• 締切済み

フリーのソフト携帯動画変換君が上手く使いこなせません

F905iで着うたをフリーソフト(携帯動画変換君)で作ろうと思って居るのですが、上手くいきません。 http://mobilehackerz.jp/contents/3GPConv 此方のサイトを参照に作成しているのですが、携帯動画変換君のバージョンを10にしたら、一応、音楽は携帯に入ってくるのですが全て着信音に使用できないと拒否されてしまいます。 色々とサイトを調べてみたものの、分けが分からず此方に書き込みをさせていただきました。 もし、お分かりになられる方が居られましたらご教授いただけますようお願いいたします。 ※前まで使用できていた拡張子で送っても同じ結果になります。

みんなの回答

回答No.3

私の知っている情報が古いかも知れませんが、 3GPP2はAUは対応してるけどDocomoは対応してなかったと思います。 また、3GPは機種によってサンプリングレートの制限が違う気がしたよ。 前の設定を確認して見てください。 最近の機種は制限が無い感じのような・・f^^;)

Dhampir
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 docomoでは3GPP2対応していなかったのですね…それでは、着うたに使用できませんよね。 過去に使用していたのは、500KMを超えるとダメだった様です。(それを超えたものを作ると自動的に削除される) これ以上、長く作る方法は今のところないということなのですね、勉強になりました。 ありございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

>携帯動画変換君のバージョンを10にしたら 携帯動画変換君のバージョンは0.34のはず、 10にアップしたとは? (俺が知らんかっただけ?)

Dhampir
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 最新の物へと変えて、それが確かバージョン10だったと思っていたのですが…。 その辺の確認方法もあやふやで、本当にすみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

違ったらすいません。 ドコモの場合、i着信にするにはiモード経由でダウンロードしないと出来ません。 メールで添付して携帯に送るか、 簡易でホームページを作ってそこからダウンロードするかです。 メール添付だと容量制限があり機種によって違いますが、 1Mまでだったと思います。また、ファイル名にも制限があり 半角8文字以内+拡張子3文字です。 ホームページからだと10Mまで大丈夫だったかな。f^^;)

Dhampir
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 PCメールから1.99Mまでは送付できるできることはわかってはいるのですが、拡張子をMP4の(AAC:3gp)で、前までは着うたとして入れることができていたのですが、今回試しにMP4(AAC:3g2)でダウンロードしたところ、メールで転送する事は可能になったのですが(前はできませんでした)着うたに設定しようとすると対応していないと出てしまい使えないのです。一体、この場合このDL後の音楽を着うたとして使用することはできないのでしょうか?もしくは、もう一度作り直してDLすることはできないのでしょうか? ※そして、最初に言った3gpも着うたとしてダウンロードできなくなりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 携帯動画変換君の使い方について

    携帯動画変換君でCD音楽をドコモP904に着うたできる方法を教えて下さい。今は設定「3GPPファイル、着うたモーション設定」で30秒までしか着うたにできません。その他の設定もしてみましたが、着うた再生できるのはそれだけでした。1曲まるまる再生できる方法はあるのでしょうか?Version0.34ですが最新のものがあるのでしょうか?

  • PSP動画

    PSPに動画を入れようと思いいろんなソフトで変換してやってみたのですが 一個も入りませんでしたどなたか教えてください。 ちなみに使ってみたのはこれらのサイトです。 http://www.tubefire.com/ http://mobilehackerz.jp/contents/3GPConv

  • iTuneと携帯動画変換君は共存できない?

    携帯の着うたを作成するにあたって、携帯動画変換君でエラーが出たためQuicktimeのバージョンを7.2にダウングレードしました。 おかげで着うたは無事作れ、設定もできたのですが、iTuneを起動しようとすると「Quicktimeが最新版でないので起動できません。アップグレードしてください」といったメッセージが出て起動できません。 iTuneと携帯動画変換君は共存できないのでしょうか?

  • 携帯動画変換君のエラーについて

    自作の着うたを作製するのに携帯動画変換君を使用しているんですが久しぶりにやってみたところError.1と表示が出て困っています 普段i-TunesではAACで音楽を入れて着うたをつくるときにWAVEに変換してから作っています ですが今、携帯動画変換君がWAVEを受け付けません なのでQuick Timeを更新しても改善されませんでした 調べてみたところaviに変換すればいいと書いてありましたがそれでいいんでしょうか? いい場合aviへの変換方法がわからないんので教えてください ダメな場合どうすればいいのか教えてください 困っているのでお願いします

  • 携帯動画変換君を使おうとしたら…

    欲しい曲が着歌とかのサイトに無いのでよく聞く「携帯動画変換君」を使おうと思っていざ変換してみようとしたら、処理のゲージがいっぱいになってしばらくすると「問題が発生した為~を終了します。」って言うのが出るのですが如何すれば良いのでしょうか? 又は他の変換方法は無いでしょうか? ちなみに今、自分が使ってるのはボーダフォン(現ソフトバンク)の「904T」です。

  • 携帯動画変換君が・・・・。

    携帯動画変換君を使おうとしているんですが、quicktimeのバージョンを下げなければなりません・・・。 でも下げてしまうとitunesが使用できなくなります。。 itunesもバージョンを下げれば携帯動画変換君を使えるようにはなるんですが、次はipod touchが同期できません・・・。 ipod”ipodtouch 32GB”を使用できません。使用するにはitunesのバージョン8.0 以降が必要です。最新版をダウンロードしてください。 以下省略、    とitunes起動時に出てきます。 どうしたらいいでしょうか・・。

  • 携帯動画変換君

    携帯動画変換君を使用し、いろいろとやってみているのですが変換及びPCから携帯への転送がうまく行きません。そこで、1から設定から転送までの手順を詳しく教えて頂けないでしょうか。宜しくお願いします。機種はW61SAです。(変換はどの設定がいいのか?一番はとにかく携帯のMicoSDカードにはいらない。書き込みができないと言うエラーがでる。)

    • ベストアンサー
    • au
  • 携帯動画変換君

    携帯動画変換君を使って着うたを作っていたのですが、昨日作ろうと思ってwavをドラッグしたら処理中となったまま進まなくなりました。変換君とSoundEngineを再ダウンロードしてみたのですがそれでもダメです… どうすれば良いかどなたか教えてください!!

  • 携帯動画変換君でエラーがでて使えません

    携帯動画変換君を使用して着うた作りにチャレンジしたいんですが、何度やっても、変換中にエラーが出て変換できません。 処理実行中にエラーが発生しました(Error.1) と出ます、QuickTimePlayerは、7よりも6がいいんでしょうか?最近ダウンロードしたんで、7だと思うんですが。 もし、これが原因だと、6は、どこからダウンロードすればよいんでしょうか? 携帯動画変換君のホームページも見ましたが、エラー1と言うのが何だか分りません。 詳しい方ご回答お願いします。

  • 携帯動画変換君でうまく変換が出来ない

    現在、携帯動画変換君Version 0.34を使用しています。 携帯電話へユーチューブの動画を取り込むために、リアルプレイヤーを使ってFLVファイルでPCへ保存→携帯動画変換君でMP4ファイルPC向け一般設定にて変換→3GPPファイル音声AAC形式一般設定で携帯用動画ファイルに変換していました。 ある日、突然エラー1と言うのが出て3GPPファイルに変換出来なくなったので、調べてクイックタイムをダウングレードしました。 クイックタイム7.55→7.2 そうの事によって3GPPファイルに変換する事は出来るようになったのですが、今度は音声のみになってしまい動画が見れなくなってしまいました。 以前はこの方法で見れたのですが、何か手順が間違っているのでしょうか? 携帯電話のキャリアはauW61CA winXPです。 携帯動画変換君のサイトでW61CAについての記述は読みましたが、当方には理解しがたい内容でしたので、こちらに質問させて頂きます。 どうぞよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 「インクカバーを閉じてください」と表示されますが、カバーを閉じても、インクを交換してもエラー表示が解消しません。
  • お使いのMFC-J6583CDWで「インクカバーを閉じてください」というエラーメッセージが表示され、カバーを閉じても解消されない問題が発生しています。
  • Windows10の環境で無線LAN接続されているMFC-J6583CDWで、「インクカバーを閉じてください」というエラーメッセージが表示され、インクの交換やカバーの閉じる操作をしても解消されない状況です。
回答を見る