• ベストアンサー

電車内でのビデオ撮影は許可が必要?

FEX2053の回答

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7988/21361)
回答No.10

出来ちゃうかどうか、という問題ではなく、ちゃんと「公式に」出来る かどうかという問題をクリアする方法として、電車を貸し切ってしまう という方法があります。 JRなどだと結構な金額がかかりますが、都電だとこんなもんですから、 払えない金額じゃないと思いますよ。片道運行で1時間位かかりますし。 http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/toden/kanren/kashikiri.html ちなみに地方私鉄だと、同じような金額で貸し切りが可能だったりします。

yamahoney
質問者

お礼

JRのサイトしかみていませんでしたが、こんなサイトがあったんですね。 とても参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 電車の中から車窓風景の撮影

    私は以前、列車に乗車し、車窓の風景をビデオで撮っていたのですが、鉄道会社の許可をとっていませんでした。 車内から無許可で撮影してはいけないと聞いたのですが、私の行為は問題がありますでしょうか。

  • 劇用バスと電車内でのAV撮影

    よく映画やテレビドラマのロケで撮影用の路線バス車両なんかをレンタルしている所がありますが、公道を走りながらのアダルトビデオの撮影なんかに車両を貸し出しても違法にならないのでしょうか? 当方本屋で仕事をしており、しばしばそういう商品を扱うんですがパッケージを見る限り街中のバス停留所で女優が全裸で放り出されたり車内が丸見えな上、窓やドアを開けて全身を晒している写真が載っていたりとお咎め無しで流通してるのが不思議なんですけど・・・。 それ以外にも走行中の通勤電車内で撮影したようなのもありますが、何だってわざわざ本物の電車やらバスで撮ってんのか理解出来ないんですが、あれは何故ですか?そんな物撮るならセットでも組んでスタジオでやってもらいたいんですがね・・・。

  • ライブハウスでデジタルビデオカメラで撮影したいのですが

    質問させてください。 ライブハウスで音楽ライブをデジタルビデオカメラで撮影するために 機材を購入したいと考えています。 (許可を取っての撮影で、個人で楽しむ程度のものです) そこで2点お聞きしたいのですが ●音質重視なのですが、音声録音は別に機材を用意したほうがよいでしょうか。  その場合具体的にどういう機材を用意してどのようにすれば  デジタルビデオカメラの映像と合わせられるのでしょうか。  必要な機材やソフト、また方法を勉強できるサイトや書籍などを教えて  いただければ幸いです。 ●ライブハウスはかなり薄暗い場所ですので、そういうところでも綺麗に撮影できる かつ なるべくコンパクトで素人でも扱いやすいデジタルビデオカメラが欲しいです。  おすすめ機種などがありましたら教えてください。 無知な質問で申し訳ありませんが回答いただけると幸いです。

  • 賠償!?ビデオ業者が撮影ミス(長文です)

    プロのビデオ業者に失敗されました。良い対処方法のアドバイスをお願いいたします。 披露宴の15分間ほど「スイッチのオンオフをし忘れた」という基本的な失敗で、撮影が出来ていませんでした。プロに頼んだ意味がありません。 撮影出来てなかった箇所は、私の友人5人による余興で、 九州から飛行機でわざわざ来てくれた友人含め、みんな忙しい時間の合間をぬって、夜遅くにカラオケ屋に集まっては練習などをしてくれ、 本当に大変な想いの詰まった、私の一番の友人たちからの余興でした。 業者は計3個のカメラを使用しており、 予備の1台は故障、もう1台目は固定設置で撮っていたために 音声しか拾えていない、というのです。 謝っている業者は「試作品です」と、音声とそのシーンの写真を組み合わせて映像を作ってきました。 観てみたものの・・・写真の数も少なく、同じ写真を何度も使い、音声だけが虚しく15分流れます。 あんなの誰だって作れます。 披露宴費として、ホテルに事前に料金15万円を支払っています。 業者は結婚式をした大手ホテルの提携業者で、ホテルの婚礼担当課長も謝っているものの、謝られてもあの時間はもう戻ってきません。 自分たちとしては料金を全額返してもらいたいです。 とはいえ、正直、全額返してもらっても気がすまないのですが、 今現在それ以上の「気の済ませ方」が思い当たりません。 なにかよい案はありませんか? どうしたらこの気は治まりますでしょうか。。 是非良いアイデアをください!どうぞよろしくお願いいたします ※質問に慣れていなく、要領を得ていなくてすいません

  • 通勤電車で携帯電話?とかで、ビデオを見るには?

    通勤電車で携帯電話?とかで、ビデオを見るには? 最近、通勤電車の中で携帯?で動画を見てる方が多いですね。 自分も通勤の行き帰り時間を使って、DVDに撮り溜めしているテレビ番組なんかを 見たいと思っているのですが、何を用意したらよいのか分かりません。 携帯?I-POD? どなたか教えて下さい。。

  • スイミングスクールでのビデオ撮影

     子供の通うスイミングスクールでは、ギャラリーの母親たちが練習風景をビデオで撮ることが許可されています。  入場する保護者にはネームプレートの着用が義務づけられており、ロリコン男性の盗撮といった心配はなさそうです(休日に男性が居ることはあっても、ビデオ撮影はありません)。  ただ母親の中には?な方がおり、男性インストラクターや男性メンバーの競泳用水着姿をレンズで追っている人がいます。  以前ビーチで赤外線ビデオカメラで女性を撮影し検挙されているニュースを見た事がありますが、この場合は問題ないのでしょうか(赤外線は違法、論外です!)?  もしインストラクターやメンバーが訴えれば、やはり犯罪に問われるのでしょうか?

  • 映画館で、著作権を侵害せずに新作映画をビデオ撮影するには?

    近年、映画泥棒が問題となり、映画館でも作品上映前などに警告が流れたりします。 そこで、つまらないことで興味がわいてしまったので、非現実的な内容でお付き合い頂けるとありがたく存じます。 「やってはいけない」と言われるとやってみたくなることってあるものですが、それを、非合法でなく、しかも他人に迷惑をかけずにやってのけることは出来ないのかと思ってしまい、本来ビデオ撮影が禁止されている映画館内で、正当に許可を受けてスクリーンを撮影出来ないのかと思ってしまったのです。 そこで、著作権を持つ方や企業に正当な対価を支払うなど、どれだけの手続きとどれだけの費用が必要かを教えて頂きたいのですが、どなたかおわかりではないでしょうか? 単なる興味だけですので、個人でそんな巨額のお金を用意できるわけはないというところや、それをやって何の得があるのかという部分は無視して頂けるとありがたいです。 時々、テレビドラマや映画の中で、映画館の中で作品が上映されている時のシーンが出てきますが、そういう目的でスクリーンを撮影するとか、国や企業や何かの機関が公共性のある目的でそういうことをするのではなく、どこかの国の国家予算の何年分もの年収がある人物が道楽で「貸し切りの劇場とかではなく、普通に新作映画が上映されている、一般のお客さんが作品を楽しんでいるその場でスクリーンを撮影する」ということを合法的にやってみたいということでご回答頂けないでしょうか? また、それがかなったとして、その撮影した作品を合法的に配布したり安く販売することは出来ないでしょうか?(作品のイメージが悪くなるということで、いくらお金を積んでも無理でしょうかね?) この荒唐無稽な設定におつきあい頂ける方がいらっしゃいましたら、どうかよろしくお願い致します。

  • 撮影用のバスについて。

    よく映画やドラマの撮影で劇用車がありますが、その中に路線バスの車輛なんかもありますよね。あれって車内丸見えなのにアダルトビデオ撮影なんかのために提供しても違法にならないのですか? 公然わいせつ幇助に当たる気がするんですけど・・・。 以前街中のバス停留所でほぼ全裸に近い女性がバスから放り出されるのを目撃した事があり、気になって質問しました。

  • 映画撮影における模造刀の使用

    近いうちに映画を撮影する予定なのですが、その映画のなかで“黒紋付を着て模造刀で戦う”というシーンがあるのですが、このシーンの撮影に関して (1)自分の家の屋上 (2)自分の家の前(もちろん公道) (3)近所の公園 は合法でしょうか?また、仮に非合法だとして、警察に許可をとって使用することはできるのでしょうか?

  • ビデオのメモリーカードの消去を防ぐ撮影中の注意

    ビデオカメラのメモリーカードの消去を防ぐ方法を教えていただきましたが、撮影中、注意することは何でしょう。 (1)撮影中赤いランプが点滅している時にはカードを取り出さない (2)体の静電気をドアのノブに触るなどして放電してからカードに触る この2点をビデオクラブの仲間から教えてもらいました。 これ以外に注意点は無いでしょうか。 意外な失敗談では、雪の中にカードを落として、見つからなかったという例もあります。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。