• ベストアンサー

次の条件下ならドチラを選びますか。

noname#109697の回答

  • ベストアンサー
noname#109697
noname#109697
回答No.4

>調べものが多く、図書館等にも持って行って、インターネットを利用したいと思うことも少なくありません。 >A3スキャナが必要なのは、絵本を作っているので、ダミーを作るときなど、A4では小さい場合があります。 質問者様がPCを使って作業(仕事)をする場合、優先的にどちらでの比重が高いか、これによりPCを購入する時期、周辺機器を買い換える時期の判断がハッキリしてくる様に思いますが・・・ 個人的意見(その他)としては、PC自体に問題が無く、現時点で作業等に支障が無ければ、年末、もしくは年明けまでに手持ちの15万に5~6万を足していずれかの周辺機器とセット価格で購入し、値引き交渉した方がお得な様な気がします。 あくまで個人的意見としてです。

noname#113244
質問者

お礼

ありがとう存じます。 確かに手間はかかりますが、作業は、頑張ったら何とかなります。それが「ものづくり」ですから(笑) 調べものも、あれこれ駆使して、今までもやって来ているので、めげずに答えを見つけます。意外とそれも楽しいので。 よくよくお話を聞いて頂いて、良かったです。 貯金も頑張って、サクサク作業が出来るように、良いお買い物したいと思います(笑) ありがとう存じました。

関連するQ&A

  • パソコンの購入検討にあたり

    今、WindowsXPを使用していて光回線を導入したのですが、非常に速度が遅く、パソコンも重いので、買い換えようと思うのですが、Windows7が発売されても、対応周辺機器が、すぐに出ないということ、OSの不具合があるということで、今の優待アップグレード付きのパソコンを買ったほうがいいですか?

  • 年末商戦を利用した パソコン購入のお得な時期は?

    使っているパソコンがwindows98で、CD-Rも焼けないような機種なので、XPへの買い換えを予定しています。 年賀状作成については、今使っているパソコンでやったほが慣れていそうなので、購入は急いでいません。 ポイントがあるので、ヨドバシカメラで買うことになります。NEC LaVieのLL750かLL900にしようと思っています。 そろそろ「ボーナス商戦」の季節になっていますが、量販店ではいつ頃が安いのでしょう。はじまった今すぐあたりなのか、それとも年末押し迫ってから、又は年明けすぐに「お年玉セール」(?)で安くなる可能性があるのでしょうか。 毎日お店に足を運んでチェック・・・みたいなことをすればいいのですが、それはちょっと出来ないもので。 いつ頃がお買い得か詳しい方、教えて下さい。

  • 家電製品の購入 いつがお得?

    近々、洗濯機と加湿器とデジタルカメラの購入を考えています。特に洗濯機は早めに欲しいです。 今なら、年末(ボーナス)商戦で各店舗セールやってますよね。よく広告が入るので検討しています。 でも、年明けになったらまたセールをしますよね。 家電を購入する場合、年末と年始、どちらがお得なのでしょうか? 因みに、上記の品はどれも新製品が欲しいわけではなく、条件が合えばひとつふたつ前の品で全く問題ありません。 アドバイスをお願いしますm(_ _)m

  • 来年の2月ぐらいに新居への引っ越しを予定しており、その際に冷蔵庫や電子

    来年の2月ぐらいに新居への引っ越しを予定しており、その際に冷蔵庫や電子レンジ、洗濯機などの買い替えを予定しています。 そのタイミングなのですが、やはり年末の商戦時期に買う方が安いのでしょうか? それとも年明けでもそれほど変わらないのでしょうか? 当然年末に購入してもすぐには運び込めないので、店にしばらく保管してもらう等の調整は必要になるかと思いますが、安いのであればそれでも良いかなと思っています。 もちろん商品や店によって状況は変わると思いますが、一般的な意見で結構ですので、教えていただけると幸いです。 また、その他大型家電買い替えに関するアドバイス等がありましたら教えてください! よろしくお願いします!

  • 買い替え時期

    パソコンを買い換えようと思案中です 年末商戦か、年明けに2009年春モデルが 出るのをまってから購入するべきか、 家電量販店にお勤めのかたの意見を 待っています。現モデルは新製品発売前と 後ではどれくらい安くなりますか?

  • パソコン購入時期って??

    パソコンの、調子悪く要領もかなり少ないので、買い替えを考えています。もうすぐ秋冬モデルが、出ることもあって、お値段も、下がってきていますが、夏モデルを購入するか、12月頃の年末商戦の時に購入するか、かなり悩んでいます。 何を基準ししたらいいか困っています

  • 電化製品が安いのは年末でしょうか?それとも年始?

    電化製品が安いのは年末でしょうか?それとも年始? 電化製品店に行くと、歳末特価とか年末価格で 安くなってように感じるのですが、 年明けにも大きなチラシが入ったりしてセールをしている ようにも思います。 テレビを購入したいのですが、年末の番組を見る方の為に 今が一番安くなっています。と店員さんから聞いたのですが、 実際のところ年末と年始でどっちが買い時なんでしょうか?

  • 電源連動電源を自作してくれるホームページ

     現在、ATX電源のパソコンを使っています。  でですね。  外部周辺機器は現在、パソコン本体とは別に電源を取っています。要するに、本体と周辺機器の電源が別コンセントになっているわけです。  ところが、これだと周辺機器と本体の電源を入れるのに、スイッチを2回おさなければいけません。  これは面倒です(^_^;  そこで、パソコン本体の電源がONになると、それに連動して周辺機器の電源が入るようにしたいのです。  これを解決する手段としては、パソコン本体の裏にあるモニタ用電源に周辺機器をぶら下げる方法がありますが、周辺機器の数から言って、あきらかに電力が足りないんです(^_^;  そこで、パソコン本体のモニター用電源がONになったのを探知して、自動的に周辺機器用のコンセントに通電されるようにしたいのです。考え方としては、トランジスタに例えると、モニター用電源をベースとして、コレクタ-エミッタ間に周辺機器用の電源をつなぐ感じです。  そういうコンセントがお店にないか聞いてみたんですが、ないと言われました。  で、そういうのを作ってくれる方のホームページはないでしょうか。  また、市販の物でそういうのが売ってあった、という情報でもかまいません。  よろしくお願いします。

  • PC購入に際して、XPかVistaか?

    約5年ほど前に購入したノートパソコンが不調です。年末・年始を目処に、買い換えを検討しています。VISTAの評判がもうひとつのような気がして、サービスパックを待って購入しようかと考えていました。しかしパソコンの調子がいま一つなので、買い換えを検討し始めました。 年末でXPは生産中止(販売中止)のような話しも聞きます。年末・年始頃を目処に購入すると仮定して、OSはどちらを購入した方が得策でしょうか。パソコンショップで販売しているPC(BTO)を購入する予定です。 類似の質問が多数あるかも知れませんがよろしくお願い致します。

  • パソコン・春モデルの情報はいつ頃から?

    パソコンの買い替えを考えています。 今月のボーナス商戦で現行モデルを買うか、年明けの1月~2月頃に出る春モデルを買うか多少迷っていますが、来春に春モデルを買う方に傾きつつあります。 そこで質問ですが、春モデルの詳細の情報っていつ頃からわかりますか? ネット上とか雑誌とか、情報を得るのにいいところがあったら教えて下さい。