• 締切済み

茶色いおりものが一週間続いてます

現在妊娠6週になったばかりです。 茶色い(ベージュ色)おりものが一週間続いています。 量は多くありません。 下腹部に張りを時々感じます。 四日前に病院に行きましたが、今の段階では何とも言えないとのこと。(この時胎のうが初めて確認されました) 私の今の状況は流産に繋がるものなのでしょうか? また、私と同じような状況で無事出産された方はいらっしゃいますか?

みんなの回答

  • t4-net
  • ベストアンサー率25% (90/347)
回答No.2

まだ出産までこぎつけてないですが 21週の妊婦です。 5週ごろから生理になりそうな腹痛と 茶色いオリモノが出続け、 6週で初診。胎嚢らしきもの確認。 7週で「らしきもの」が成長していたので胎嚢と断定。 ただし、茶色いオリモノが止まらず 胎嚢の形状が不安定。 普段から生理不順ということもあり、 ホルモンを注射で充填。(←筋肉注射、痛かった!) すると、ぴたりと出血が止まりました。 その間、特に安静という指示はありませんでした。 一般的な注意のみ(飲酒、タバコ、睡眠など)で過ごしました。 ドクターの言うとおり、 流産になる可能性もあると思います。 こればっかりは、受精卵の生命力に かけるしかないといったところではないでしょうか。

noname#99419
質問者

お礼

先日、病院へ行きました。無事、心拍確認出来ました。出血も子宮からのものではないとのこと。 一安心しました。 ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#109313
noname#109313
回答No.1

こんにちは。 ご心配ですね。 先生からは「安静に」などの指示はなかったのでしょうか? 私はそのような経験はないのですが、(子宮筋腫で何回か切迫流、早産の経験あり。)入院している時に、「出血あり、胎のうは見えているけど、血液検査の数値で、危ないと言われてしまっている」という方が、同室になったことがあります。 二人とも絶対に近い安静でしたので、あまりお話も出来なかったのですが、「たぶんだめだと思うわ・・・何年か前にもあったし。」とまでおっしゃってたのですが、二年後くらいに公園に子供を連れて遊びに行くようになったら、その方もいらしてまして、「あの時の子よ!大丈夫だったのよ!」という事で、私の方もなんとか無事に産まれてましたので、お互い喜びあった、という事がありました。(未だに中学で同級生です) 先生も今のところ何もおっしゃってないのですから、上記の方のような状況でもないですし、大丈夫と思います。何か心配があれば、絶対に言われると思います。 ただ、脅かすわけではないですが、何かご自分で「これは」と思うのであれば、次に来なさい、と言われた期日より早くても、電話をするなり、受診するなりなさってくださいね! ご安産を!

noname#99419
質問者

お礼

先日、病院へ行きました。無事、心拍確認出来ました。出血も子宮からのものではないとのこと。 一安心しました。 ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • おりもの

    妊娠5週5日なのですが茶色いおりものがかなり少量ですが毎日パンツに着くくらいなんですが、大丈夫でしょうか? 流産を気にしています。 5週3日に病院へ行き胎のう9mmでした。 そこは出産はしていない病院のため、別の病院に行くのですが何日くらい開けて病院に行けばいいでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 切迫流産で茶色いおりものが止まりません

    こんな状況です。  5週1日に初診でごく小さい胎のう確認  5週3日に茶色いおりものが生理最終日位出て、切迫流産と診断       胎のうは8ミリまで成長しているとのこと       薬を処方され、仕事を休み、今日で4日目の安静生活です。 一週間薬を飲んでまだ止まらなければ病院へ来るよう言われました。 5週3日は仕事で階段の上り下りやコピー用紙などを運んだり、 立ち仕事がほとんどで、事務よりは肉体労働が多い日でした。 その後は、洗濯や買い物など普段の2割程度の家事をする以外は、 主に座っていて、3時間ほどお昼寝をする生活です。 でも、まだ今も量はやや減ったものの茶色いおりものは出ています。 腹痛はありません。 (病院でみぞおちあたりが痛いと言ったら、それは胃もたれなどで、 胎児はまだそこにいないから妊娠に関するものではないとのこと) 初懐妊なのに切迫流産って言葉が怖くて、かなりびびっています。 ・こんなに止まらないなんて、もう流産しているんでしょうか。 ・流産をむりやり止めても、胎児に何か異常があるからおりものが  出ているのでしょうか。 ・流産や胎内で亡くなったら、体温は下がり検査薬は反応しない  のでしょうか。

  • 茶色いおりものが1週間続いた

    茶色のおりものが1週間続き、その38日後、無事に生理が来ました。この茶色のおりものって一体何だったんでしょう。 1歳の子供がいて、産後1年1ヶ月で生理が再開。 6月20日 生理再開 7月8日 おりもの多い(排卵日近い?) 7月26日 生理開始 8月13日 茶色のおりもの(血?)が出始める。一週間続く 9月19日 生理開始 でした。妊娠前は生理周期が35~40日と長めで、たまにこういう風に茶色いおりものだけで生理が来ないこともありました。 妊娠したときも同様に茶色いおりものがあって、生理がなかなか来なくて体調が悪くなり調べたら妊娠でした。 なので、今回も「まさか妊娠!?」と思っていたのですが先日無事生理が来てひと安心。 ただ、茶色いおりものが1週間も続いたし、病気ではないか、もしかしたら妊娠してたけど流産したのでは?と心配しています。 出産してから生理痛が嘘みたいになくなったので今回の生理でも生理痛はほとんどありません。また、まだ2人目も希望していません。できたら喜んで産みますが。 この茶色いおりものの正体、何だと思われますか?何かアドバイスお願いします。

  • 胎のうが小さいと言われました。

    現在、妊娠7週目で第二子を妊娠中です。 一人目のときは何事もなく、臨月のときに少し羊水が少ないと言われましたが、無事何事もなく出産しました。 しかし、今日病院に行ったら、心拍も確認できたし赤ちゃん自体は普通の大きさだけど、胎のうが小さいと言われました。来週また検査しますが、心配でたまりません。「流産の可能性もあるっていうことですか?」と聞くと「このまま胎のうがちいさいままだと流産の可能性がある」と言われました。 出血があったり腹痛があればすぐ連絡するようにと言われましたが、おなかがどれくらい痛めば連絡するべきですか?ちょっとした張りや痛みはありますが、すぐおさまります。

  • 茶褐色のオリモノが出るのはどうして?

    こんにちは。 いつもお世話になってます。 最終月経から数えると今日で4週1日の妊婦です。 現在は2人目を妊娠中なのですが、1度の流産を含め 3回とも妊娠初期に茶褐色のオリモノが出ます。 1回目の妊娠は病院の先生から“鮮血ではないし大丈夫”と 言われ、特に何ともなく出産できました。 しかし2回目の妊娠の時は茶褐色のオリモノが出て その後繋留流産となりました。 そして今回3回目の妊娠となる今も過去と比べると回数や 量は少ないのですが茶褐色のオリモノが出ます。 茶褐色のオリモノが出るのはどうしてなのでしょうか? 特に日常激しく動いているわけでもなく ごく一般的な家事を しているだけなんですが・・・。 今回も流産してしまうのでは・・・?と心配です。

  • 6週 茶褐色のおりものが続いています。

    5週にはいった頃に茶褐色のおりものがでた為 受診しました。 4週の頃に受診した時は胎のうも確認できなかったのですが、やっと胎のうも確認でき子宮の中で出血している様子はないし、ポリープもできていない。 妊娠初期はちょっとの事で出血しやすい。でも薬をだすほどではないから。と言われ 次は2週間後にくるように言われました。 来週に病院に行く予定ですが 茶褐色のおりものは毎回ではありませんが毎日少量で続けています。 とくに腹痛もありません。 以前8週で流産経験もあり、流産する可能性もすてきれない。と言われているだけに心配になってきました。 鮮血がでる事はありませんが、同じように茶褐色のおりものがでていたけれど無事にあかちゃんを産みました。という方いらっしゃいますか? 薬はもらうべきでしょうか? 検索するとみなさん、止血剤は流産防止のお薬をもらっていらっしゃるようなので。 もし何かアドバイスがあれば是非お願いします。

  • 7週目での出血

    今、薄い茶色のおりものが出ました。下腹部の違和感ありです。 病院に連絡したところ、安静にするように言われました。 安静にしてはいるのですが、量が少し増えてます。 最終月経からは7週ですが、4週半くらいの胎のうの大きさで 心拍の確認も出来ていません。 先生は排卵が遅れたのだろうと言いますが、 普段生理不順はありません。 この状況ではやはり流産してしまうのでしょうか?? 不安です・・・

  • 長く 続く 茶色いおりもの・・・

    こんにちは。 私は今妊娠9週目です。 妊娠4週のときから 赤い出血が出たりして 病院に行って 止血剤をもらって 3週間仕事も休んで安静にしていました。 その後 出血が治まったので 病院に行ったら もう大丈夫ですよ。 っと言われたので安心して 家事を無理しない程度に再開しました。 すると 夜に茶色いいおりものが。。。 次の日は 何もなく また次の日にはおりものが・・・ と繰り返す日々。 病院に電話すると 少量なら大丈夫って言われたけど、不安で不安でたまりません。 茶色いおりものが 続いて無事出産された方 いらっしゃいますでしょうか。

  • おりものについて

    いつもこちらでお世話になっております。 25週の初たまです。 最近、おりものが増え気になってくるようになりました。 水のような無色の時やクリーム色の時が多く、ショーツのクロッチ部分が全面汚れ、臭いが酸っぱいです。 出血やおりものによる痒みはありません。 21週の時にお腹の張りがあり、切迫流産の心配を言われているので、切迫早産や破水だったらどうしようと心配です。 今はお腹の張りはときどきありますが、横になれば治まります。念のためウテメリンをもらっております。 検診はあと2週間先で、検診時もそんなに細かく検査をしてくれないし、ささいな困ったことを電話で聞くと結局は病院へ来るように言われてしまうので、困ってます。 このおりものは正常でしょうか? 万が一ですが、こんな時期に破水はあるのでしょうか? ご経験談等教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 妊娠中のおりものについて・・・

    今、妊娠11週くらいです。 ここ2日ほど、下着にごく薄い茶色(濃いベージュに近い)のもの(多分、おりもの)がついていました。 日中は何ともないのですが、夕方になると、ほんとに少しだけ付いている程度です。 流産等の心配はないでしょうか? 先週も、検診の前日に同様の状況がありましたが、翌日の検診では「赤ちゃんは元気」とのことでした。 今回も病院にも電話してみたのですが、「診てみないと何とも言えないが、腹痛や鮮血の出血がなければ様子をみて。この時期は何かあっても、どうしようもないし」みたいなことを言われました。 安心していいのか、心配すべきなのか・・・という返事でした。 確かに、妊娠してからおりものは多いです。それは仕方ないことだと思いますが、何か出てる感触があると、「出血かな?」なんて気になって、すぐトイレに行ってしまいます。 このような症状って、どう判断したら良いのでしょうか? 安静にしていれば良いのか、やはり病院へ行ったら良いのか・・・ぜひ、アドバイスをお願いします。

かがりIVとHL432dfの違い
このQ&Aのポイント
  • かがりIVとHL432dfの違いを解説します。製品の特徴や機能、使用方法について詳しく説明します。
  • かがりIVとHL432dfはブラザー製品の2つの機種です。どちらを購入すべきか迷っている方に役立つ情報を提供します。
  • かがりIVとHL432dfの比較について説明します。価格、性能、使いやすさなどの観点からそれぞれの違いを評価します。
回答を見る

専門家に質問してみよう