• ベストアンサー

出産後すぐ働くことについて・・・

こんばんわ。 現在、妊娠中の働く妊婦です。 出産後は3ヶ月で職場復帰する予定ですが、生後3ヶ月で預けることにとても不安をもっています。 周りからは「かわいそう」だとか「3歳まではそばにいなきゃ」って言われますが、生まれたばかりの赤ちゃんを預けて働きにでて一番つらいのは母親である私なのに・・・と悲しい思いをしてます。 私のように生後すぐ預けたお母さんがいらっしゃいましたらぜひ体験談とアドバイスをお願いします。 ちなみに私は正社員ですが、残業はほとんどありません。 よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tototo49
  • ベストアンサー率33% (67/202)
回答No.10

二人目妊娠中の正社員で働く母です。 現在4才の息子は3ヶ月で保育園に預けました。 次の子も3ヶ月で預けるつもりです。 働かないと生活に困る環境ではなかったので 最初は回りから色々言われましたし、 自分自身も預けるのは「可哀相」という気持ちがあり 入園直前に有休を使って、ほんの数日預けるのを伸ばしたりしましたが 今では、預けて良かったと思います。 私が、家でぐうたらな主婦しながら育てるより、 はるかに規則正しく、そして沢山、走り回って遊べ、食事もバランス良いし、 環境的には良いと思います。 愛情だって一日中一緒にいても、愛情不足の親もいるだろうし 保育園で親以外の愛情に触れるのも良くないですか? 「3歳まではそばにいなきゃ」という考え方には、 どんな性格の子でも、しっかりしていれば、 親が共働きだから(ほったらかされているから)とか、 甘えん坊ならいつも寂しい思いをしているからとか きっと私の考えも親の勝手な解釈といわれでしょう。 でも、親が不安なら、子供も不安になるだろうし 「お母さんは仕事頑張ってるんだから」と割り切るしかないと思います。 それと、一番大事なのは やっぱり小さいうちは病気になりやすい(うつされやすい)ので 最低限、子供が病気の時は仕事を休める職場でないと 仕事は続けられないと思います。 私の職場は、わりと休みやすかったし、 満1才までは授乳の為に午前と午後に45分ずつの休み (実際は帰れる距離ではないので、出勤時間を調整)等の 職場環境が良かったのと 家事に協力的な夫がいたので今まで、仕事を続けてこれたと思います。 辛いところといえば、体調は良かったのですが オッパイ!保育園はミルクだったけど 家では母乳を飲ませたかったので(実際10ヶ月まで飲ませました) 母乳が止まらないように職場で絞ってました。 オッパイが張ってくると結構辛い!! あとは、初めての○○が見れない! ウチは初めてのタッチが見れなかった~  それと運動会でゴールで待つ私ではなく先生の方へ走って行かれた時・・。 超かなしい~ でもやっぱり、子供と離れるお母さんが一番辛いですよ 私も、初めて預けた時は涙が出ました。 無理せず頑張ってくださいね

lusss92
質問者

お礼

みなさん、ありがとうございました。 だいぶ元気がでました。 やっぱりつらいけど、がんばるしかないですよね!

その他の回答 (9)

noname#3733
noname#3733
回答No.9

(ごめんなさい、今日は忙しいので手短に書きますね) 今年、1月4日に出産して4月16日に職場復帰しました。子供はまだ寝てるばっかりでよくわかりませんが(他の子も0歳低月齢の子は、そうですね)、私は復帰頃、何度か「めまい」がしました。体調が回復していると思っても、家にいるときとは別なので気をつけてくださいね。 保育所は0歳の4月じゃないと預けにくいし、会社辞めてもいまどき転職先もないし… 私の場合、他の選択肢は考えられなかったです。 それと、体験談はココのような一般むけ掲示板より、お母さんたちの掲示板の方が集まりますよ。ココは「経験談求む」と書いても、経験者以外の人からの道徳論になることがありますから。URLを一つ書いておきますが、近所の人向けの「働くお母さんサイト」もけっこうありますよ。

参考URL:
http://www.cityfujisawa.ne.jp/~masui251/
noname#5522
noname#5522
回答No.8

産後すぐに子供を預けたわけではないですが・・・。 私はいわゆる3歳児神話は全く信じてない人なので、ご自身で決めた道ならば、迷わず保育園を信頼して預けて欲しいともいます。(勿論産後の体調とは十分相談してくださいね) 子供との時間は量より質です。正直我が子は保育園に通う前と通い始めた後とでは、園に通ってる現在の方が生き生きしてるし私との関係も良いです。それは私自身が生き生きとしていられるからではないでしょうか。 もし「生後すぐに子供を預けるのは不安」という気持ちの方が多ければ、いっそのことスパッと仕事は諦めた方が良いのかも知れません。子供に可哀想、申し訳ないと思いながら生活する事が、一番子供には良くないと思います。 ちょっと話はそれますが、私は離婚していて母子家庭なのですが、同じ母子家庭の母親でも「父親がいなくてかわいそう」と思う母親もいれば、私のように「父親はいないけど、園の先生、親戚、地域の人、私の友人、多くの人に愛情をかけてもらってる私の子供は凄く幸せだ」と思う人もいます。 同じように仕事をもってる母親で「家にずっといなくてごめんね」と思う母親もいれば「一緒にいる時間は短いけど、離れてる間お母さんは頑張ってるからね!」と思う人もいるはず。どっちが正解とはいえませんが、どちらかと言うと後者の方が子供に良い影響を与えられそうな気がしませんか? 専業主婦でずっと一緒にいたとしても、お母さんがため息ばかりついてるような環境ならば逆にないほうが良いですし。(もちろんお母さんも笑顔で、ずっと子供と接していられれば理想なのでしょうが) 子供は頑張ってるお母さんの姿はきちんと見ています。仕事をするしない、いずれにせよ自分が満足できる生活の方を選んでください。

  • lyumi
  • ベストアンサー率14% (61/414)
回答No.7

こんばんは☆ ごめんなさい。私は専業主婦ですが・・・一言、いわせて頂きます・・・。 うーーーん、これは多分、貴女の出産状況や子宮復古など、体のバランスなどを考慮した上で、また、赤ちゃんの体調なども含めて十分に旦那さんとも話し合って決めれば良い事だと思います。 私は妊娠、出産した上で働きながら・・という経験は無いので、貴女の様な働きながら子供を育てる人の事はすっごい偉い事だと思っています。 (前に子供では無いんですが、私の母親が倒れて入院した時に、私の父親の会社に行く面倒などを見ながら 働いていた時期がありましたので) 家事と育児を両立するという事は本当に難しく、また旦那さんからは直接??見えにくい部分なので、理解が薄い場合もあると私の友人は言っていました。 私は周りの意見に耳を貸すのは良い事だと思いますが、何でもかんでも??あなた自身に良いアドバイスを周りが提供しているとは限らないと思いますよ。 この件ではご主人は何て言っているのでしょうか?? よく2人で話し合われて、2人の子供ですし、やっぱり楽しく???子育てしながら???家事もやって行きたいですもんね??? 私は専業主婦なので、偉い口はたたけませんが、本当に働きながら家事をしている人は偉いって思います。 ただ、あなた自身が身体を壊さないようにして生活して欲しいと思います。 *仕事の休みは代わりは誰でも出来ますが、母親という事は、貴女のお子さんは貴女と貴女のご主人にしか頼ることが出来ないので・・・。 頑張って下さい!!

  • papa0108
  • ベストアンサー率20% (348/1659)
回答No.6

30代、既婚、男、子供一人です。 どっちがいいかなんて言えませんし、周りが言うことじゃありませんよ。 子供に対して責任を負うのは親です。 周りの発言は無責任な立場からのものです。 lusss92さんのご両親とて、実の親のlusss92さんとは立場が違います。 lusss92さんが子供さんのため、家族の将来のため、家族の「今」のため、自分のため・・・いろいろ考えてベストだと思える方向に進めばいいと思いますよ。 誰かに言われて無理に決めたことでツライことがあると、誰かのせいにしてしまうでしょう。 自分で決めた道ならば、辛くとも耐えられるものです。 生後すぐにお子さんを預けて働いている人、たくさんいますよ。 子供のそばにいようと仕事を辞めた人もたくさんいます。 どちらも間違いなんかじゃありません。 ご自分で考えて決めてくださいね。 応援してます。 元気なお子さんを産んでくださいね。 安産をお祈りしてます。

  • nani-
  • ベストアンサー率13% (12/86)
回答No.5

私も生後6ヶ月から保育園に預けて働いています。 確かに可愛そうと思う事もあります。でも保育園の先生に『可愛そうと思う事が可愛そうですよ』と言われ、帰宅後にいっぱい抱っこしたり、遊んであげたりしています。 No.2の方の回答の中に一緒に料理やお菓子を作りたかったと書かれていますが、私は上の子(3才)と平日の帰宅後でも一緒にご飯を作ったり、お菓子を作ったりしていますよ。3才の男の子なのに、いまでは包丁も1人で使える様になりました。なので、スキンシップって親次第でどうにでもなると思います。保育園から帰宅後~寝るまでの貴重な何時間かを子供優先で過ごせばいいと思います。 確かに、洗濯物や、夕食の支度、などなどやることは盛りだくさん。でも、一緒に洗濯物をたたんだり、(下の子はおんぶしてます)食事を煮ている間の時間を遊んだり、自分が上手くやれば子供が可愛そうなんて他人に言わせないぞってくらいの気持ちです。 私も1人目から早くに預けて働く母として、これでいいのか?と毎日葛藤でした。でも、先日上の子が、たまたま保育園でお散歩に行く時に私のお店の前を通ったんです。 その時はお友達もいるので、恥ずかしそうにしてましたが、帰宅後の第一声が『ママ格好良かったよ!お仕事してて、すごい格好良かった!!』って言ってくれたんです。この3年間の不安や葛藤が吹き飛びました。とても嬉しかったです。 お互い働くママとして、がんばりましょう!

  • meguda
  • ベストアンサー率0% (0/10)
回答No.4

仕事をやめて子育てを選んだ人です。 私は、どちらがいいとはいえないと思います。 仕事やめなければよかったな~ と思うことのほうが多かったかもしれません。 でも、辞めていなかったら、子供のちょっとしたかわいいしぐさとか、成長も見逃していたでしょう・・ でも、自分の人生も1回きり、子供の人生も1回 後悔のないように!! 仕事がしたいのなら、帰ってからは子供との時間を増やすように、努力する。 仕事をして、保育園に預けることは かわいそうなことではないと思います。 保育園に預けなくっても、かわいそうな子はいくらでもいるし、働くお母さんの姿見せるのはいいことですよ!! 人は勝手なことばかり言うものです。 周りの言う事で、後悔しないように決断してくださいね♪ 変なアドバイスでごめんなさいね<m(__)m>

回答No.3

子供もいないので部外者の書き込みです。 3歳児神話って、女性は家を守れという根本の日本文化からだなあとおもいます。もちろん、子供との時間は多ければ多いほどいいと思います。 私はフランスに住んでいるのですが、女性が職業を持っていて当たり前。専業主婦というのは、極端に言えば、お金持ちで働く必要がないか能力がないか見たいな感じです。 子供もまだいなく、専業主婦の私は肩身がせまいですね~。 こちらでは、一人目の子供では3ヶ月で復帰、2人目の場合は、申請すれば3年間休業でき、少し手当てのお金が補助されるそうです。税金や保険をたくさん払うからでしょうが、女性が働くことを前提にしているなあとおもいます。 脱線しましたが、働いていても、子供への愛情は示せると思うし、だんな様と分担して、両立がんばってください。

  • doonacho
  • ベストアンサー率14% (31/214)
回答No.2

3ヶ月の子供を預けて働きにでるというのはそれなりの理由もあるのだと思います。 実際私は子供の頃、供働きで淋しい思いをしました。 しかし、こどもなりに「お母さんは大変なんだ」と理解していました。 時間に追われる母はいつも忙しそうでした。 一緒に料理を作ったりおやつを作って欲しかったりするのですが「忙しいからだめ」仕事や家の事でのストレスもあったと思います。「母ちゃん、私に当ってるなー」と思う事もしばしば。 でも、愛されているのは十分にわかりましたし、グレたりすることもなく、母のことは今でも大好きです。 仕事から帰ってきたらちゃんと抱っこしてたくさん甘えさせてあげればいいんじゃないでしょうか。 大変な事だと思いますががんばってください。

回答No.1

>「かわいそう」だとか「3歳まではそばにいなきゃ」 という側の意見ですが、 ↓以前に私がした質問です。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=517207

関連するQ&A

専門家に質問してみよう