いっぱいで切れるので、バージョンアップしたいのですが、 以前にウイルスバスター2009にバージョンアップしようとした時にIE8には対応していないようなことが書いてあったので中断しました。 既に2010バージョンなので問題がないか心配です。 場合によってはバージョン2009なら可能でしょうか? 出来ましたらインストール方法も教えて頂けるとありがたいです。 ちなみに仕様は Windows XP SP3 Home Edition Version 2003 Internet Explorer 8 ウイルスバスター2008 AMD Sempron(tm)Processer 3200+ 1.81 GHz 448 HB RAM スペックが少し弱いのではの思いますが、大丈夫でしょうか? 宜しくお願いします。

  • ウイルスバスターでcrypt32エラーが出る

    ウイルスバスター2008をインストールすると、パソコンの起動時(再起動時)に限ってイベントビューアーにcrypt32のエラー(イベントID=8)が出ます。 試しに、リカバリー直後の状態でウイルスバスターをインストールしてもcrypt32のエラーが出ます。 試しに、他のウイルス対策ソフト、カスペルスキーやMicrosoftのやつ、ESET、マカフィー、ノートンなどの体験版で様子を見てみましたが、ウイルスバスター以外では検出されませんでした。 このcrypt32のエラーはウイルスバスターの仕様なんでしょうか?このエラーが出ていても、特に大きな問題はありませんか? OSはXP HOMEのSP2です。 ちなみに、Windows Vista Pre SP1ではこのエラーは出ません。

このQ&Aのポイント
  • 初期設定後に無線LANで印刷を行う際、印字される斑点や米印の問題が発生しています。
  • MacOSを使用しており、無線LANで接続しています。
  • 原因としては、設定の問題や印刷ヘッドの汚れが考えられます。対処方法としては、設定の確認や印刷ヘッドのクリーニングが必要です。
回答を見る