• ベストアンサー

胎児の体重について

aoihaneの回答

  • ベストアンサー
  • aoihane
  • ベストアンサー率23% (49/207)
回答No.2

妊娠週数 胎児推定体重 (平均)22週  495g ってことなのでそう小さいわけでもないのでは? 先生から特別に何か指示が出たりしたわけでなければ問題はないと思いますよ。 あくまでも推定ですしね。 ずっと小さいと言われていて出産時に先生方が万一に備えて何人も待機していた人が、出産をしてみたら3500を余裕で超えていたってな話も聞きますし。 心配し過ぎると赤ちゃんもお母さんを心配しちゃいますよ。 おおらかに妊婦生活を送ってくださいね。 とか言いながら私も検診時に「羊水が多いかな」と先生がつぶやいたのを聞いて不安になったりしましたけど。 赤ちゃんに会えるのはまだもうちょっとかかりますね。 カワイイ赤ちゃんに会えるのを楽しみに妊婦生活、なるべくゆったりとした気持ちでお過ごしください♪

pinokohide
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。22週の平均体重が495クラムだとは知りませんでした。平均体重を聞いて安心しました。初産で、過去に一度流産もしているので、神経質になりがちです。まだまだあと半分妊娠生活があるので、おだやかに過ごせるように、努力していきたいです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 胎児の体重について

    こんばんは。妻は、今、27週なのですが、今日、定期健診に行った時に胎児の体重が770gで平均体重の900gより少なかったことを少し心配しています。2週間前は650gだったので少しは増えているんですが大丈夫なのでしょうか?

  • 胎児の体重について

    妊娠32週の健診で赤ちゃんの体重が1500gと言われ、 小さいとも大きいとも言われなかったのですが、 色々な雑誌とか見ていると、少し小さめなのではないかなと心配になりました。 やはり、私自身母親の食生活に問題があるのでしょうか? 例えば、食事の量が少なすぎるとか。 前回の30週の健診では1629gとか言われたのですが、 赤ちゃんの体重が減るような事もあり得るのでしょうか? 初産なのでわからないことばかりで非常に心配してしまいます。

  • 胎児の推定体重

    妊娠37週の経産婦です。 36週0日時の定期健診で推定体重2400gと言われ、順調な経過をたどっています。 今日で37週目に突入し、明日定期健診なんですが、家族で、「体重、どのくらいになってるだろうね」って話から、家族の出生体重の話になりました。 1人目の時、40週3日で3500gを超える子を出産し、私自身も3500gを超えて産まれてきました。 弟も3500gを超えて産まれ、母親に出産間際の胎児推定体重を聞いたら3200gくらいかなって言われたそうです。 私の周りで現在、出産ラッシュで出産を終えた友達たちもやはり出産間際の胎児推定体重よりプラス200~300gで産まれています。 出産を終えた方で、胎児の推定体重と実際の出生直後の赤ちゃんの体重ってどのくらい違いましたか?

  • 胎児の体重が増えない・・・

    36週5日の健診で2210g。一週間前の健診では2249gだったのに減ってしまいました。誤差はあるかと思いますが、この時期あまり成長もしておらず、小さめなのは確かなようです。 私自身、今回初めてむくみが出てしまい向こう脛を押すとへっこんだままになります。今は塩分とカロリーを控えなるべく休息をとるよう心がけていますが心配です。むくみと体重減少は関係あるのでしょうか? ちなみに、今まで血圧も正常値、蛋白・糖も出ていません。 私の体重増加は36週5日の時点で8.9キロです。 いま37週2日になりお腹が頻繁に張るような気がします。 陣痛、おしるしはまだありませんが、今生まれてきてしまうと、何か障害が出たりしないかと心配になってしまいます。 もう少しお腹の中で成長して欲しいです・・・

  • 妊娠8週 胎児の発育が悪い

    只今、妊娠8週目になります。 先週健診に行った所、胎児(胎芽)の発育がとても悪いと言われました。通常7週目だと2頭身の魚のような形に成長し心拍も確認できるそうですが・・・ 7週3日の時点で4週と2日ほどの大きさしかなく、かろうじて心拍もあるような感じでした。 1週間後に受診となり、明日健診に行くのですが今日少量の出血がありました。 ネット等で調べると繋留流産の症状ににてると思います。 同じように、胎児の発育が悪いと言われたことのある方、 どういった状態であったかなど教えて下さい

  • 胎動と胎児の体重

    妊娠28週0日で、胎児が965グラムは、かなり小さいですか? ずっと範囲内の小さめと言われてましたが、先週28週0日で、範囲外と言われました。 様子を見ないと、この子なりの成長なのか、問題があるのかわからないと言われました。 次の検診は来週土曜日。 30週4日です。 胎動も少なめで、痛い程じゃない(弱い)ため、心配ばかりしています。 仕事中はほとんど感じません。もう何しても感じる時期ですよね? ゆっくりしてる時(横になっている時)は、少し感じますが、未だにピクピクとかポコっとかです。 二人目なのに… 心配です。 私の胎児の体重と、胎動について、アドバイスお願いします。

  • 妊娠7ヶ月の体重

    妊娠25週の妊婦です。 現在160cm、60kgなのですが、 ほとんど体重が増えません。 今回の妊娠の3ヶ月ほど前に流産しており、ストレスから体重は64kgからのスタートでした。 つわりで5kg減り、それから体重がほとんど増えない状態です。 元々の脂肪があるので心配しなくてもいいのかと思うものの、 食欲もなく、果物や野菜中心で何とか食事するという状況で、赤ちゃんに栄養が届いているのか不安です。 胎児は23週時点で650gで、特段問題はないと言われましたが、 平均よりは少し小さい気がします‥。 食欲がなくても、少し無理して栄養をとった方がいいのでしょうか?

  • 妊娠8ヶ月での胎児の体重が・・・

    初めての子供を妊娠中です。先日の健診で31週で胎児の体重が1300gで標準より小さめと言われました。 前回が1100gだったので、全く成長していないわけではないけれど、これから散歩などは控えて、自宅で安静と言われてしまいました。 早産の兆候などはなく、安静と言われるのは不安になってしまいます。同じような経験をされたかたはいらっしゃいますか。

  • 「胎児の頭が小さめ」と言われ、心配です。

    「胎児の頭が小さめ」と言われ、心配です。 現在29週の妊婦(初産)です。 今週の24日、健診で「胎児の頭が小さめだね。」と先生に言われました。 頭囲は6.6cmで体重1080gでしたが、二週間前の健診に比べ、頭囲が0.2cmほどしか大きくなっていませんでした。 先生がおっしゃるには、「体はだいたい28週の大きさ、頭は27週の大きさ」とのことです。 なぜ頭囲だけ2週間遅れの成長具合なんでしょうか。。。 何か、赤ちゃんの成長に問題でもあるのでしょうか。。。 怖くて、その時は先生に聞くことができませんでした。 ただ私が心配しすぎなだけでしょうか? どなたか回答お願いします><

  • 妊娠8ヶ月の胎児の体重

    現在妊娠8ヶ月(30週)の妊婦です。 今日検診に行った所、胎児の体重1500~1600と言われました。 その時先生聞くのを忘れ、今ここで質問させていただきます。 この体重って標準ですか?それとも大きめですか? 私自身妊娠で激太りしてしまって(今制限中ですが)巨大児になってしまうんでないかと心配なんです。

専門家に質問してみよう