- ベストアンサー
- 困ってます
even earlierについて
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2

こんにちは、 evenを比較級の前に置くと、それを強める事が出来ます。 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=even&stype=0&dtype=1 上記の副詞の2の用法 http://www.macmillandictionary.com/dictionary/british/even このURLの2番に ちなみにNo1様の御回答文にあるURLの副詞(adverb)の1のaでも載っています。 「さらに」、「いっそう」とかういう意味で使っています。 You have class even earlier tomorrow morning; 明朝は、いっそう早く授業があるよ I hope you aren't going out again tonight. 今夜、君が出かけないといいんだけど。 おそらく、夜遊びと遅刻を繰り返している者への友からの助言かと、、。
その他の回答 (2)
- 回答No.3
- Oubli
- ベストアンサー率31% (744/2384)
earlierという比較級が使われていますから、比較する対象が文脈から明らかなはずです。evenは「さらに」で、比較級の強調です。 「おまえは明日の朝、さらに早い授業があるのだから、今晩も外出したりはしてほしくないんだ。」 夜遊びして学校に遅刻した子供を親が叱っているのでしょう。
質問者からのお礼
強調なのですね。よくわかりました。 どうもありがとうございました。
- 回答No.1

添付辞書にあるadvrb(副詞)でb)の使用 Indeed; moreover. Used as an intensive: He was depressed, even suicidal. Even a child knows better. even = indeed として解釈します。 http://education.yahoo.com/reference/dictionary/entry/even 直訳すると You have class even earlier tomorrow morning; 明朝、本当に(いつもより)早くからクラスが始まるのよ; I hope you aren't going out again tonight. 今日も夜、外出するつもりじゃないですよね。願っていますよ。
質問者からのお礼
どうもありがとうございました。 勉強になりました!
関連するQ&A
- be動詞+going to/ 進行形で意思未来
(1)Are you going to go out tomorrow night? Are you going out tomorrow night? (2)Are you going to go to the movies tomorrow night? Are you going to the movies tomorrow night? 勉強したつもりなんですけど、 いまだに使い分けがちゃん出来ません。テキストは(1)(2)とも be動詞+going to 動詞では、ないんです。 going to go to ~など、 goの重複を避けたいから? 意思をハッキリ表すような 内容だから? tomorrow night は be動詞+going to で表すようなものではない? んなことないですよね、特には追加例文は与えられていません。 どうしたら わかるようになるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 英語
- どの文が正しい??
最近パブに行ったのですが、そこで外国人と知り合いになり、一緒に飲んでいました。聞いたところ、日本語学校で日本語を学んでいるとのことでした。 時間が結構遅くなり“明日学校ないのですか?”と聞きたかったのですが、うまく言えませんでした。なんていえばいいのでしょうか? You don't have a class tomorrow? You don't have classes tomorrow? You don't have any classes tomorrow? 学校をclass(授業)という単語でいうとしたら、上記のどの文がいいのでしょうか? 単数系、複数形・・迷ってしまいます。
- ベストアンサー
- 英語
- I'll have it to you.の意味
TOEIC の会話文で、 I'd appreciate it if you could have done it by tomorrow morning. に対し、 I'll have it to you before you leave the office tonight.(退社するまでに「お渡しします。」) と応答。 その場合の'have it to you'のhaveの意味は何ですか。「取る」は知っていますが、 「渡す(=hand,give)」の意味もあるのですか。
- ベストアンサー
- 英語
- be going の形って、未来?進行形?
★What are you doing now? (今なにしてるところ?) ☆what are you doing tonight? (今夜の予定は?) 同じ be going で、★現在進行形と、☆未来、ですよね? どちらを表しているかは、文脈から読み取るってことになりますか? また、 (1)I'm going skiing. (2)I'm going skiing tomorrow. (3)I'm going to go skiing. (4)I'm going to go skiing tomorrow. は、 (1)(3)は 状況により両方の意味にとれて、(2)(4)は未来だけ ですよね? とっても初歩的なところで、混乱しています。 未来は、willだけで精一杯なのに。 (^^ゞ
- ベストアンサー
- 英語
- evenの使い方について教えて下さい。
TOEICの一文なのですが、 They're expecting it from me this morning, so you don't even have to write them a note. この文章でevenが必要な意味は何なのでしょうか? evenは「~すら」という用法で使われますが、上記の場合どういう意味で使われているのでしょうか?
- ベストアンサー
- 英語
- some any の違い
Do you have any free time tomorrow morning? any の代わりにsomeって使えますか?someだとどういった訳になりますでしょうか?
- ベストアンサー
- 英語
- can will be able to
I can see you tomorrow morning. I will be able to see you tomorrow morning. 違いは、前者は現在において明日あなたに会うことが出来る可能性があるが、後者は現在においては明日あなたに会うことが出来る可能性がないということでいいですか?
- 締切済み
- 英語
- 英語について
「Possibly I might have to do it tomorrow before class I’m in class until 10 tonight so I won’t have time to run to the store」 とメッセージが来たので「今日は忙しいから明日取りかかるわ」と言っているのだと思い、 「I have time today, so I can work. So should I make a video using that website?」 と返信を送りました。(今日は時間があるから、websiteを使ってビデオを作ればいいですか?) すると返信で 「Okay! And if you want just record yourself doing the steps of something and just send me the videos I can work on it in class or tomorrow morning!」 ときました。 これはビデオをわたしが作ることに対してのOkayなのでしょうか? ウェブサイトを使ったビデオを作り、また自分を撮ったビデオを送ればいいということですか?
- ベストアンサー
- 英語
質問者からのお礼
丁寧なご説明ありがとうございます。 勉強になりました。