• ベストアンサー

仕事の優先事項を理解しない同僚について。

同じ会社でパートとして長年勤務し、 パート・アルバイトのリーダーとなって 社員とは別角度から働いているみんなをフォローしたり指導したりしています。 そこで現在一緒に働いている方がいるのですが その時優先的にしなくてはいけない仕事をせず 優先度が低い仕事を先にしてしまう傾向があり それにより、他のバイトさんの休憩や仕事に影響が出ることがあります。 見かけたときはすぐに注意して、優先的にする仕事をお願いするのですが もう勤務して6ヶ月になるので そろそろ理解して欲しいところではあるのです。 他のバイトさんもそれで困ってると言っておりましたし。 なので、私から説教とまではいかないけど 少しお話したいと思っているのですが どのように話をしていったらいいと思いますか? ちなみにその方は、遅刻癖以外はマジメで人当たりもよい好青年です。 是非みなさんの意見を伺わせてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4371743
  • ベストアンサー率26% (174/663)
回答No.2

私は技術系派遣のリーダーだった者です。 本件に対する回答を。 >ちなみにその方は、遅刻癖以外はマジメで人当たりもよい好青年です これがまず問題でしょう。 他の人たちが理解していればよいですが何かあった時はこれを引き合いに出す人が出るかもしれません。 そうするとこれを野放しにしたあなたの責任も問われる可能性あり。 勤怠管理は初歩の初歩ですよ。 >優先的にしなくてはいけない仕事をせず優先度が低い仕事を先にしてしまう傾向があり 本人のしたい仕事をし、自身が満足しているだけではないですか? これを認めることだって問題です。 本人にしっかりと伝えるべきですよ。 周りの人から苦情が出ていて抑えられない。 いつ正社員の人の耳に入ってもおかしくない状況だ。 などと言って本人の動向を確認するしかないでしょう。 それで治らないようでしたらあなた自身の職務を全うすべき。 この人はこういう問題があり、忠告したけど治る見込みがありませんと。 それがあなたの出来る管理及び報告・連絡・相談ではないでしょうか。

sakurahibi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 派遣リーダーをなさられた方のご意見、とても参考になります。 遅刻に関しては社員からすでに厳重注意がなされてあります。 私も改善方法を一緒になって考えたりして 段々と改善できている様にはなってきています。 遅刻に関しても、今回の事に関しても 正直周りの人から不満がでており その不満を同僚としてすべて聞いている立場上 きちんと本人に伝えるべきなのですね。 それで本人が気付いてもらえるよう、じっくり話し合いたいと思います。 それでも駄目な場合は社員報告でもよいとあったので 少し気が楽になりました。 同僚のケアは全て自分がやらなくてはいけないのでは? と思い込んでた所もあったので。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

こんにちは。サラリーマンのオヤジです。 sakurahibiさんは部下に与える仕事をどこかにリストアップして書き出しているでしょうか? やることと優先度を明示しておかないとなかなか部下には理解してもらえないものです。 部下の仕事の状況を管理するには以下のことが必要です。  1)やることを書き出す  2)優先度をつける(大至急/急ぎ/普通 とか 最優先/重要/普通 とか)  3)進み具合を報告させる、またはチェックする(未着手/実施中50%/完了 とか) 一般の会社の管理者はこのようにやっていますよ。 プロジェクト管理の研修とかでは、こういった管理のしかたをみっちり教わります。パートのリーダーとしてもこういうことをやった方がいいと思いますよ。 やることと優先度を明示して話をしてください。

sakurahibi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私がフリーターやパートばかりできちんと正社員になって部下がついた事がありませんので (時給上リーダーという名目になったり、パート勤務時に部下バイトがついたりしたこともありますが) こういった一般の会社の管理を教えていただけるととても勉強になります。 主人も部下がおりますが、ビジネスの話は家ではしたがらない人なので。 リストアップというか 何時に○○の作業、○時に休憩等という一番基本的な流れがあり それはバイト初日から本人が覚えるまで何度も教え込みますし 社員がその流れを表にしてまとめてくださって、掲示もしてますし 流れ以外の作業が入る場合でも、朝に説明をしているのですが 気が付くと・・・あれ?なんで今それを?になってるのです。 しかし、進み具合を報告させる部分は自分でも抜けているなと思いました。 こちらからお願いした作業に関しては報告してもらうようにしてましたが それ以外の事もできるだけ報告してもらうようにしてみます。 それで本人が仕事の認識ができるようになれたらいいと思います。

  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.3

優先度の高い・低いをどのように判断されているのでしょうか? 「6ヶ月程度仕事をしているから理解しているはずだ」というのは甘い考えです。やる気があって、まじめでも、他人の要求を理解しない、自分本位の人も結構います(ジコチュウというより、単に鈍感なのです) つまりマニュアルに沿って仕事をしていれば問題ない、と考えるタイプといえます。 そのような人に注意しても、一過性の注意に終わってしまうため、判断基準を与える必要があるといえます。 ただしまじめでやる気がある人は、「例外」という概念がありませんので、例外のおおい仕事だと、もっとトラブルになることもあります。 そのような点を注意しながら、仕事の優先順位をつける基準を作ってみることをお勧めします。場合によっては他の方も巻き込んで平準化する作業なども発生するかもしれませんが、問題のある人だけでなく、仕事がトータルで効率的になることもあります。 なにより、sakurahibi様のスキルアップに絶対につながりますので、できる範囲でチャレンジしてみることをお勧めします。

sakurahibi
質問者

お礼

優先度の高い・低いにつきましては 接客業ですので、その時の判断によって決まることもあります。 しかし、基本的に会社の中で仕事の流れ及び優先度がある程度決まってますので そちらを基準にしています。 ただ、その方はとっさの判断で優先度を決められたとしても 仕事の流れの中で「これは重要」とされていることを後回しにしてしまう事が多々あるのです。 これはphi様が仰るような鈍感に当てはまるような気もします。 周りがバタバタしてるにも関わらず、一人関係ないことをしてたりしてますし。 仕事の優先順位の基準に関しては 先輩(すでに退職済み)が全て作られて、それに沿って仕事をこなしています。 ですが、それが理解できないのか忘れるのか… それとももっと私が深く突っ込んで基準を作るべきか。 その辺りも話をしながら考えて行きたいと思います。

  • d_g
  • ベストアンサー率39% (48/121)
回答No.1

なぜ優先度の低い作業を優先するのか 確認するためにまずはその人に話を聞いてみたいと思います。 わざとなら説教したいところですし、 作業が何々あるかが整理できていないあるいは 優先度の高い作業がどれか整理できていないのなら 情報の整理を手伝ってあげれば改善する…といいなと期待します。 集中力がありすぎて今やっている作業以外に 気を向けられないなら、作業中でも周囲にある程度 注意を向けるように助言します。

sakurahibi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 多分、その方の中では作業の整理できてると思うので 情報整理を行えるように私も頑張りたいと思います。 しかし、まずはその方の意識を聞いてみないと話になりませんね。 そこから会話をしていき、どうすれば改善できるか 私も話しながら考えてみたいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう