• 締切済み

線形代数 空間図形とベクトルで 分からない問題があるので教えて下さい。

1. 直線l1: x+1/1 = y+2/2 = z+3/3 l2: x-1/1 = y-2/4 = z-3/-3 この2直線のなす角を求めよ 2. 平面p1:2x+3y+z=0 p2:2x-y-z=2 (1)この二つの平面のなす角を求めよ (2)二つの平面の交線の方程式を求めよ 教科書にこのタイプの問題が無くて・・・解き方が全く分からないので、詳しい解法を教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.3

#2です。 補足の応答がありませんが、A#2の手順を試みて見られましたか? 追加アドバイス) 1の2直線の方向ベクトルA,Bの内積(A・B)をとると0となるので cosθ=0となります。θはすぐわかるでしょう。 直線の方向ベクトルや内積の定義は、どんな教科書や参考書でも載っているはずです。 2(1) 平面の法線ベクトルはどの教科書、参考書でも載っていますね。 それらの内積をとるとセロになりますので、cosθ=0となりますね。 つまり2平面は直交するということです。 (2) 平面の方程式をx,y,zの連立方程式と見なせば、未知数が3個、方程式2個ですから、自由度が1なので、1つの変数は自由に決めてやれば、他の2変数が決まります。たとえばxo=0としてみて下さい。そうすれば P(xo,yo,zo)が求まるでしょう。 両平面の法線ベクトルは教科書や参考書に載っているでしょう。 両法線ベクトルのそれぞれとC(a,b,c)との内積=0として(a,b,c)を決めて下さい。a,b,cの1つは自由に決めてもいいのでa=1としてみて下さい。 交線上の一点P(xo,yo,zo)と方向ベクトル(a,b,c)が与えられた時の直線(交線)の方程式はどの教科書や参考書にも載っているかと思います。 後は質問者さんの自力努力で解けるはず。やってみて下さい。

  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.2

問題の丸投げはだめです。 問題は正しく回答者に正しく伝わるように書くこと >1: (x+1)/1 = (y+2)/2 = (z+3)/3 >l2: (x-1)/1 = (y-2)/4 = (z-3)/(-3) >教科書にこのタイプの問題が無くて・・・解き方が全く分からないので、詳しい解法を教えていただけると嬉しいです。 教科書や参考書を調べて、ある程度の自力解答を補足に書いて下さい。 丸投げ問題に丸解答は禁止事項だし、ある程度の基礎知識がないとアドバイスが理解できないのでは回答しても意味がありません。 その上で、行き詰っている箇所に箇所に質問を絞って聞いてください。 アドバイス) 1. 手順1)各直線の方向ベクトルを求める(A,Bとする) 手順2)#1さんのいわれる内積の式からA,Bのなす角θのcosθをもとめる。 手順3)cosθからθを求める。直線のなす角はθと(π-θ)[rad] または(180°-θ)が考えられるが通常π/2[rad]または90°以下の方を答えとします。 2. (1) 手順1)両平面の法線ベクトルを求める。 手順2)法線ベクトルのなす角θを1.手順2、手順3の内積の式から求める。法線ベクトルのなす角θが平面のなす角に等しくなります。 (2) 手順1)両平面上の共通点を1つ求める(P(xo,yo,zo)とする)。 手順2)両平面の法線ベクトルを求める(A,Bとする)。 手順3)両法線に直角なベクトル(C(a,b,c)とする)を求める。 手順4)交線の方程式を求める:(x-xo)/a=(y-yo)/b=(z-zo)/c 個々の手順の内容は教科書や参考書をみれば分かるはずです。 補足質問は、自分でやった途中計算を書いて、その上で行き詰って分からない箇所を書いてきいてください。

  • nag0720
  • ベストアンサー率58% (1093/1860)
回答No.1

l1: x+1/1 = y+2/2 = z+3/3 l2: x-1/1 = y-2/4 = z-3/-3 これはどこかにカッコが付かないのでしょうか? カッコが付かない場合、そのまま解釈すれば、 l1: x = y = z l2: x-1 = y-1/2 = z+1 となりますが、それでいいのでしょうか? 問題がはっきりしないので、ヒントだけ。 2つのベクトルA,Bのなす角αは、 cosα=(A・B)/(|A||B|) で求められます。 2つの平面のなす角は、平面の法線ベクトルがなす角から求められます。

sumasshu
質問者

補足

申し訳ありません。 l1: (x+1)/1 = (y+2)/2 = (z+3)/3 l2: (x-1)/1 = (y-2)/4 = (z-3)/-3 カッコ付きます。

関連するQ&A

  • 線形代数の問題

    (1)2直線:2x-6y+5=0,4x-2y+1=0について、2直線の交点・2直線のなす角を求めよ。 (2)2平面:x-2y+z+3=0,2x+3y-2z-1=0について、2平面の交線及び交線と点(1,1,1)を含む平面を求めよ。 という2問について解法を教えて頂きたいのですが。 (1)の問題は交点は連立させて求めたのですが、なす角の求め方がわかりません。 (2)の問題は交線の求め方が解らないのですがどのような解法があるのでしょうか? 解る方教えて下さい。

  • 線形代数の問題です。解き方を教えてください。

    ありがとうございます。 いつもお世話になってます。 2平面 x-3y+z=0 , 3x+2y-z=-4 の交点をLとし、L上にない点P(1,2,-3)をとる。 (1)点Pを通り、交線Lに平行な直線の方程式を求めよ。 (2)点Pを通り、交線Lに垂直な平面の方程式を求めよ。 教科書を見ましたがわかりません。 どなたか、順をおって説明をお願いします。

  • 線形代数I 空間における平面の交線

    S1: x+2y+z=0 と S2: 2x+5y-z=0について (1)S1とS2の交線Lの方程式を求めよ (2)直線Lと平面S3: X+3y+z=3の交点Pの座標を求めよ (3)直線Lを含み点(2,2,4)を含む平面S4の方程式を求めよ。 いっぱい調べたのですが根本がわかってないのでさっぱりです 助けてください!

  • 線形代数の問題がわかりません。

    線形代数についての以下の問題がわからないので、過程も含めて解答を教えて下さい。 3次元直交座標系で表される空間内の点P0(x0,y0.z0)と、これを通らない直線(x-x1)/u = (y-y1)/v = (z-z1)/wを含む平面の方程式を求める。 (1)点P0を含む任意の平面を表す方程式を記してください。 (2) (1)の方程式の平面が点(x1,y1,z1)を含むこと、直線を表す式を記してください。また(1)の平面が上記の直線と平行であることも示してください。 (3)求める平面の方程式は次式で与えられることを示してください。 | x-x0, y-y0, z-z0 | | x1-x0, y1-y0, z1-z0| = 0 | u, v, w |

  • 空間図形ベクトルの問題です。

    二点A(1.2.-3)。B(2.-3,5)から、等距離にある点Pの作る図形の方程式をもとめよ。 この問題図をNET上にかけたらいいのですけど、、方法ってありますか???どなたか、、この問題の図をNET上に載せられたら書いていただけるとありがたいです>_<あと、もし方法あれば教えてください。。あと、3Dの図を描きたいのですけど、どなたか無料のソフトしってたら、教えていただきたいです。。 教科書の回答は 平面状では等距離にある点の軌跡は直線、空間では平面。P(x、y、z)とすると PA^2=PB^2から (X-1)^2+(y-2)^2+(z+3)^2=(x-2)^2+(y+3)^2+(z-5)^2 ∴x-5y+8z-12=0 質問1:平面状では等距離って意味がわかりません。、なので、軌跡は直線って意味も不明です。 空間では平面という部分も また、、この問題はなぜ、 PA^2=PB^2とするのですか? なぜ二乗の式=二乗の式にするのでしょうか? 誰か教えてください。よろしくお願いします>_<!!

  • 線形代数の空間ベクトル

    「交わる2直線  g(i)=(x-a)/l(i)=(y-b)/m(i)=(z-c)/n(i) (i=1,2)  を含む平面の方程式を求めよ.         」     という問題なのですが、答えは分かるのですが、 解答の仕方に悩んでいます。。。どうかよろし くお願いしますm(_ _)m 

  • ベクトルに関する問題です。

    下記の2問について解法を教えていただきたいです。 (1) 点(2,-1,6)を通りベクトル(3,1,-1)に垂直な平面と次の方程式で表される直線との交点を求めよ。 x/-1=(y-1)/5=z (2) 次の2直線を含む平面の方程式を求めよ。 (x-1)/3=(y+2)/4=(z+3)/-5,(x+1)/3=y/4=(z-1)/-5 (1)・(2)の問題と共に解法を教えて頂きたいです。 出来るのであれば途中式がどの様になるのかも教えていただけると嬉しいです。 お願いします。

  • 線形代数IAについて

    問題集を解いていて、次の問題でつまずいています。 次の二直線が一点で交わることを示し、その交点の座標と二直線を含む平面の方程式を求めよ。 x-2=y-3/2=z-4/6,x+3/2=-y+3=4-z/3 という問題です。略解がついているのですが、理解できません。 解法を教えてください。

  • 線形代数の問題です。

    3次元実ベクトル空間R^3において,平面P:x-y-z+1=0と直線L:2(x-1)=-y=-zを考える. (1)平面を張る二つの線形独立(一次独立)なベクトルa1,a2,直線を張るベクトルa3を求めよ. (2)任意の点を直線Lと平行に平面P上へ射影する線形変換を表す行列Aを求めよ. (3)任意の点を平面Pと平行に直線L上へ射影する線形変換を表す行列Bを求めよ. というような問題です。 (1)は直線はわかるのですが、平面の方は法線ベクトルしか求められません。 (2)と(3)は考え方だけでも教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 幾何ベクトルの問題が分かりません。

    幾何ベクトルの問題が分かりません。 3平面 1).x-y+3z=2     2).-2x+3y-4y=-1 3).x-y+z=-1 が同一直線上で交わることを示し、その直線の方程式を答えよ という問題があります。 上記三方程式は、 x=-5/2,y=0,z=3/2で交点が求められてしまうため、同一直線で交わらず、交点でのみ交わるのではと考えています。 試しに1)と2)の交線を算出すると、x=5-5t,y=3-2t,z=tとなり、2)と3)の交線を算出すると、x=t-4,y=-3+2t,z=t、となり、この2点の交点がやはりx=-5/2,y=0,z=3/2になります。 問題の解答を見ると、x=5-5t,y=3-2t,z=tを変形したx-5/-5=3-2t/-2=zが交線の式となっていました。 考え方がどこか間違っていますでしょうか。 問題と回答がおかしいのでしょうか。 ご指導お願いいたします。