• ベストアンサー

デジタルチューナーって絶対必要なんですか?

zongaiの回答

  • zongai
  • ベストアンサー率31% (470/1474)
回答No.1

地上デジタルチューナーがテレビに内蔵されていれば、チューナーを別に購入する必要はありません。

noname#95243
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。地デジ対応=チューナー内蔵という理解でよいのでしょうか?

関連するQ&A

  • デジタルチューナー付きのDVD

    2011年から全て地上デジタル放送になりますが DVDプレイヤーはデジタルチューナーが付いていないと デジタル放送を録画できないのですか? また、デジタルチューナーが付いていないDVDプレイヤーでは地上デジタル放送対応のテレビと接続しても意味はないのでしょうか? あと、デジタルチューナー対応のDVDの価格はどれぐらいするのでしょうか?私の近くの電気店では対応のDVDが置いていません。

  • 地上デジタルチューナーはどこに?

    現在、古いテレビを3台使用しています。 地上デジタル放送が開始されたら地上デジタルチューナーを使ってみることになるのですが、 この地上デジタルチューナーはテレビの台数だけ必要になるのでしょうか? アンテナのもとの部分につけて3台に分配するような形をとることが出来るのでしょうか? 教えてください。

  • 地上波デジタルチューナーについて

    引越しの為テレビの購入を考えているのですが、地上波対応のテレビは高すぎて買えないので、ブラウン管テレビを購入しようと思っています。 チューナー等、必要なものを購入すればどのテレビでも地上波デジタル放送を見ることができると思うのですが、わからないことがあります。 チューナーとアンテナの違いはなんですか?両方購入しなければ見れないのでしょうか? ご存知の方、教えてください。 できれば大体の値段もそえていただけると嬉しいです。

  • デジタルチューナーについて

    お世話になります。 デジタルチューナーについてわからないので質問させて頂きます。 現在、J:COMにお世話になっているのですが、チャンネルが多すぎてほとんど見ていないので正直支払う料金がもったいないように思えてきました。 そこで、J:COM以外でアナログ放送終了後もテレビが見られる方法はないかと思っていたところ、デジタルチューナーを取り付けるといいと聞きました。 テレビはシャープのアクオスLC-30AD1なんですが、デジタルチューナーを取り付けるとデジタル放送を見られるのでしょうか? 現在はJ:COMなので、屋根にアンテナやBSアンテナはないんですが、デジタルチューナーを取り付ければ工事などは必要ないんでしょうか? また、DVDプレイヤーは地上デジタル対応のものではないんですが、デジタルチューナーを取り付けても2011年の7月までしか使えないんでしょうか? (J:COMだと2011年以降も録画できるらしいんですが・・・) ご存知の方、回答よろしくお願いします。

  • 地上デジタルチューナー 買うだけで良い?

    「今使用中のテレビがカンタンに地上デジタル対応になります。アナログテレビでデジタル放送が見れます!」との広告で地上デジタルチューナーが販売されていますが、これは; (1)まずデジタル放送(ケーブル会社)に申し込む (2)デジタル放送が家に届く 後に使える代物なんですよね?広告だけ見ると購入したら今使用しているアナログのケーブルテレビでデジタル放送も無料で見れますよ!みたいな感じを受けるので質問します。

  • 地上波デジタルチューナーはTV1台ごとに1つが必要?

    初歩的な質問かもしれませんが、すみません。 テレビの購入を近いうちに考えており、現在自宅には「地上波デジタルチューナー」というものが無いため、その辺りについてお伺いします。 現在、自宅にはブラウン管のテレビが3台と、テレビ視聴ができるPCが1台あります。 屋根の上にあるアンテナより各部屋に分岐しています。 地上派デジタルチューナーを内蔵した機器は何も持っていません。 まだこの地域では地上波デジタルの放送は始まっておりませんので他人事なんですが、数年後にはデジタルチューナーが無ければTVを見ることができなくなりますよね。 その場合、テレビ1台につきチューナーも1つ必要なんですか? アンテナの分岐する前の所(って天井裏?)に1台付ければいいんですか?

  • 録画のできる 地上デジタル チューナーについて教えてください。

    録画のできる 地上デジタル チューナーについて教えてください。 テレビはアナログテレビで、アンテナはデジタル放送にも対応しています。 録画のできる 地上デジタル小型チューナーがあると聞き、 質問です。 地上デジタル小型チューナーは何社ぐらい発売されているのでしょうか? 日本デジタル家電という会社が発売しているようですが http://www.nikkan.co.jp/newrls/rls1219a-01.html ほかにもあるのでしょうか?

  • デジタルチューナーについて。

     テレビを買いたいんですが、チューナー内蔵なら2011年以降見れるんですが、買いたいテレビにこう書いています。D4入力を2系統装備しているため、地上デジタルチューナーを別途用意することで、ハイビジョン放送も楽しめる。っとう事はこのテレビはアナログ放送で2011年以降に見たいならデジタルチューナーを買わないと見れないって事ですか?教えて下さい。

  • デジタル放送とチューナーに関しての質問なのですが

    地上波デジタル放送は、ともかくUHFアンテナとチューナーがないと見られないというのはわかったのですが、デジタルチューナーを内蔵していないテレビとレコーダーを使っている場合、チューナーは二つ必要ってことでしょうか? テレビを見るだけの際、レコーダーにチューナーをつけてレコーダー出力でテレビにつないでおけば一つで済みますよね? あと、ビデオテープってアナログなものだと思うのですが、デジタル放送の録画ってできるのでしょうか?もちろん高画質でなんて贅沢なことは言いませんが、チューナーがあればテープにも録画はできますか?

  • 地上デジタルチューナー内臓テレビについて

    地上デジタル放送がついに来年から私が住んでいる地域でも始まるのですが、それを目前にテレビがやばいことになってしまいました・・・(先ほど質問したのですが・・・) そこで、修理が購入価格を上回るようなら新しいテレビを購入しようと検討していて、地上デジタル放送対応テレビを買おうと思っています。ですが、今買っても私の住んでいる地域ではまだ地上デジタル放送が始まっていないため内臓テレビを買ってもアナログが受信できるか心配です。 ここで本題ですが地上デジタルのチューナーを積んだテレビでアナログ放送は受信できるのでしょうか? どうぞよろしくおねがいいたします。