• ベストアンサー

電車内でのビデオ撮影は許可が必要?

友達の結婚式用に余興で自作のビデオを用意することにしました。 シーンの中で、電車内でビデオ撮影を行いたい場面があるのですが、 事前に申請や許可が必要でしょうか? 場面としては誰もいない電車の中で、電車内にボールが転がっているようなシーンや、自分たちの仲間がはしゃいでいるシーンです。 長時間の撮影じゃないので、早朝に誰もいない車内でやれば大丈夫そうな気もするのですが、ご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • isoiso0423
  • ベストアンサー率64% (1125/1741)
回答No.7

実はテレビドラマや映画など、プロフェッショナルの撮影でも無許可で行うことがあります。 俗に言うゲリラ撮影というやつです。 自身もなんどか、撮影がばれてしまい、警察や怖いお兄さん方にお世話になったことがあります。ちょっと大げさですが拘留や監禁なんてことにまで発展したこともあります(^^;) まず想定している電車がどんなふうなのか、ロケハンをしてはどうでしょうか? 始発でも誰か乗っていれば不味いでしょうし、もし無人でも撮影しているのを乗務員さんや鉄道関係の方に見られれば、注意されるでしょうし。 そういったことをふまえ、最寄りの鉄道会社に問い合わせてみるのがいちばんだと思います。 営利目的の場合にはそれ相応のお金が必要になりますし、どの路線の何時頃の電車と、使う電車や時刻まで指定されますが、規模が小さいのと営利じゃないので、旅客運賃(切符代)か駅構内への入場料金だけで大丈夫じゃないかと思います。 都内だと京王の競馬場への線(東府中~東京競馬場間)などが、CM撮影などにも使われています。 業界秘話ですがA社は●●鉄道は出切り禁止など、鉄道会社にもブラックリストがあって、ある特定の会社には、貸さないということもあります。

yamahoney
質問者

お礼

経験者の方の話として一番参考になりました。 鉄道会社の中にもブラックリストがあるのは面白いですね。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (9)

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.10

出来ちゃうかどうか、という問題ではなく、ちゃんと「公式に」出来る かどうかという問題をクリアする方法として、電車を貸し切ってしまう という方法があります。 JRなどだと結構な金額がかかりますが、都電だとこんなもんですから、 払えない金額じゃないと思いますよ。片道運行で1時間位かかりますし。 http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/toden/kanren/kashikiri.html ちなみに地方私鉄だと、同じような金額で貸し切りが可能だったりします。

yamahoney
質問者

お礼

JRのサイトしかみていませんでしたが、こんなサイトがあったんですね。 とても参考になりました。ありがとうございます。

noname#211632
noname#211632
回答No.9

いっそのこと、どこかの施設や公園にあるような車両内での撮影はどうでしょう? 管理者に連絡すればたぶん問題ないと思います。 車窓風景は動きませんが、車内に露出を合わせ、窓の外は露出オーバーで真っ白にしてしまえば分からないと思います。

  • MVX250F001
  • ベストアンサー率19% (701/3520)
回答No.8

貸切で車両を借りれば問題ないですよ 実際貸切で撮影しました 貸切の予約の際、特に撮影云々は問われませんし申請の義務もありませんでした。 一応一言撮影で使う旨は伝えはしましたが、{どうぞどうぞ、ご自由に}という感じでした

  • ameru2007
  • ベストアンサー率13% (180/1381)
回答No.6

倫理的に必要だと思うけど・・・

  • punpun001
  • ベストアンサー率12% (11/87)
回答No.5

都市部は難しいかもしれないけど 地方のローカル線なら比較的簡単にできると思います

  • jhmi
  • ベストアンサー率24% (193/798)
回答No.4

車窓から風景を撮るならまだしも、長時間であれ短時間であれこの手の撮影を行うとなると鉄道会社に許可を取る必要があるのは当然のこと。 まずは最寄りの鉄道会社の広報に相談してみましょう。但し、余興のための撮影の一環とはいえ車輛を貸し切るに当たってはそれ相応の料金をお支払いになる覚悟をしておきましょう。 ただし、JRや大手私鉄で借りるよりも関東や関西にもある中・小規模な私鉄に問い合わせてみるという手もあります。費用は応相談でしょうが大手私鉄よりは多分リーズナブルに貸し切れると思います。 東京の近くであれば銚子電鉄、大阪近辺であれば阪堺電気軌道、名古屋近辺であれば大井川鉄道あたりが中小私鉄に該当しますし、東北地方なら弘南電鉄や津軽鉄道といったところも中小民鉄の類です。 ともかく、いい作品にしたいなら撮影前も撮影中も鉄道会社に迷惑をかけないようにすることが大切でしょう。

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.3

あくまでも短時間で仲間内だけ。 第三者のプライバシーなどを考慮できれば、カメラを取り上げられる事も無いでしょう。 万一、僅かな第三者が乗っていた場合に、撮影目的を伝えれば理解してもらえる可能性は有るでしょう。 車窓さんが来た場合も、事情を話せば解ってもらえるでしょう。 正式に許可申請されれば、電鉄会社としても規則を残面に出すしか有りませんからね。 この回答は、削除される可能性も有りますから念のため。

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.2

長時間だろうが短時間だろうが 誰か一人でも乗ってるとアウトですね 誰かのるからその時間から動いているわけですからね 動いている電車ではだめかも知れませんがもしかしたら停車中の回送電車を貸してくれるかもしれませんよ

  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.1

許可が必要以外の回答が出来ると思いますか?(^_^; 迷惑行為を助長するような回答はできないですよ

関連するQ&A

  • 電車の中から車窓風景の撮影

    私は以前、列車に乗車し、車窓の風景をビデオで撮っていたのですが、鉄道会社の許可をとっていませんでした。 車内から無許可で撮影してはいけないと聞いたのですが、私の行為は問題がありますでしょうか。

  • 劇用バスと電車内でのAV撮影

    よく映画やテレビドラマのロケで撮影用の路線バス車両なんかをレンタルしている所がありますが、公道を走りながらのアダルトビデオの撮影なんかに車両を貸し出しても違法にならないのでしょうか? 当方本屋で仕事をしており、しばしばそういう商品を扱うんですがパッケージを見る限り街中のバス停留所で女優が全裸で放り出されたり車内が丸見えな上、窓やドアを開けて全身を晒している写真が載っていたりとお咎め無しで流通してるのが不思議なんですけど・・・。 それ以外にも走行中の通勤電車内で撮影したようなのもありますが、何だってわざわざ本物の電車やらバスで撮ってんのか理解出来ないんですが、あれは何故ですか?そんな物撮るならセットでも組んでスタジオでやってもらいたいんですがね・・・。

  • ライブハウスでデジタルビデオカメラで撮影したいのですが

    質問させてください。 ライブハウスで音楽ライブをデジタルビデオカメラで撮影するために 機材を購入したいと考えています。 (許可を取っての撮影で、個人で楽しむ程度のものです) そこで2点お聞きしたいのですが ●音質重視なのですが、音声録音は別に機材を用意したほうがよいでしょうか。  その場合具体的にどういう機材を用意してどのようにすれば  デジタルビデオカメラの映像と合わせられるのでしょうか。  必要な機材やソフト、また方法を勉強できるサイトや書籍などを教えて  いただければ幸いです。 ●ライブハウスはかなり薄暗い場所ですので、そういうところでも綺麗に撮影できる かつ なるべくコンパクトで素人でも扱いやすいデジタルビデオカメラが欲しいです。  おすすめ機種などがありましたら教えてください。 無知な質問で申し訳ありませんが回答いただけると幸いです。

  • 賠償!?ビデオ業者が撮影ミス(長文です)

    プロのビデオ業者に失敗されました。良い対処方法のアドバイスをお願いいたします。 披露宴の15分間ほど「スイッチのオンオフをし忘れた」という基本的な失敗で、撮影が出来ていませんでした。プロに頼んだ意味がありません。 撮影出来てなかった箇所は、私の友人5人による余興で、 九州から飛行機でわざわざ来てくれた友人含め、みんな忙しい時間の合間をぬって、夜遅くにカラオケ屋に集まっては練習などをしてくれ、 本当に大変な想いの詰まった、私の一番の友人たちからの余興でした。 業者は計3個のカメラを使用しており、 予備の1台は故障、もう1台目は固定設置で撮っていたために 音声しか拾えていない、というのです。 謝っている業者は「試作品です」と、音声とそのシーンの写真を組み合わせて映像を作ってきました。 観てみたものの・・・写真の数も少なく、同じ写真を何度も使い、音声だけが虚しく15分流れます。 あんなの誰だって作れます。 披露宴費として、ホテルに事前に料金15万円を支払っています。 業者は結婚式をした大手ホテルの提携業者で、ホテルの婚礼担当課長も謝っているものの、謝られてもあの時間はもう戻ってきません。 自分たちとしては料金を全額返してもらいたいです。 とはいえ、正直、全額返してもらっても気がすまないのですが、 今現在それ以上の「気の済ませ方」が思い当たりません。 なにかよい案はありませんか? どうしたらこの気は治まりますでしょうか。。 是非良いアイデアをください!どうぞよろしくお願いいたします ※質問に慣れていなく、要領を得ていなくてすいません

  • 通勤電車で携帯電話?とかで、ビデオを見るには?

    通勤電車で携帯電話?とかで、ビデオを見るには? 最近、通勤電車の中で携帯?で動画を見てる方が多いですね。 自分も通勤の行き帰り時間を使って、DVDに撮り溜めしているテレビ番組なんかを 見たいと思っているのですが、何を用意したらよいのか分かりません。 携帯?I-POD? どなたか教えて下さい。。

  • スイミングスクールでのビデオ撮影

     子供の通うスイミングスクールでは、ギャラリーの母親たちが練習風景をビデオで撮ることが許可されています。  入場する保護者にはネームプレートの着用が義務づけられており、ロリコン男性の盗撮といった心配はなさそうです(休日に男性が居ることはあっても、ビデオ撮影はありません)。  ただ母親の中には?な方がおり、男性インストラクターや男性メンバーの競泳用水着姿をレンズで追っている人がいます。  以前ビーチで赤外線ビデオカメラで女性を撮影し検挙されているニュースを見た事がありますが、この場合は問題ないのでしょうか(赤外線は違法、論外です!)?  もしインストラクターやメンバーが訴えれば、やはり犯罪に問われるのでしょうか?

  • 映画館で、著作権を侵害せずに新作映画をビデオ撮影するには?

    近年、映画泥棒が問題となり、映画館でも作品上映前などに警告が流れたりします。 そこで、つまらないことで興味がわいてしまったので、非現実的な内容でお付き合い頂けるとありがたく存じます。 「やってはいけない」と言われるとやってみたくなることってあるものですが、それを、非合法でなく、しかも他人に迷惑をかけずにやってのけることは出来ないのかと思ってしまい、本来ビデオ撮影が禁止されている映画館内で、正当に許可を受けてスクリーンを撮影出来ないのかと思ってしまったのです。 そこで、著作権を持つ方や企業に正当な対価を支払うなど、どれだけの手続きとどれだけの費用が必要かを教えて頂きたいのですが、どなたかおわかりではないでしょうか? 単なる興味だけですので、個人でそんな巨額のお金を用意できるわけはないというところや、それをやって何の得があるのかという部分は無視して頂けるとありがたいです。 時々、テレビドラマや映画の中で、映画館の中で作品が上映されている時のシーンが出てきますが、そういう目的でスクリーンを撮影するとか、国や企業や何かの機関が公共性のある目的でそういうことをするのではなく、どこかの国の国家予算の何年分もの年収がある人物が道楽で「貸し切りの劇場とかではなく、普通に新作映画が上映されている、一般のお客さんが作品を楽しんでいるその場でスクリーンを撮影する」ということを合法的にやってみたいということでご回答頂けないでしょうか? また、それがかなったとして、その撮影した作品を合法的に配布したり安く販売することは出来ないでしょうか?(作品のイメージが悪くなるということで、いくらお金を積んでも無理でしょうかね?) この荒唐無稽な設定におつきあい頂ける方がいらっしゃいましたら、どうかよろしくお願い致します。

  • 撮影用のバスについて。

    よく映画やドラマの撮影で劇用車がありますが、その中に路線バスの車輛なんかもありますよね。あれって車内丸見えなのにアダルトビデオ撮影なんかのために提供しても違法にならないのですか? 公然わいせつ幇助に当たる気がするんですけど・・・。 以前街中のバス停留所でほぼ全裸に近い女性がバスから放り出されるのを目撃した事があり、気になって質問しました。

  • 映画撮影における模造刀の使用

    近いうちに映画を撮影する予定なのですが、その映画のなかで“黒紋付を着て模造刀で戦う”というシーンがあるのですが、このシーンの撮影に関して (1)自分の家の屋上 (2)自分の家の前(もちろん公道) (3)近所の公園 は合法でしょうか?また、仮に非合法だとして、警察に許可をとって使用することはできるのでしょうか?

  • ビデオのメモリーカードの消去を防ぐ撮影中の注意

    ビデオカメラのメモリーカードの消去を防ぐ方法を教えていただきましたが、撮影中、注意することは何でしょう。 (1)撮影中赤いランプが点滅している時にはカードを取り出さない (2)体の静電気をドアのノブに触るなどして放電してからカードに触る この2点をビデオクラブの仲間から教えてもらいました。 これ以外に注意点は無いでしょうか。 意外な失敗談では、雪の中にカードを落として、見つからなかったという例もあります。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。