• 締切済み

光脱毛について

光脱毛(可視光線)でのカウンセリングで服用中の薬があるなら、大丈夫かを医師に確認してくれと言われました。心療内科で「リーマス」を処方されていますが、聞いたところ「わからない」との事でした。 どなたか、ご存知の方お願いします。

みんなの回答

  • perle
  • ベストアンサー率51% (127/249)
回答No.1

薬について詳しくないのですが、病気なのであれば光脱毛は やめておいたほうが良いと思います。 というのも、光脱毛は医療行為ではないのでエステサロンで 行われ、火傷になった場合の責任をとってもらえないと思います。 そして、エステでは出力を小さくしないと医療行為とみなされるので 脱毛に時間がかかるみたいです。 やっても数年後には生えてくる場合もあると聞きますよ。 だから安いのです。 皮膚科でレーザー脱毛をされたほうが、安心ではないですか? 特に病気でお薬を使う必用がある状況なのですから。 お薬については皮膚科で聞いてみると良いです。 皮膚科でお薬使っていてもできるよ、って言われて脱毛やって 副作用がでた場合、直ぐに処置してもらえるだろうし 医療ミスの保証もしてもらえるだろうと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エステ脱毛と薬の服用について

    すみません、質問です。 脱毛ラボもエタラビもなんですが、薬の服用で心療内科に通っていると申告するとお医者さんに承諾を得てくださいと言われました。 でもお医者さんからしたらエステなんか行くな、と言われたので美容皮膚科に行くお金もないので脱毛してくれる先には、申告しないでいこうかなと思います。 やはり安価なだけ何かリスクあるんでしょうか? 薬を服用している人はどうしていらしゃるんでしょうか? こんな事でしたい事できないと自がイヤになります... ちなみに服用している薬はリーマス・メイラックスです。

  • 光脱毛について~薬に詳しい方お願いします

    光脱毛をしようと思ってるのですが、 現在ツムラの当帰勺薬散という薬を処方されて飲んでいます。 光感性のある薬を服用している場合、光脱毛は難しいと耳にしたこともありますが、 当帰勺薬散には光感性はありますか?

  • 光脱毛と低容量ピル

    低容量ピルを飲んでいますが、光脱毛したいと思って問い合わせたところ、ピルを服用していると脱毛できないというようなことを言われました。ピルを処方した婦人科の許可を得てくださいといわれ先生に相談しましたが、そんなことは聞いたことがないとのことでした。 一般的にピル服用時の光脱毛は出来るものなのでしょうか?

  • 光脱毛と精神安定剤

    先日、エステサロンに脱毛の体験に行こうとしたら、カウンセリングの際に精神安定剤を飲んでいる人は医師の許可をもらってください、と言われました。 かかりつけのお医者さんに話したら、そんな話は聞いたことがないといわれ、困っています。 真偽のほどをご存じの方、教えてください。 ちなみにその脱毛は、光脱毛(フラッシュ脱毛)というものだそうです。 よろしくお願いします。

  • リーマス200 という薬について教えてください

    こんにちは。  どなたか、心療内科で出される薬について詳しい方いらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。 以前心療内科へ通っていて、もう薬を飲まなくなって1年以上経つのですが、最近またうつ傾向がひどくなっているように思います。 リーマス200は1年前の治療が終わる頃直前に、「気持ちが落ち着かなかったり、ドキドキしそうだったら、飲んでください」と処方してもらったと思いますが、この薬がまだ残っています。 これを飲んでみても構わないでしょうか?? 突然の服用ですが、効果はありますか?? 

  • 低用量ピルと光脱毛

    エステサロンで光脱毛をしたいと考えています。 そこで、ピルを服用中に光脱毛をした事がある方、教えて下さい。 低用量ピルの副作用に皮膚への色素沈着がありますが、光脱毛でシミが出来た事がありますか? ピルを服用していると脱毛の効果が出にくいとは聞きますが、光脱毛により皮膚に色素沈着が起こりやすいのか、影響が心配です。 経験談をお聞かせ頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • エステの脱毛について

    エステの脱毛について 定期的に薬を服用している人は一定の期間をあけなければ施術できないなど、どこのエステでもそういう決まりがあるのでしょうか? ホルモン剤などは、服薬後から何日かあけないと施術できないとか聞いたことはあります。 私は心療内科に通院しており、今は一番軽い睡眠薬と、安定剤を飲んでいます。 これって、エステの脱毛で影響はあるのでしょうか? そういうことを言われたことのある方、もしくはそれについて知っている方、教えてください。

  • 光は電磁波?

    光は電磁波だと聞きましたが、どういう事でしょうか? もしかして赤外線や紫外線も電磁波で、そのうち可視光線が光として見えているという事でしょうか?

  • カウンセリングについて

    体調不良で内科に行ったところ鬱病と診断されデパスとジェイゾロフトを服用してます。心療内科も行きましたが薬が出てるなら聞くまでに時間がかかる特に問題はないとの事。このまま薬を服用してるだけで治るのでしょうか?ここ数日食欲もなく夜まで何もたべないでいたり何もする気力がなくテレビもつけず1日ぼうっとしています。明日違うとこにカウンセリングに行く予定ですが何だかまた他の病院で薬を処方してるならと言われてしまうのではないかと不安です。それとカウンセリングって診察料が高いのでしょうか? こんな質問ですみません。

  • どなたか教えて下さい。

    どなたか教えて下さい。 躁うつ病でリーマス(炭酸リチウム)を服用していますが、薬の飲み合わせで困っています。 というのは、風邪などで熱が出ても、内科の先生はリーマスを服用していることから、 漢方薬しか処方していただけないのです。 西洋薬の解熱剤ではリチウム中毒を起こす恐れがあるからだそうです。 しかし、このたび、インフルエンザに罹ってしまい、高熱が出たので漢方薬ではダメだと思い、 別の内科で、リーマスを服用していることを告げずに、解熱剤を処方してもらいました。 そして、自分の判断で、リーマスの服用を中止し、解熱剤を3日間服用しました。 お尋ねしたいのは、本当にリーマスと解熱剤は併用できないのかということと、 私が行ったように一時的にリ-マスの服用を中断してもよかったかということです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • パソコンでブラザー製品のPT-P710BTのソフトウェアをダウンロードできない場合、シリアル番号の入力ができない可能性があります。
  • Windows10を使用し、無線LANで接続している場合、ソフトウェアのダウンロードに問題が発生することがあります。
  • ひかり回線を利用している場合、電話回線の種類の設定によってソフトウェアのダウンロードに影響が出ることがあります。
回答を見る