• ベストアンサー

インターネット自動接続のなぞ??

 パソコンの電源を入れて待機していると、自動でインターネットに接続されます。プロバイダーに問い合わせをした結果、何かのアプリケーションが影響しているとのことでした。可能性のあるアプリケーションとは何でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#100277
noname#100277
回答No.3

セキュリティ対策アプリが真っ先に挙がるでしょう。 次にOS関係。 次いで、設定で自動更新される様なアプリケーション等・・・ と云うよりも何を恐れての質問なのでしょうか? 通常では特に問題の無い挙動と思いますよ?

0773
質問者

補足

 スパイウェアという人がありました。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.5

>ボット等のスパイウェアに感染しているのでは??といわれたことがありますが・・・。その可能性はないですか? そう言うのは自分で調べるものです。チェックしたら如何ですか? http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/hints.html#1430 http://enchanting.cside.com/security/spybot1.html 私自身は有償のツールでチェックしています。 心配するより先にチェックです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.4

>自然な現象なら、気にしなくていいですか? 何を気にするのか分からないですが、私は気にしていないです。

0773
質問者

補足

ボット等のスパイウェアに感染しているのでは??といわれたことがありますが・・・。その可能性はないですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

インターネットへの接続というのは、ブラウザが起動すると言う意味でしょうか? それとも、文字通りインターネットが使える状態になるという意味でしょうか? 後者であれば、ルータと接続していて、有線で繋げているのならごく自然な現象ですけど。

0773
質問者

補足

 ブラウザは起動しません。ネットに接続されるだけです。 自然な現象なら、気にしなくていいですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bakeratta
  • ベストアンサー率24% (317/1288)
回答No.1

セキュリティソフトか、Windows_Updateではないでしょうか。

0773
質問者

補足

それは何も設定無しでも起こることですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インターネットの自動接続について

    windows8を使っています。 プロパイダはCATVで、ルータを使用しています。 PCを立ち上げると、今までは自動的にインターネットへ接続されたのに、今では接続されないようになってしまいました。 ですが、再起動するとインターネットへ接続されることが多いです。しかしたまに接続されないこともあります。 最近windows8で自作したのですが、原因はそれくらいしか思いつきません。7を使っていたことはこんなことは一度もありませんでした。 PCを立ち上げると同時にインターネットへ自動的に接続するようにしたいのですが、解決策はあるでしょうか。 また、スリープした後に復帰するとインターネットが切断されていて、これも再起動するとネットへ自動的に接続されます。 しかしこれではスリープの意味がないので、スリープしても切断されないようにしたいのです。 [電源の管理] → [電力の節約のために、このコンピュータでこのデバイスの電源をオフにできるようにする] のチェックを外してもだめでした。 できればこの解決策も合わせてお願いしたいと思っております。

  • 自動でインターネットに接続出来ない

    先日6年使っていたFMVのパソコンが壊れたため、先月買い換えました。 パソコンに詳しくないため説明に不備があるかとは思います。申し訳ありません。 Vaioデスクトップ VPCJ238FJ メモリは4GB Core i5 です。 購入の際にブロードバンドフレッツ、プロバイダーYahooからKDDIと@T-COMに乗り換えましたが 現在はプロバイダーのみ変更完了している状態です。これからKDDIの工事等をします。 ですので現在フレッツ光と@T-COMでPCの設定をし使い始めました。 プロバイダーオプションで月額制のNorton360にしましたが、 受付完了しセキュリティーダウンロードのメールが来るまではマカフィーのお試し版を使用し メールが来たので、マカフィーをアンインストールし、Nortonをインストールしました。 その後1日くらいは普通にインターネットも自動で接続され使用できていたのですが、 急に接続できなくなり、問い合わせたところインターネットオプションのプロパティで 接続の部分が「通常の接続でダイヤルする」になっていなかったためとのことで、 そこを直したら次からは自動でインターネット接続が出来るようになりました。 ですが、またその数日後から自動で接続出来なくなった為、確認してみたのですが プロパティは「通常の接続でダイヤルする」になっていました。 原因がわからず詳しくないため大変困っております。。。 手動で接続する事は出来るのですが。。。 思い当たることは、セキュリティかその現象が起きるようになった前日の雷くらいです。 雷の際はコンセントは抜いていたのですが、LANケーブルは刺したままでした>< セキュリティは月額のをインストールする前にマカフィーをアンインストールしたのですが、 Windowsファイアウォールを無効にしておいてくださいというのがよくわからず、 そのままインストールしてしまったのでそれが原因なのでしょうか・・・? 非常に読みづらい拙い文章で大変申し訳ございません。

  • 接続してないのにインターネットにつながる

    知り合いにパソコン(Mac)をもらいました。 今日それをつないで見たんですが、接続も何もしていないのにインターネットにつながりました。 電源にしかつないでいません。 無線LAN子機?のようなものも一切接続していません。 プロバイダはないのでしょうか。 おねがいします。

  • インターネット 自動接続

    フレッツ光ネクスト(集合住宅)を利用しています。 パソコン起動時のインターネット接続方法についてですが。 私は、パソコンを起動した後に、 いつも「C:¥Windows¥system32¥rasphone.exe -d インターネット接続」 を実行してインターネットに接続しています。これを実行しないと、インターネットに接続しません。 自動でインターネットに接続する方法はないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • インターネット接続について

    田舎でインターネットに接続したいのですが、プロバイダに加入してません。 以前はパソコンにインストールされていた無料体験というので接続したのですが、その体験時間も終わり、またインストールしなおそうかと思ったらアプリケーションCDを紛失。 電話回線で接続するということは出来ないのでしょうか。

  • インターネット接続の自動切断は?

    インターネット接続を自動的(事前に時間設定)に切断するすべはありますか? 接続のプロパティなどを調べましたが、見当たらないようです。 うっかりして4時間ほど接続したままでした。 ちなみに、プロバイダーはOCNです。 よろしくお願いいたします。

  • インターネットの自動接続について

    WINXPを使用しています。パソコン立ち上げたときに自動的にインターネットにつながるようにしたいのですがどうすればいいでしょうか?今は毎回接続のボタンを押しています。ちなみにADSLです。

  • インターネット接続

    DELLのノートパソコンを使用しています。ウィルス感染したため、教えてgooを通じて、何とか、OS(windous xp)の再インストールCDにて、OSを交換しましたが、未だ、インターネット接続できません。 プロバイダーに確認すると、ルーターまでは、接続可能な状態になっているので、パソコン本体のコントロールパネル内のインターネット接続を確認するように言われました。結果、ローカルネットワーク接続のアイコンがない事が判明。これ以上、プロバイダーでは対応できないと言われました。さて、 この先どうすれば良いのでしょうか。アドバイスお願いします。

  • 自動インターネット接続の仕方

    パソコンを立ち上げたら自動的にインターネット接続してくれる方法があると聞いたのですが どのようにすれば できるのでしょうか? 詳しい方いましたら教えてください お願いします

  • インターネット接続を手動に切り替えるには?

    お尋ねします。 現在光ファイバー接続です。 パソコンの電源を入れますと、自動的にインターネットへも接続される状態です。 これを、手動で接続したり接続を切断したりする方法はあるのでしょうか? (セキュリティ上からインターネットを使わないときは、インターネットから切断しておきたいと思っているところです。)

このQ&Aのポイント
  • インクジェットプリンターでグーグルマップの地図画面が薄く印刷される問題の原因と解決方法を紹介します。
  • また、別のプリンターを使用しても同様に薄く印刷される場合の対処法もご紹介します。
  • さらに、SEOを意識した要約文として、インクジェットプリンターでグーグルマップの地図画面をはっきりと印刷する方法について詳しく解説します。
回答を見る