• ベストアンサー

窒素i入りタイヤ

kachidoki9の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

窒素入りタイヤに、普通の空気を入れてはいけないという決まりはありません。 空気を補充すると、タイヤの中の窒素の濃度が下がる(薄くなる)ため、理論的には窒素ガスの効果が弱まることになります。 しかし、日常点検等で何度かタイヤの空気を補充する程度では、乗り心地に体感できるほどの変化はないのではないでしょうか? 実際にお店で窒素ガスに入れ換える場合でも、タイヤの構造上もともと入っていた空気をすべて抜き取れるわけではないため、残念ながら窒素入りタイヤの中は「窒素100%」というわけではありません。 あとは、「窒素入りタイヤには、必ず窒素を入れたい」と思うか、「気の向いたときに、また入れ替えればいい」と思うか、ご自分の気持ち次第で良いと思います。 また、窒素ガスの補充も有料ということであれば、費用対効果を考えて判断されてみてはいかがでしょうか?

noname#108517
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 窒素ガス入りタイヤについて

    タイヤに窒素ガスを入れてもらってるのですが、 先ほどスタンドで空気圧をみてもらったあと「窒素ガス入ってないですよね?窒素ガス入りのタイヤに普通の空気入れると窒素ガスを入れた意味が全くなくなってしまうんです」と言われました。 本当にそうなのですか? 教えてください。

  • 窒素入りタイヤ

    前の所有者がタイヤに窒素を入れてました。 タイヤの空気圧を調整する際、補充するのは空気(エアー)でも構いませんか?それとも窒素? よろしく御願い致します。

  • タイヤの窒素ガスについて

    スタッドレスタイヤに窒素ガスを充填しています。 1年ぶりにスタッドレスタイヤをはいたのですが、 空気が抜けているような気がします。 空気を充填したいのですが、普通の空気を充填しても 問題ないのでしょうか?それとも窒素ガスを充填しなければ、 いけないのでしょうか? 教えてください。

  • タイヤの窒素ガスは?

    タイヤに窒素ガスを充填しましたが、普通の空気に比べてどれくらいもつのでしょうか?

  • 初歩的ですが、窒素入りタイヤの見分け方は

    窒素が補充されているタイヤの見分け方は 空気圧を測ったときに、水分?(窒素?)のようなものが飛び出てくるタイヤは 窒素が補充されているタイヤと考えて良いのでしょうか? よろしくお願いいたします

  • タイヤ館で窒素ガス補充したんですけど窒素ガスは普通のタイヤに入れるエア

    タイヤ館で窒素ガス補充したんですけど窒素ガスは普通のタイヤに入れるエアーの時もあるんですか?小さな空気入れるみたいなボンベですけど それは窒素ガスなんですか?教えて下さい。

  • タイヤに窒素ガス??

    今日スタッドレスタイヤを購入して取り付けていただいたのですが私の知らない間に窒素ガスを入れられていました どうやら知らなかったのですがセット価格に含まれていたようなのですが・・・ 質問は最初に窒素ガスをいれたあとはずっと窒素ガスを補充しないといけないのでしょうか?空気圧が下がるたびに空気を入れるのに毎回お金をとられてはたまりません 毎回窒素ガスを入れなくてはいけないのであればクレームを言って普通の空気にしてもらってきます

  • タイヤの窒素ガスについて

    新しいタイヤを購入したときに窒素ガスを入れてもらったのですが、窒素ガスが減ってきた時に わざわざオートバックスまでいかなければなりません。 窒素ガスの補充は何回でも無料です。 窒素ガスが入っているタイヤに空気をいれても問題がないのでしょうか? 車のディーラーに聞いても窒素ガスを入れているお客さんはタイヤはあまりさわらないで 欲しいといわれ、空気は入れていないとのこと。 窒素ガスを入れておられる人はどうされているのか知りたい。

  • タイヤの窒素ガス充填について

    現在タイヤに窒素ガスが入っているのですが、空気圧調整が自分で出来ないので不便に感じています。 そこで質問ですが、窒素ガス充填のタイヤにGSなどで普通に空気を入れてはダメなのでしょうか?

  • 自動車タイヤの窒素ガスについて

    自動車タイヤの窒素ガスについて タイヤの窒素ガス装填って500円/1本くらししますよね 科学にあまり詳しくないのでよく解らないのですが 装填する時にタイヤの中の空気を抜くといっても、真空にするわけじゃないので 完全に抜いた状態で窒素の濃度が約78%普通の空気が約1kgf/cm2入っているわけですよね ソコに約2kgf/cmの窒素を入ると、278/300で約93%の濃度になるのかな? それって何か変わるのだろうか・・・