• 締切済み

Wi-Fiの設定がうまくいきません

r20151116の回答

回答No.3

エラーメッセージから推測すると おそらくDS側のIPアドレスが自動取得になっていて アクセスポイント側から IPをうまく受け取れていないように思えます。 そこまで通信できているのであれば 電波・WEP・SSIDなどの認証は正常に出来ているのでしょう PCからアクセスポイントへWEB画面で接続してそうに思えますので (ファームウェアの更新をしようとしていることから) アクセスポイントにもきっちりIPが割り当たっていそうですね。 後考えられるのはアクセスポイントのDHCPサーバの設定くらいですかね その辺の設定がなされていないか、間違っている気がします。 見えない部分が多いので間違っているかもしれませんが ご参考までに

関連するQ&A

  • Wi-Fiが繋がりません。

    ここ1週間程、フレッツ光(ひかり電話なし)でネット回線をしいて、Wi-Fiを繋げるためにアレコレとやっていますが全く繋がりませんので質問させていただきました。 既にNTTとプロバイダーとの契約も済んで後は繋げてWi-Fiや無線の設定をするだけなのですが、無線でネットが繋がりません。 有線ではネットに繋ぐことが出来ましたが、無線ルーターとモデムを繋いでWi-Fi設定をしようとしたらルーターがactiveランプが点滅せずに接続が出来ません。再起動したりリセットしたりとしましたが、何も変わりません。 どうしたら良いのでしょうが、パソコンには疎いので分かりやすく解説をお願いします。 モデムはVH-100〈4〉E〈N〉で無線ルーターはNEC社のWR8165Nです。

  • Wi-Fiルーターについて

    もともとフレッツ光を契約しており、PCのみで使用してましたが、Wi-Fiにしたくて中古のWi-Fiルーターをもらったので携帯もドコモだし、ドコモ光の契約をしました。 フレッツ光のルーターとWi-Fiルーターを接続してみましたが、携帯のWi-Fi設定のところにルーター本体に書いてあるssidがでてきませんでした。 接続の仕方が悪いのか、何か設定が必要なのか……わかりません。 どなたか教えていただければ助かります。 宜しくお願い致します。

  • Wi-Fiと無線LANについて

    Wi-Fiと無線LANで悩んでいますが バッファロー社のWi-FiGamersをお持ちの方いませんか?ちょっと質問したいことがあるんですが (1)Wiiに入っているチラシで光フレッツの工事がどうこう書いてあるんですが光フレッツに加入したらだめなのでしょうか?(*うちの家はJーCOMなので) (2)Wi-FiGamers購入したら光フレッツ非加入者はどう使うのか?方法をわかりやすく教えてください(当方機械オンチなので)

  • Wi-Fi Gamersの設定は簡単ですか?

    Wiiや3DSをWi-Fiに繋げたいと思っています。 前までベイコムを使ってネットに繋げており、モデム(ベイコム)にアクセスポイント付きルーター(バッファロー)を繋げWi-Fiに接続していました。 ですが最近フレッツ光に切り替えモデムではなくルーター(品番:PR-400KI)に変わりました。 そこで新しくWi-Fi Gamersを購入しようと考えています。 そこで質問なのですがルーターがあればパソコン不要でWi-Fi接続ができるみたいなのですが、ルーターとWi-Fi GamersをLANケーブルで繋ぐだけでコンセントには挿さなくてLANケーブルのみで接続可能なのでしょうか? Wi-Fi GamersはWi-Fiする時だけ接続しておき、やらない時はLANケーブルを抜いていたほうがいいのでしょうか? Wi-Fiしている時はパソコンはインターネットに繋がりにくくなりますか? 初歩的な質問かもしれませんが回答よろしくお願いします。 ※前使っていたアクセスポイント付きルーターは売ってしまいありません

  • Wi-Fi対応ってなんですか?

    初歩的な質問ですいません Wi-Fiというものがなんなのかがさっぱりわかりません。 現在家ではジェイコムでインターネットをひいています。ルータでaoss接続しててSsidとpassを設定して無線インターネットを使っています。 iPhoneはWi-Fi接続可能って書いてありましたがうちの無線ランにも繋がりました。 Wi-Fiのパソコンがうちの無線ランに繋がらないこともあるんですか? 従兄弟が泊まりにくるのですが「インターネットはWi-Fi?」と聞かれてなんて答えたらいいのかわからないので教えてください

  • wi-fi gamersでwi-fi接続

    BUFFALOのwi-fi gamersを使用してニンテンドーDSliteをwi-fi接続しようとしているのですが、上手くいきません。 DS側でAOSSを認識しているようなのですが、接続テストの段階で「52102」エラーがでてしまいます。 wi-fi gamersの再起動等も試してみましたが、改善されませんでした。 だいぶ前ですが、同環境でwi-fi gamersでWiiをwi-fi接続してみたところ、まったく問題なく接続することができました。 これはルーター側に問題があるのでしょうか?ルーターはフレッツ光にした際業者からレンタルしたものを使用してます。(NTTのGE-ONU PR-S300SE ) 同様に、BUFFALOのWLI-UC-GNM2を有線で接続しているパソコン(win7 64bit)に取り付け、wi-fiの接続テストをしてみたところ、 インストール後、親機モードに設定するとインターネットの接続がブロードバンド接続からWLI-UC-GNM2の子機モード接続に勝手に変わってしまいインターネットに繋がらなくなってしまいます。 ネットワークの設定を変更し、再起動するとブロードバンド接続になるのですが、いざDSをwi-fi接続しようとするとまたWLI-UC-GNM2の子機モード接続になってしまい、インターネットに繋がらない状態となり、wi-fiが使用できません この2点について改善策はあるのでしょうか? 私なりに色々調べ手を尽くしたつもりですが正直お手上げの状態です。 無線LAN親機のWZR-300HPを購入し、ルーターに接続し使用するという手も考えているのですが、wi-fi gamersが繋がらない以上、無線LAN親機をルーターにつなげたところで結果は変わらないでしょうか? auからいただいたWi-Fi HOME SPOTもルーターに繋げてセットアップしてみましたが、ipod touchでWi-Fi HOME SPOTを認識はする(パスワードを入力するとちゃんと電波が表示される)ものの、いざネットにつなごうとすると「インターネットに接続していません」と表示されてしまいます。

  • wi-fi環境設定について、教えて下さい

    閲覧ありがとうございます。毎月スマホのパケット上限7Gを越えてしまい、仕事柄、スマホの使用頻度が多いため泣く泣く追加料金を払ってます!スマホの通信料を抑えるため自宅ではwi-fi接続にしようと考えてますが、現在、7年前からフレッツ光に契約しており、IP電話もセットで契約している状態で家電量販店で無線ルーターを購入し、無線ルーターをモデムに接続するだけでwi-fi接続できるのでしょうか?それともパソコン側で何か設定しなくてはいけないのでしょうか? 半年前にパソコンが壊れてしまい、パソコンを立ち上げての設定が必須となりますと、無線ルーターの購入が無駄になってしまうので、質問させて頂きました。 パソコン関係はあまり知識が無いので、詳しい方のご意見をお聞かせくださいましたら助かります。 宜しくお願いします(__)

  • docomoLYNXのWI-FI設定

    現在、docomoのLYNXを所持しています。 BUFFALOのエアステーションWBR2-G54でWI-FI設定を、AOSSで 接続しようとしますが、接続先が検出されません。 自宅は別の無線LAN親機を持っていて、自宅では接続できています。 WBR2-G54が、WI-FI対応の機種というものがあるのでしょうか? とりあえずパソコンショップの店員さんに確認して購入したつもりですが・・・。 ルーターを通じてさらにWBR2-G54を接続しているので、それがまずい のでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • スマホ Wi-Fi設定の仕方

    スマホのWi-Hi設定の仕方をおしえてください。 使用機種は、Docomo ARROWS X LTE F-05Dです。 家庭の無線対応(AOSS)ルーターを使いWi-Hiにて接続を試みていますが、なかなか上手くいきません。 家庭で使用しているルーターはBUFFALOのWHR3-AG54/Pです。 私行なった操作を書くと、 メニュー→本体設定→無線とネットワーク→Wi-Fi設定→Wi-Fi簡単登録→AOSS方式の順番で設定していきました。 後は、スマホの指示通りに、ルーターのAOSSのボタンを点滅するまで長押しし、認識させ、 スマホの方にも、問題なく登録が完了しましたと表示されました。 そして画面を戻し、Wi-Fi設定→Wi-Fiのところには、ルーターのSSIDが表示され、接続されていますと表示されているにも関わらず、 ウェブの表示ができず、”ページを表示することができません”と出ます。 また、spメールに関しても、”送信できませんでした”とメッセージが出て送信ができません。 受信も”未受信メール”となり受信もできません。 Googleアカウント、spパスワードも、Wi-Fiのパスワードも設定しました。 また、ドコモショップで上記の事を伝え、テスト設定をしてもらったら、ドコモショップのWi-Fiではちゃんとつながりました。 センターで止まっていたメールも受信できましたので、spの設定も、Googleのアカウントも問題なく設定は出来ているとのことです。 ただ、自宅のルーターに接続できていない状態なので、再度試してくださいと言われたのですが、何度試してみても、”接続されています”と表示されているにも関わらず、一向につながりません。 BUFFALOに電話をしようとも思ったのですが、本日よりおやすみになっているようで・・・ どなかた、設定の仕方をおしえてください。 もし、書き漏れていることがありましたら、また、その都度補足させていただきたいと思います。 よろしくお願いします。 ※Googleのアカウントは3G回線にて取得しました。

  • Wi-Fi接続について

    先日、Xperiaを購入したのですが自宅でWi-Fi接続ができないで困っています。 アクセスポイントは見つかるのですが、WEPがわからず接続することができません。 PCはBUFFALOのAOSSで接続しており、今までWEPが無くても接続できました。 無線LANやルーターに記載されている数字を打ち込んだりしているのですがダメでした。AOSSボタンを押す必要があるのか無いのかもわかりません。 自宅には4~5年程前に購入したBUFFALOの無線LANなのですが、パッケージにNintendo DS Wi-Fi対応とは記載されていたのですが、Wi-Fi対応とはありませんでした。 わかる方がいましたらお教えください。よろしくお願いします。