• 締切済み

リアディレーラーについて

今、俺はGIANTのMTBを乗っています!! そのMTBに装備されているリアディレーラーについて質問があります!! 最近、MTBで転倒してリアディレーラーからダメージを受けました!! そしたら、いままで2sと3sは普通に変速できたのですが、転倒してすぐに乗ってみると、2sと3sに変速できませんでした。変速しようとすると『カチカチ』といった音がしたり、チェーンが、スプロケの歯に入ろうとしているが、チェーンが浮いてしまったりといった問題が発生してしまいます!! しかも、長時間にかけて、調整しなおしたのですがまったく治る気配がないのですが、対処法はあるのでしょうか? それとも新品を買って交換したほうがいいのでしょうか? そして、リアディレーラーから自転車が転倒した場合のときに壊れるといったことが起こるのでしょうか? ご協力お願いします!

みんなの回答

回答No.3

初めまして。 先の方達が書かれているように、ディレーラーハンガーの変形の可能性もありますが、もう一点『リヤディレーラー』そのもののゆがみ、曲がりの可能性もあります。 これらのトラブルは相当酷い場合であれば、目視で確認も出来ますが、数ミリ、数度という繊細な世界ですので交換、または修正工具に掛けてみることをお勧めします。 間違っても自分の感覚で戻したりしないでください。今スポーツバイクの主流素材のアルミは曲げ戻しなどには非常に弱い素材です。責任をもって預かる店ならまず間違いなくエンド交換をするでしょう。やすくすませたい、すぐ済ませたい、別に折れても文句は言わないという約束なら曲げ戻してくれるかもしれません。 それでは。

  • BERSERGA
  • ベストアンサー率62% (673/1074)
回答No.2

私もNo1さん同様に、ディレーラーハンガーが怪しいと思います。 ディレーラーハンガーというのは、フレーム後端のディレーラー取り付け部分のことですね。 ディレーラーを後から見て、内側に入り込んでいませんかね? リアスプロケに対して、ガイドプーリーのラインが平行になってますか? 曲がっているなら、ハンガーが曲がってます。 シティサイクルなどではフレーム造り付けで交換できない物が大半ですが、ロードやMTBなどは転倒してダメージを受けたときの事を考えて、ハンガー部分だけ別部品になっていて交換できる物が多いです。 GIANTのロードやMTBも、大半は交換可能です。 09からは表記がなくなってしまいましたが、08では一番安いROCKシリーズにもリプレーサブルリアエンドとあるので、どれでも交換可能だと思います。 ジャイアントの販売店に行けば取り寄せてもらえます。 種類は車種に応じていろいろありますが、どれでも1個1260円です。 ROCKやXTCなら、たぶんこれでしょう。 http://www.giant.co.jp/giant10/acc_datail.php?p_id=A0112066&c2_code=12&status= ただ、あまり古い年式のものだと、すでにパーツがない可能性もあるので、その場合は手でディレーラーを手前に引っ張って曲げて戻すしかないかもしれません。

  • mahaze
  • ベストアンサー率29% (217/731)
回答No.1

ディレイラーハンガーが曲がってしまっているのではないでしょうか? この場合は交換するか無理やりまっすぐに曲げなおすくらいしか対処方法はありません。 自転車屋で一度相談してみるといいですよ。

関連するQ&A

  • リアディレーラーの調整について

    リアディレーラーの調整について教えてください。 チェーンとワイヤーを交換した際にリアディレーラーの調整をしました。 ストロークアジャストボルト(とマニュアルに書いてある2つの調整ボルト)の調整でトップとローの位置は合わせました。 ディレーラーはシマノのアリビオ8速です。チェーンもシマノ8速用で、リンク数も今までの数に合わせています。ワイヤーはインナーだけの交換なので長さは以前のものにあわせました。 交換後100kmくらい走りましたがギア抜けとかはしません。 しかし、途中から3速から5速くらいの中間のギアの噛みあわせが悪くなり、ラフにトルクをかけたときにチェーンがずれたり、歯とびしたりするようになりました。 チェーンの伸びとかワイヤーの伸びが関係しているのでしょうか。 このような場合、どのような調整が必要なのでしょうか。 交換時には上記のストロークアジャストボルトしかいじっていません。他に「Bテンション」とか「インデックス」などあるようですが、こちらで調整が可能なのでしょうか。

  • ソラのティアグラ化について

    GIANT OCR3(http://www.giant.co.jp/giant08/bike_datail.php?p_id=R0210025&action=fullspecs&PHPSESSID=b7365jpbbi3do4o7qpsmvnm2e1)を所有していますが、リアの変速方法(親指シフトアップ)に不満があるので、STIの交換を考えています。 そこで教えていただきたいのですが、STIだけをST-R500(http://item.rakuten.co.jp/bebike/st-r500/)に交換し、他のパーツとの互換性は問題ないでしょうか? もしくは、リアのスプロケなども含めてティアグラ化を考えているのですが、交換パーツは ・STI ・チェーン ・スプロケ ・リアディレーラー だけで問題ないでしょうか? 初心者なので、どなたかご存知の方、よろしくお願いします。 また、もし上記二つの他にお勧めの方法があったら教えてください。

  • アルテグラ6770・Di2の11速化

     RD9070/Di2 9000/チェーン 9000/11sスプロケットに交換したのですが 変速してもリアディレーラーが反応しません。ファームアップデートするとも書いてあったのですが それはどう言う作業なのでしょうか?また特別な機材が必要なのでしょうか?

  • ドロップハンドルからフラットハンドルへの変更

    シクロクロスに乗っているものです。 訳あってシクロクロスを2台持っているのですが、1台のシクロ(07年 GIOS ピュアドロップ 変速はSora 3×8)のSTIが壊れてしまいました。 2台ドロップを持っていても仕方ないのでピュアドロップの方をフラット化したいのですが、フラット化する際にロードとMTBの互換性があまり分からないので困っています。いまのところ選択肢としてブレーキレバー、ハンドルバー、ワイヤーをかえるにしても (1)アリビオのような8速のシフトレバーを買って、ディレーラーなどはそのまま。 (2)シフトレバーをDeoreにしてチェーン、スプロケ、リアディレーラーもDeoreにする。それ以外はそのまま。 (3)コンポをフルDeoreに切り替える。 で迷っています。 互換性や安定性(前ディレーラーがロードで後ろディレーラーがMTBだとあまりよろしくないと聞いていますので・・・)などを交えてアドバイスいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • Bテンションアジャストボルトが無い場合はどうすればいいですか?

    ホームセンターで購入した廉価なMTBを2年近く乗っています。ガイドプーリーとスプロケットとの距離が少し離れてきたようなので、いわゆる「Bテンション」を調整したいのですが、Bテンションアジャストボルトがありません。リアディレーラーは「SHIMANO SIS」と表示されているタイプです。 ガイドプーリーとスプロケットとの距離は、離れている場合よりも近すぎている場合のほうが異音が発生するなどの問題が生じますが、2年くらい毎日のように走っているので、スプロケットの歯もそろそろ磨耗してきており、登り坂で踏み込んだ時にチェーンが滑らない為にも、即ち、より多くの歯にチェーンを噛ませるためにも、異音が発生しない程度にガイドプーリーを可能な限りスプロケットに近づけたいと考えています。 現在、走行や変速に特に問題はなく、差し迫った質問ではないのですが、もし何らかの調整方法があれば教えて頂けると幸いです。なければ諦めます。。

  • ■ロードダブルクランクをMTBに

     ごらんいただきありがとうございます。    現在はフルリジッドMTBにシマノ105トリプルクランク 、アウター50t、ロード用フロントディレイラー、MTB用 シフターで使用してます。  リジッドだと腰にくるので、10段変速フルサスを購入予 定です。  そこで問題になるのがフロントクランクで、MTBクランク は48tが最大なので50tが使えません。  やはりロード用のクランクで、今度はダブルを考えてま す。 スプロケはCS-6600-10s ジュニアカセットの 15-16-17-18-19-20-21-22-23-25T で、主に17-18-19-20を使うため、 アウターとリア19tにチェーンをかけるとチェーンラインが まっすぐになるように調整したいですね。 インナーはほとんど使いません。 不測の事態に備えて、インナーは保険のために欲しい という考えです。  ただスプロケットのトップが15tなので、チェーンステイに 干渉するかもという危惧があるのも否めません。  これらはフレームによって現物合わせかと存じますが、 一般的な意見として、また実際にロードクランクをMTBに つけた方のご意見をぜひとも伺いたいです。 よろしくお願いいたします。

  • リアスプロケ交換について

    ブリジストンの古いロードバイクを手に入れました(20年以上前の)。 フロントスプロケが、110mm 五穴、52T/38T、リアが11-28T 5速。 歯車の歯数は、正確に数えてないですが、そのくらいです。 登り坂が苦手なので、前の38Tを 34T(110mm)に交換して、 後をオークションで、MTB用の11-34T 8速のスプロケに交換したいんですが(安いし)、 リアスプロケて、厚みは、どれも同じでしょうか?5速→8速。 フリーハブの凸凹や、サイズは、統一されてるんでしょうか?スプロケがはまらないと だめなので。 リアディレーラーも8速用のものに交換した方がよいでしょうか? チェーンも長くした方が良いでしょうか? 交換について、また、オークションで、購入するときの注意をおしえてください。

  • チェーン、スプロケットの交換時期

    皆様、毎度お世話様です。過去ログをみたのですが 最適なものがなかったので質問させて頂きます。 09年式FCRZEROに乗っています。これまで月間1000km のペースで走っております。もうすぐ1万キロになります。 チェーンは約5000km時に交換しておりますが、 そろそろ2回目の交換時期となります。 店に聞いたところ、チェーンの交換とともにスプロケットも 毎回交換すべきと言っています。私の場合は2回目のチェーン交換 なので今回スプロケを替えるのはいいのですが(前回替えてないので) 次回以降、チェーン 交換のたびにスプロケを変える必要はないと思っています。 実は今回もスプロケを変えなくてもいいのではないかとも 思っています。だって、店は毎回スプロケを交換すべきと いってるのに、私は替えていなくても変速の具合は絶好調、 異音も無しで無音で走ります。もし、今回のチェーン交換で スプロケを替えるなら、変速がおかしくなるか異音がするまで、 つまり限界まで使用してから替えようと思っています。 年間3~5千キロくらいしか走らない人は、早め早めの交換で いいかもしれませんが、私くらいの距離を走ると、その経済的 負荷は大きいので、なるべくギリギリまで使いたいのです。 車もそうですが、店側の言う寿命って短いですよね。でも、 それは立場上仕方の無いことだと思っています。車の場合 ワイパーのゴムは毎年交換って言ってましたよ。そんな人いま せんよね。 実際の所、チェーンとスプロケ(チェーンリング含む)の 交換時期っどれくらいでしょう。教えてください。チェーンは シマノのチェッカーを持っていてそれでおおよその見当はつき ますが、一応教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 組み合わせ可能でしょうか?

    いつもあ世話になっております。 今回、思いかけずXTR,CS-M950の新品スプロケットが 手に入りました。 確かビンテージモデルのチェーンはIGチェーン適応だったと 思いますが、CN-HG91と組み合わせ可能でしょうか? この機会にリアディレーラーもRD-771に変えたいと思います。 これも大丈夫でしょうか? RD-771は9S用ですが8Sでも使用できると聞いたのですが。 XTR,BR-M950の新品も手に入りましたので全体にグレードアップ したいと思います。

  • Rのスプロケでチェーンが飛ぶのですが。あと7速から8,9速化について

    8万クラスのMTBに乗っています。8年前ぐらいに購入で走行距離は2000キロほど、殆んど峠の上り下りに使っています(舗装路)。 一度ナローチェーン仕様なのを、間違えて普通のチェーンを付けてしまい(バカ)、それから7速、6速あたりをフルパワーでこぐと、リアのチェーンホイールが歯飛びを起こすようになりました・・・。 間違ったチェーンを付けて走ったのは平坦な道を10キロほどです。また、変速機が壊れたのかと思いリアを新品(1グレード上の物)に変えたのですが変わらず(調整は取説どおり行いました)、結局チェーンホイール交換か・・・という段階に来ています。 そこで、チェーンホイール交換するぐらいならホイールごと9速なんかに変えてしまいたいな、なんて思っているのですが、そうした場合BBなんかも変えなければいけないのでしょうか? 宜しくお願いします。