• ベストアンサー

台風についてです。

(1)このネーミングは大嫌いなのでそれを変えたいのですが可能ですか? (2)何故関東地方ばかりに影響を及ぼすのですか? (3)誰が作ったのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.3

(1)このネーミングは大嫌いなのでそれを変えたいのですが可能ですか? 可能です。国際基準ですから、基準を変えればいいことです。 なお、日本(の天気予報)は台風の命名ルールに従っていません。台風には○○号という番号ではなく、固有名詞が決められています。 (2)何故関東地方ばかりに影響を及ぼすのですか? 台風は、時期によって、直進からだんだんとカーブするようになります。そのカーブする時期の最後の頃に関東を直撃するようになります。 なので、わざわざ関東を目指しているようにみえるんですね。 時期を過ぎるとさらにカーブがかかって関東の上陸せずに千葉県沖に抜けるようになります。 台風がカーブする理由は2種類の説明ができます。 太平洋高気圧に沿って進むため、太平洋高気圧の大きさによって曲がる角度が変わります。 台風の速度が落ちると、偏西風に乗るコースになるため、曲がります。 (3)誰が作ったのですか? 太陽からのエネルギーと、コレオリの力(地球の自転)が原因です。 名称は、「神風」の方がカッコイイですか?

ky1988
質問者

お礼

ありがとうございます。太平洋高気圧が例年通りの強さでしたらそんなに関東に接近しないという事ですね。

その他の回答 (2)

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8859)
回答No.2

1 国際基準グローバルスタンダードで、発生進行場所で サイクロン。モンスーン。台風などと区別するから、 変えるには、各国の学会・海軍・気象観測当局の 合意が必要です 2関西九州とかも、被害大いけどね。通過路にあるから 3 昔の日本では「颶風」(ぐふう)という語が一般的で、「たいふう」と呼ぶようになったのは、明治時代末の当時の気象台長が「颱風」(たいふう)という語を使ってからのようです。「颱」という語は、中国福建省地方では「台湾付近の風」という意味で使われていて、沖縄と中国の進貢貿易が盛んな頃の遭難記録に「颱風」という字が使われていたようです。その後、昭和21年に当用漢字が定められてから「台風」となりました。 

ky1988
質問者

お礼

ありがとうございます。昔のネーミングの方が格好良いですね。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.1

昔からそういう名前なので今更です それにあなたの好みだけで変えるわけにはいきません 関東地方だけが影響を受けるわけではありません あなたが関東に住んでいるからそう思っているだけです フィリピンや中国も被害を受けています 誰も作りません 勝手に出来るのです もしかしたらあなたの旋毛が作っているのかも

関連するQ&A

専門家に質問してみよう