• 締切済み

USB接続のDVDとHD

質問の追加ができないので、再度登録しました。 突然USB接続のDVDとHDがアクセス出来なくなり マイコンピューターを確認したら、進入禁止マークみたいのが ドライブに出ています。誰かこの禁止マークのはずし方を教えて下さい。 自分なりにチャレンジした所、この様なエラーが出ました。 誰かわかる人はいますか?直し方も教えてください ” Administrator has prohibited access to cd/dvd mass storage devices " OS:XP ウィルスバスターが入ってます 本人専用のPCなのでAdministratorで立ち上げてます。

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

>マイコンピューターの画面で内臓HD以外のドライブが全滅です。 USBが壊れている可能性があります。 パソコンを購入時の状態へ再セットアップして、再現性を確認して下さい。

yandiv2
質問者

補足

USBドライバーの削除後の再接続は やりましたが、これでは不十分でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bgm38489
  • ベストアンサー率29% (633/2168)
回答No.1

進入禁止マークではなく、そのデバイスが壊れているということです。 コントロールパネルのシステムーデバイスマネージャーで確認してください。対処法も載ってます。後からつけたものであれば、再インストールの必要もあると思います。

yandiv2
質問者

補足

デバイスマネージャーでは動いています。 DVDの読み込みはしているみたいです。 マイコンピューターの画面で内臓HD以外のドライブが全滅です。 トレイの開閉だけはソフトでできます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • USB接続のDVDとHD

    突然USB接続のDVDとHDがアクセス出来なくなり マイコンピューターを確認したら、進入禁止マークみたいのが ドライブに出ています。誰かこの禁止マークのはずし方を教えて下さい。

  • メモリースティックへのアクセスが拒否されます。

    カードリーダーにメモリースティックを入れ マイコンピューターを開くと Administrator has prohibited access to USB/1394 mass storage devices というメッセージが出ます。 ファイルを見ようとすると 「F:にアクセスできません。アクセスが拒否されました。」 というメッセージBOXが出てきます。 OSはWindowsXP home アカウントの権限は管理者です。 直し方を教えてはもらえないでしょうか、 お願いします

  • CDドライブや、カードリーダーに、進入禁止マークのようなものが・・・

    XPhomeエディションを使っています。 先日からCDドライブや、カードリーダーに、 進入禁止マークのようなものがついて使えなくなってしまいました。 エラーでは 「Administrator has prohibited access to CD/DVD ROM drivers」 という表示がでています。 勘ですが・・・管理者じゃないとCDとDVDのドライバは使えません、のような内容だと思うのですが 自分の設定はAdministratorになっているので何かしら設定をさわってしまったのでしょうか。 わかる方がいましたらぜひ教えてください。

  • DVDドライブにアクセス出来ません。

    DVDをドライブに挿入すると、「administor has prohibited access to cd/dvd rom drive」と表示されDVDに保存してあるデータを取り出すことが出来ません。 きっと何かの原因は自分にあるのでしょうが対処方法がわかりません。どうかお願いします。

  • HD-H250LANの簡単バックアップについて

     バッファローLinkStation HD-H250LANの簡単バックアップがうまくいきません。画面右下のタスクバー(というのでしたか?)に「BUFFALO 簡単バック to LinkStation」のアイコンがありますが進入禁止マークがでています。  マイ ネットワーク でみるとローカルネットワークにshare-LinkStatio(Hd-hlanc11)とlinkstation-LinkStation(Hd-hlanc11)を開いてみることはできます。ウィルスバスター2005をインストールしていますが、ファイアーウォールをきってみても状況は変わりません。  設定はバックアップ先LinkStation名「HD-HLANC11」共有フォルダ名「\\HD-HLANC11\share」になっています。  どなたかバックアップがとれるようご教示ください。  

  • DVD 外部ドライブのアイコンに 禁止マーク

    OSは ビスタを使っています。  マイコンピューターを開くと(エクスプローラーでも) HD (C:)(D:)以外の DVDや外部ディスク(E:DVD F:SD G:XD ...)のアイコンに赤い禁止マークが表示されるようになってしまいました。 プロパティは表示するので ハードの故障では無いと思います。 何が原因でどうすれば元に戻るのでしょうか? バックアップから システムを戻そうとしても DVDドライブが使えません。 よろしくお願いいたします。  

  • DVD ROMにアクセスできない。

    パソコンを起動すると、Restriction Warning Adminstrator has prohibited access to CD/DVD ROM drives. というメッセージが出て DVD FDドライブが認識しません。OSはXPです。どなたか分かるでしょうか?最近インストールしたのはAge Limit Vre1.92という起動時間を制御するソフトぐらいです。

  • DVDプレイヤーについて

    パナソニックの DMR-EH70Vを使ってます 今回友達がこの前集まったときのをDVDにしたからあげるということでもらいました 再生しようと思ったら見れなくて進入禁止みたいなマークが表示してました なので調べたところどうもDVDが拒否ってるみたいです どうしたらいいのでしょう? もともとアナログテレビ仕様のだからテレビの録画はできませんなのでそのせいかなとも思ったのですが最新の奴では見れないのかな?とも思ったのですがみれたよ?という声も聞こえるので何がなんだか分かりません 面倒かけますが何卒よろしくお願いします

  • OSX v10.4.11 DVD-RのデータがHDにコピーできない

    いつもお世話になります。 先日、ようやくOS9.2.2からOS10.4.11へ変えたのですが、 わからないことがあって困っています。 DVD-Rに焼かれた画像(jpg)データをHDにドラッグ&ドロップで コピーしようとしても禁止マークが出てコピーしてくれません。 MacをOS9で立ち上げ直し、ドラッグ&ドロップすると、なんの 問題もなくコピーできます。 OSXとDVDの組み合わせでは何か特殊なやり方が存在するのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • DVDが!

    PCについてるDVDがなんかおかしいです!DVDにDVDを入れるとDVDのランプとハードディスクのランプがずっとついたままになって認識しません。なので読み込みも書き込みもできなくて困っています。(いつからそうなったのかはわからないです、マイコンピューターを開くとDVDの絵は出てます)DVDを入れたままパソコンを起動してもブートフロムCDとか出て上のような上体になり、DVDとHDのランプがついたままになってずっとアクセスしてる感じになり、ウィンドウズを起動できません。中に入ってるDVDを取り出すと起動できるようになります。 これはどこがおかしいのでしょうか?DVDの故障ですか?

このQ&Aのポイント
  • PCディスプレイ重視でTVはニュースの視聴と音楽番組の録画しかしない場合、PCのディスプレイ設定がメインになっているほうが遮断された状態では、サブディスプレイだけでパソコンを使用することが可能です。
  • HDMI分配器は、HDCP等のブルーレイやデジタル放送の著作権保護に対応しており、正常に作動するものを選ぶことが重要です。映像や音声に問題が生じると、快適な視聴・録画ができなくなる可能性があるため、信頼できる分配器を選ぶことが必要です。
  • PCとレコーダーからのHDMI出力をデュアルディスプレイに接続する場合、メインとサブのディスプレイを切り替える必要はありますが、設定によってはサブディスプレイだけでパソコンを使用することが可能です。
回答を見る