• ベストアンサー

ドラム式洗濯機のにおい

tmy888の回答

  • tmy888
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

台所の中性洗剤と、漂白剤を入れて、洗濯機を15分ぐらい回すと匂いが取れると思います。 よほどかび臭いなら、量を調整してみてください。 私も、人から聞いてやってみたので、量は適当ですが、 ちなみに、私は、30ccぐらいずつ入れていると思います。 ホコリとりのようなもの(ついていればいいのですが)その中にカビがたまる?と思います。 これを、1ヶ月に1・2度すると匂いは出ないと思います。

sikasuko
質問者

お礼

丁寧にアドバイスしてくださり、どうもありがとうございました。これなら手軽にできそうですね♪

関連するQ&A

  • ドラム式洗濯機のドラムの裏など洗浄したい

    使い始めて3年ぐらい経つ ドラム式洗濯機なのですが、最近どうも 洗濯物を乾かしたときに、 心なしか生乾きの臭いが出やすくなりました。 乾かし方などは特に変わっていないため、 多分洗濯機に問題があるだろうと考えてます。 また、乾かした洗濯物も、 お湯につけて洗うと、心なしか泡立つので、 すすぎの洗浄力が落ちてるか、洗濯機自体に 洗剤がこびり付いて、すすぎの効果が落ちてるように思うのですが、 一応、酸素系洗浄剤を入れて、水で付け置いてみたりしてますが、 あまり効果がありません。 ドラム式洗濯機で、何かよいドラム自体の洗浄方法はないでしょうか?

  • ドラム式洗濯機での洗濯

    うちではドラム式洗濯機で洗濯をしていますが、 どうにも洗濯の仕上がりがイマイチです。 干した後、洗濯物がいいにおいがしないのです。むしろちょっとにおう。 生乾きではありません。洗濯層も定期的に掃除しています。 洗剤などいろいろ変えてみましたがあまり変わりません。 ドラム式洗濯機だからかなと思ってます。 ドラム式洗濯機でうまく洗濯するコツを教えてください。 お願いします。

  • ドラム式の洗濯機について

    洗濯機をドラム式のものに買い換えました。そのせいなのかわかりませんが柔軟剤を必要量より多く使っても洗濯物があまり良い臭いがしないうえ乾いたあとゴワゴワします。ドラム式だと水をあまり使わないので 柔軟剤が上手く洗濯物になじまないのでしょうか?何か良い方法や洗剤や柔軟剤でよいものありますか?

  • ドラム式洗濯機が臭い

    ドラム式洗濯機を使い始めた半年が経ちますが、洗濯物に臭いがして、洗ったのに、臭いんです。メ-カ-に聞いたら、指定洗剤で洗えばそんなことは無いと言いますが、洗剤を変えても、あまり効果がありません、 同じような経験のある方良い方法が(臭いのしない)あれば教えてください。宜しくお願いします。

  • ドラム式の洗濯槽の掃除について

    洗濯機を買い替えようかと思っててドラム式も考えています。 現在の洗濯機では月に2度ほどお風呂の残り湯+酸素系洗剤で一晩放置して洗浄していますが 使っている方からドラム式だと水をいっぱいに溜めないのでできないと聞きました。 また、洗剤も入れる場所が決まっているので自分で追加で入れていいのか使用している人はわからないと言ってました。 ドラム式だと洗濯槽の掃除はしなくていいのでしょうか? それとも別の掃除の仕方があるんでしょうか? ご回答、よろしくお願いします。

  • ドラム式洗濯機についてお尋ねします。

    ドラム式洗濯機についてお尋ねします。 液体洗剤を使っているのですが、ドラム式洗濯機だと洗剤投入口に液体洗剤が残るという話を聞きました。 同様の経験をされているかたはいらっしゃいますか?どこの洗剤を使っていますか? 洗濯機の買い替えを考えているのですが、ドラム式をやめた方がいいのか、洗剤を粉にしたほうがいいのか(いまさら?)迷っています。

  • ドラム式洗濯機の洗剤&柔軟剤

    ドラム式洗濯機の洗剤&柔軟剤 パナソニックのドラム式洗濯機を使っています。 使いだして半年が経つのですが・・・ 白物や薄い色の物の黒ずみ、黄ばみが気になります。 色々と調べてみた所、どうも柔軟剤の入れ過ぎの様でした。 ドラム式は水の量が少ない為、柔軟剤が溶けきれずに衣類に残ってしまい、 黒ずみとなるそうです。 それから洗剤、柔軟剤共に洗濯機の説明書を読み直して適量を入れるようにしたのですが… 確かに黒ずみは解消されたような… でも今度は柔軟剤が少ないせいか全く洗いたてのイイ匂いがしません… 折角洗ったのに何だか物足りないというか… やっぱり洗濯物は干す時も取り入れる時もイイ匂いがしてほしいものです。 何かドラム式に合うお勧めの洗剤&柔軟剤はありませんか? 宜しくお願い致します。 ちなみに今使ってる洗剤はアタック、柔軟剤はレノアです。

  • ドラム式洗濯機について

    ドラム式洗濯機について 白い物をドラム式洗濯機で何度も洗っていると、くすんだ色になるのは気のせいでしょうか? 洗剤はメーカーの液体洗剤を使用しています。 白い物を白くドラム式洗濯機で洗い上げるにはどうしたら良いか教えて下さい。

  • ドラム式洗濯機

    N社のドラム式洗濯機を使ってますが綺麗に汚れが取れなくて困ってます。 N社のドラム式洗濯機は省エネタイプで少量の水で洗濯をするというものですが、綺麗に汚れが取れないので洗剤を増やすとすすぎを最低6回はしないと泡がなくなりません。 そのせいでお風呂の残り湯を使っていても電気代も水道代も今までの倍以上かかってしまってます。 タオルも子供の衣類、下着類など白い衣類はだんだん黒ずんできました。 洗剤はアリエールと洗剤が不要なリング(クリーンリング)、重曹、ココマジックなどを使っています。 何か綺麗にお洗濯が出来る方法はないでしょうか… ドラム式なので時間も2時間~3時間はかかります。 こんなことなら従来の洗濯機の方がよかったと後悔ばかりです。

  • 日立のドラム式洗濯機のクリーニングについて…

    日立のドラム式洗濯機のクリーニングについて… 日立のドラム式(BD-V3100)を使っています。 匂いが強いと思うボールドの洗剤を使っていますが、全く匂いがせず、よく使うタオルに至っては臭いです…。 多分、洗濯槽のカビなども原因かなと思うので、HITACHIの洗濯槽クリーナーを使って洗浄しようとは思っていますが、メーカーにクリーニングしてもらった方がいいのかも…とも考えています。 ヤマダ電機の5年保証の期間内ですが、クリーニングは関係ないようなので、どのくらいの金額がかかるかが気になりますよ。大体でいいのでどのくらいするものなのでしょうか??