• 締切済み

1歳4ヶ月の娘、人見知りです

先日1歳4ヶ月になったばかりの娘のことです。 先日から、人見知りが極端に激しくなってしまいました。 男の人は多少苦手だったものの、避けたりするまでもなくちょっと固まるらいで、基本的には誰にでもニコニコ、バイバイをしたり愛想がよかったのですが。。。男の人はとにかくダメで、おばさんや年配の女性も苦手です。 通っている習い事でお兄さん(20歳くらい)がいるんですが、最初はじーっと見たり笑顔を見せたりしていました。ところが気をよくしたお兄さんが、突然いないいないばぁをやった時点で嫌いになってしまったようです(もちろんその時は号泣)。習い事の場では少しずつイヤイヤの態度を見せ始め、先日は大泣きしてどうしようもなかったので、途中で抜け出しました。嫌いなら見なければいいのに、わざわざ探しては泣くんです。 その日から、激しい人見知りが始まりました。 苦手な人と目が合うだけで、ひどいときは泣きます。声を掛けられようものなら、号泣します。目の前におじさんがいたら怖がって横を通ることもできず、手前で私を呼んだりします。ベビーカーに座っていても、おばあさんと目が合うと体を大きくよじって、必死でおばあさんと反対の方を向いています。 これまで人見知りしない子だと思っていたので、すごくショックで外出が憂鬱になってきました。 人見知りは、やがて治るものでしょうか。また前のように愛想の良い娘に戻ってほしいのですが、難しいのでしょうか。 娘にはそんな時、抱っこしたり「怖くないよー」と言ったりしているのですが、よい対応が分かりません。今朝は公園でベンチに座っていたら、おばさんが隣に座って話しかけてきました。娘は最初こそ怖がって半泣きで私に隠れていたのですが、おばさんと私が世間話をしているうちに、知り合いだと思ったのか笑顔を見せるようになりました。 何かアドバイスをお願いします。

みんなの回答

noname#158453
noname#158453
回答No.3

人見知りって、母親への愛着行動から起きるんですよね。 まず、母親が特別な存在、って認識できた証拠です。 これから、母親の存在を媒介にして、他の人でも安心できる様になります。 母親が親しく接している相手の存在も“安心できる人”と認識する様になります。そのうち、母親が傍にいるだけで安心できるようになるので大丈夫です。 ただ、人見知りは個人差があるので、いつ治まるか・・はその子次第です。 我が家の三女もひどい人見知りでしたが、保育園へ通う頃には人見知りもおさまっていました。 憂鬱になる必要性なんてありません。我が子の成長なんですから、喜ばしい事ですよ。今は“母親との安心感”をたくさん感じさせてあげる事が大事です。 余談ですが・・・人見知りがない子の方が逆に心配なんですよ。我が家の長女(自閉症)は人見知りがない子でした。

behappy920
質問者

お礼

まずは親子の信頼関係を深くするべき、とも本に書いてありました。親を信頼することによって、ほかの人も信用できるようになるみたいです。そのとおりだなぁと思いました。 今は割り切って、娘とじっくり付き合いたいと思います! ありがとうございました。

  • xxi-chanxx
  • ベストアンサー率37% (556/1484)
回答No.2

人見知りは親と他人を区別できるようになった成長の証です。 ショックなことではありませんよ。 誰にでも愛想を振りまき、誰にでも付いていってしまう子だったら、その方が大変なことです。 成長の過程で今のような人見知りはなくなります。 心配ありません。

behappy920
質問者

お礼

そうなんですねー。私の両親にも、同じようなことを言われました。これまでが愛想よすぎたので、反動でショックだったのかもしれません。成長のひとつとして、受け入れなくてはいけませんね。 いつか直る日を楽しみに過ごします。ありがとうございました。

  • ume1373
  • ベストアンサー率15% (61/401)
回答No.1

お母さんと他の人と区別ができるようになったんでしょう。 時期的なものですから、いずれ直りますよ。 泣かれても「すみません、人見知りが激しいんです」と言えば、だいたいの方がわかってくれますよ。 保育園にいる子も、一時期毎日会っていたのにもかかわらず、私の顔を見て泣くようになりました(^^; でも、しばらくしたら落ち着いて、いまやバイバイしてくれたり、目が合うと笑ってくれたりしますよ。

behappy920
質問者

お礼

いずれ直ると思っていても、その場がつらいのでつい不安になっていました。でも賢くなった証拠のようなので、割り切って娘と向き合いたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう