- ベストアンサー
- すぐに回答を!
pHの求め方
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1

>NH4OHの物質量からHClの物質量を引いて計算する NH4OHは使わない方が良いです、ただのアンモニアだから、どれだけがNH4^+になっているか分かりにくいです。 生ずるNH4ClとNH3の物質量(モル数)から解離定数を用いて出して下さい。 二番目の問題も残ったNH4^+の物質量(モル数)とNH3の物質量(モル数)を使って解離定数から出してください。
その他の回答 (1)
- 回答No.2
- gohtraw
- ベストアンサー率54% (1630/2966)
一問目 使用する式は ・HClの解離平衡 HCl ⇔ H+ + Cl- ・アンモニアの解離平衡 NH3 + H+ ⇔ NH4+ ・溶液中の正電荷と負電荷は等しく、溶液全体としては電気的に中性 ・水のイオン積 です。HClは強酸なので全量解離していると考えます。 二問目 基本的に一問目と同じですが、Cl-の濃度はHCl由来とNH4Cl由来の和になります。
質問者からのお礼
おかげでなんとか解くことができました。 ご回答本当にありがとうございました。
関連するQ&A
- 至急、アンモニア緩衝溶液にHClを加えたときのp
化学の緩衝溶液についての質問です。 1mol/LのNH4OH水溶液20mlに1mol/LのHClを0.4ml加えたときのpHはいくらになるでしょうか。 NH4OH+HCl→NH4Cl+H2O という反応が起こったあとの各成分の物質量を求め、K(解離定数)=([NH4+][OH-])/[NH4OH]という式と[NH4+]≒[NH4Cl]から導いた[OH-]=(K×[NH4OH])/[NH4Cl]に求めた物質量を代入すればいいと考えたのですがどうにも数値が合いません。 また、1mol/L HCl 0.4mlを加える溶液が[NH4OH]=1.0mol/L,[NH4Cl]=1.0mol/Lの混合溶液(緩衝溶液)の場合どのようになるでしょうか。 どなたかご回答頂けると助かります。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 化学
- pHの求め方
0,1Mのアンモニア溶液50mlと0,1Mの塩化アンモニウム溶液50mlを混合した溶液がある。この溶液に 1:0,1MのHCl溶液を添加した。 2:0,1MのNaOH溶液を添加した。 それぞれのpHを求めよ。 1:NH3+HCl⇔NH4Cl k=[NH4+]/[H+][NH3]=10^-9,26 kw=[H+][OH-]=10^-14 0,1M×(100/120)=[NH4+]+[NH3] 0,1M×(20×120)=[Cl-] NH3>HClなので[Cl-]=[NH4+]=2/100 よって[NH3]=8/120 これらをkの式にだいにゅうして[H+]=10^-8,68 pH=8,68 となったのですが、考え方は当っているでしょうか?授業で習ったのを参考に解いてみたのですが自信がありません。また2番は解き方、どのような反応をするのかよくわかりません。塩基性になるのは分かるのですが・・・。添削と2番の解き方を教えて下さい。回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 化学
- pHの求め方
先日も同じ問題を質問したのですが、今回自分なりに解いてみたので添削していただきたいです。 0、1Mのアンモニア溶液50mlと0、1Mの塩化アンモニウム溶液50mlを混合した溶液がある。この溶液に0、1MのNaOH溶液を20ml添加した時のpHを求めよ。 NH4Cl+NaOH⇔NaCl+NH3+H2Oより k=[NH3][H+]/[NH4+][OH-][H+]=10^4、74←変形しています 0、1M×100/120=[NH3][NH4+] 0、1M×20/120=[Na+] NH3は弱塩基でNaOHは強塩基なので 0、1M×20/120=[Na+]=[NH4+] [NH3]=80/120 これらをkの式に代入して[H+]=10^-9、86 pH=-log[h+]=9、86 >NH3は弱塩基でNaOHは強塩基なので 0、1M×20/120=[Na+]=[NH4+] という考え方は正しいでしょうか?自信がありません。 また、もう一問0、1MのHCl溶液20mlを添加した時のpHも9、86となりました。正しいでしょうか? 先日と同じ質問をしてすみませんが、添削よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 化学
- pHの計算
50mLビーカー2個(A,B)を用意します。Aビーカーにメスシリンダーを用いて25mLの2mol/L NH4OH(4はHの右下に付きます)と25mLの水を量りとり、よく攪拌して均一溶液にします。この溶液をAとします。A溶液からホールピペットを用いて、正確に5mL取り出し、Bビーカーに入れます。このBビーカーにメスシリンダーを用いて水45mLを加えよく攪拌します。 このときに、 (1)溶液A中の[NH4OH](NH4OH濃度)とpH (2)溶液B中の[NH4OH]とpH を求めなさい。ただし、NH4OHの解離定数はK=1.79×10^(-5)とする。 …という問題なのですが、頭が混乱してしまい、ややパニック状態です。 (1)では、Kが小さいとはいえ、NH4OHはアンモニウムイオンと水酸化物イオンに解離しているわけですが、25mLの水により濃度及びpHがどのように変化するかがわかりません。 どなたか教えてください。
- ベストアンサー
- 化学
- 化学(緩衝液)について
この問題の解き方を教えて下さい。 NH4Clのモル濃度0.2mol/L、pH=10のNH4Cl-NH3aq緩衝液を200mL調製した。 このときに必要なNH4Clの質量と、NH3aqの体積を求めよ。 (NH3aqの濃度を14.5mol/L、NH3aqの解離定数(25℃)を1.75*10^(-5) (溶液温度は25℃で一定とする。) 液中で NH4Cl→NH4^ + Cl^- NH3+H2O→NH4^ + OH^- のように電離するのは分かるのですが、このあとの過程が分かりません。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 化学
- 強酸と弱塩基の混合時のphは?
HClとNH₄OHを混ぜたときの混合液のphを解離定数Kaと電離定数pKaを使って求めたいのですが・・・・・・・ すっかり忘れてしまっています??????
- 締切済み
- 化学
- 化学の濃度・電離・pH計算
以下の2問が解けません・・ (1) 0.15Mの生理食塩水(電離度1.00)と浸透圧が等しく,Cl^-の濃度が0.17Mである溶液300mlをCaCl2/2H2OとKClをもちいて作る時、それぞれ何g必要か求めよ。また無機塩類の電離度も1.00とする。 (2) 0.15Mの生理食塩水(電離度1.00)と浸透圧が等しい酢酸溶液のpHはいくらか?酢酸の電離度は0.04とする。また、この酢酸溶液100mlに0.1MのNaOHを585ml加えるとpHはいくつになるか答えよ。NaOHの電離度は1.00である。 (2)の酢酸溶液の電離度が0.04というのは[AcOH]=xMのとき電離させると [AcO^-]=x*0.04M [H^+]=x*0.04Mになるということなのでしょうか? 0.15Mの生理食塩水(電離度1.00)と浸透圧が等しい酢酸溶液のモル濃度はどうやってもとめたらいいのでしょうか? あと(2)は 【化学平衡式】 [AcO^-][H^+]/[AcOH]=0.04 (酸解離定数を電離定数の式で求めれるのでしょうか??) 【物質収支】 [AcO^-]+[AcOH]=(100ml+585ml酢酸溶液のモル濃度)-(1) [Na^+]=0.1MのNaOHを100ml+585ml中でのモル濃度)-(2) 【イオン的中性式】 [AcO-]+[OH^-]=[Na^+]+[H^+] [OH^-]と[H^+]は[AcO-]と[Na^+]よりかなり少ないだろうと推定して [AcO-]+=[Na^+](近似)-(3) (3)を(1)、(2)に代入して得れた式を化学平衡式に入れればpHはもとまりますか?? (1)も電離の様子やもとめかたを詳しく教えてください。 おねがいします!!
- ベストアンサー
- 化学
- 0.1M NH4Cl溶液のph
すみません。化学が得意な方よかったら教えていただけますか? 『0.1M NH4Cl溶液のphはいくつでしょうか? ただし、Kb=[NH4+][OH-]/[NH3]=1.76×10-5とする』 です。考えてもとき方がどうしてもわかりません。 難しいかとは思うんですが・・・ ですが、よろしくお願いします。
- 締切済み
- 化学
- 化学のphの問題です。
1mol/LのNH4OHと1mol/LのHCLを用いてph9.0の0.1mol/L塩化アンモニウム緩衝液を1L作るにはどうしたら良いか。pka=9.26とする。 両方の液の量などがわからず全くわかりません、、 どなたか助けてください、
- 締切済み
- 化学
質問者からのお礼
おかげでなんとか解くことができました。 ご回答本当にありがとうございました。