• ベストアンサー

行きたくないです。

やっと良い歯医者さんに巡り会えたと思い、嬉々として通ってました。 治療中の歯が痛くなったりしたら来てと言われてたので予約をしてない日でしたが行く前に電話で了解を取り行きました。 しかし、いつもは優しい先生が何故か冷たいんです。 和やかないつもの感じは無く、世間話をするのも気が引けました。 治療はしてくれましたが、次回は削って詰め物をした部分を被せるので説明を受け用紙にサインをするように言われました。 私が「銀歯ですか?」と聞くと、そうだと言われました。 銀歯のフレーズを聞いたのがそこで初めてでした。 銀歯にする為の金額を聞きたかったのですが、あまりの態度の変わりように、ただただ唖然としていて聞けませんでした。 治療の終わりには「他に聞きたい事は無いですか?」と言ってくれるに、それもありませんでした。 正直な話、もう行きたくありません。 でも、新しい歯医者に行くと初診料を払わなくては行けないし銀歯を被せないといけないし、正直参ってます。 良い大人がこのような話で情けないですが、私は歯医者が苦手で、治療をする際には疑問や不安があれば正直に話し、納得した上で進めたいのです。 次回の治療の際に勇気を持って質問をしてみようと思います。 ただ、「めんどくさいな」と思われて治療されたら嫌です。 ここは歯医者を変えた方が良いのでしょうか? お知恵をお貸しください。本当に困ってます。 どうぞ宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんばんは 私の掛かりつけの先生もそうなんですが 機嫌が良いときと ちょっと余裕がないときがあります いつもは笑って話をするのに、治療してはい、終わりみたいな 先生も人間ですから、調子の良いときも悪い時もありますし 質問者さんや私が原因ではなくて、その前の患者さんが原因で へそを曲げているのかも知れませんし お昼のご飯がおいしくなかったのかもしれない もちろんは医者さんだってサービス業ですから いつもニコニコしていて欲しいですけど なかなかそうは行かないと思いますよね なので今回はたまたまだったと思ってください (私はそう思っています、また先生機嫌悪いなぁ・・・なんて思っています) 良い先生にめぐり合えてよかったですね 後は銀歯の金額とかですが 私は受付の方に「次の治療は良いんですか?」とか わからないことがあると聞くようにしています そうすると受付の方が先生に聞いてくれるので 機嫌が悪そうな時でもちゃんと用件がわかりますので ご参考までに

aroma1
質問者

お礼

さっそくのご回答を有難うございます! 解りやすく、かつ適切やアドバイスに胸につかえてたモヤモヤが解消されましたっ。 そうですよね、先生だって人間なんですよね。 歯医者への恐怖が大きすぎて我を忘れてました。 次回は治療の前に銀歯の値段など聞いてみます。 たとえ先生がいつもと違っても私の態度は変わらずに接してみます。 そしたら冷静に判断出来そうです。 また何かありましたら、どうぞお知恵をお貸しください。 本当に有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

飛び込みになったので、忙しくて心の余裕がなかったんじゃないですかね? または体調がよくなかったとか。 職業人としては失格ですが人間完璧ではないのでそういう事もあるように思います。 aroma1さんもないですか?そういう事。 基本的な相性は悪くないようですし、治療のゴールも近そうなので とりあえずその歯までは通われたらどーかなーと思いますが

aroma1
質問者

お礼

さっそくのご回答を有難うございます! 文章を何度も読み、苦しかった気持ちが晴れました! 確かに飛び込みのせいも、あったかも知れません(>_<) 歯医者に対しては我を忘れるので不安になったら行ってしまいます。 何度かあるので先生も嫌になっちゃったかもしれません。 今の先生に助けて頂いた治療に感謝して、もう一度通ってみます! また何かありましたら、どうぞ助けて下さい。 本当に有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 銀歯or保険のきかないプラスチック..!?

    銀歯or保険のきかないプラスチック..!? 最近歯がしみるので見てもらったところ、 過去に治療した歯の詰め物と歯の間?に虫歯が出来ていたらしく 詰め物を一度はずして削り、仮詰めをしてもらいました。 次回の治療の際にきちんと歯をかぶせるとの事で 保険の利く銀歯or保険のきかないプラスチック(白) のどちらが良いか決めておいてと言われました。 プラスチックは耐久性が銀に比べて低く歯を少し余分に削るため、麻酔をするそうです。 質問なのですが、今までの歯医者では白い詰め物(もちろん保険がききます)で治療出来ていたのに、 どうして今回、銀歯or保険なしのプラスチック の選択しかないんでしょうか? (ちなみに、今までとは違う歯医者ではじめての所です) 今までどおり白い詰め物で治療はしてもらえないんでしょうか..? 明日治療なので、微妙に焦っています。

  • 歯の詰め物について

    今、2カ所に虫歯があり、本日、近所の歯医者でまず1本だけ直してきたのですが、次回、もう1本を治療する際は中で広がっているから金属を詰めると言われました。 金属ということは銀歯と言うことでしょうか? 奥歯なら特に問題は無いのですが、右上の3番の歯なのでもし本当に銀歯ということで有れば、目立ちますよね・・・ ちなみに、今日治療してきた歯は白い詰め物(コンポジットレジン?)でした。 詳しい方おられましたら、ご教授ください。

  • 歯の詰め物について

    今日は左上奥親知らずから数えて2番目の歯の詰め物をしました。 そして、親知らずから数えて右下奥2番目の治療をした方がいいと歯医者から言われて次回詰め物をします。 左上奥2番目は治療後に銀歯を詰めていることを知り、びっくりしました。 親が銀歯何本かあるのでこういう歯になるのは嫌だと思っており、昔に詰めたから銀歯だけど、今は歯科医療が進んでいるから白い詰め物だと勝手に思い込んでいました。 子供の時に歯の詰め物をした時も白いのを入れられたような曖昧な記憶がありそうだと思いました。 ですが、何の知識もない私に事前説明がないのはおかしいと思います。 そして、左下奥の説明を衛生士から聞いていたのですが、この人凄く気が強く、端的に説明するので、よく飲み込めなく何回か聞いたのが不味かったのか、口調も荒くなったのがわかって聞くのはやめました。この人の性格上の問題でこういう喋り方なのかはわかりませんが。 で、左上奥の歯は銀歯で、左下奥の歯は白い詰め物でとのことです。 衛生士の説明に納得出来なくて違う歯医者に言って聞いてきたのですが、虫歯の大きさ、削った大きさで銀歯か白い詰め物か医者の判断で決まってくると聞きました。白だと割れやすいと聞いたのですが、何とか白じゃ駄目なんでしょうか?

  • 銀歯を白の詰め物に詰め直してもらいたいのですが

    こんにちは。 以前行っていた歯医者さんは虫歯を治療した所に必ず銀歯を詰められました。 その先生が白い詰めもの(名前がわかりませんが)が嫌いなようで、どんな小さい穴にも銀歯が詰まっています。 最近行き始めた歯医者さんは「女の子だから」「小さい穴だから」という理由から、白い詰めものをしてくれます。 以前治療した銀歯もできることなら白い詰めものに詰め直してほしいと思っています。 銀歯って簡単に外れるんですか? 相談すれば可能なのでしょうか? 白い詰めものは取れやすいから銀歯の方がいいのでしょうが、どうしても口の中が銀だらけで悲しくなるのです。 何かアドバイスよろしくお願いします。

  • 通院している歯医者について。

    5月26日に詰めていた銀歯がとれてしまったので、28日に一回目の歯医者に行きました。(取れた銀歯は捨ててしまいました。)初日の28日は歯茎が少し腫れていて 銀歯の型を取ることが出来ないので、仮の詰め物をしてもらい終わりました。この日、次回には炎症が治まっていると思うので次回は型を取ると言われました。2回目は6月7日に行きました。時間が開いた理由は、炎症が治まるまで少し時間がかかると言われたからです。しかし、仮の詰め物を取ったら炎症がまだ治まっていないので、しっかり歯磨きをして炎症を良くしてくださいと言われ、また仮の詰め物をして終わりました。3回目は今日です。まず、歯と歯の間の汚れを取られました。その際何かを細かにメモをしていました。「小さい柔らかめのブラシでしっかり歯を磨いて」と一言衛生士に言われました。医者と代わったのですが、口腔内を見た後「次回は歯茎の治療をする」と一言だけ。また衛生士と代わり、仮の詰め物をされ、今日の治療は終了。あと何回通院しなければならないのか不安になり、会計時に受付に聞いたところ、医者に聞いて「3・4回」は必要だと言われました。家に帰り明細書を見ていたら「歯科衛生実地指導料I」が取られていました。初めて聞いたので調べてみたら、算定要件に何一つ当てはまっていませんでした。歯磨きの仕方は聞いていないし、文書はもらっていない。また、今日は何をするかなどの説明は毎回ありません。何も言わずに削りますと言われたりです。ここでいくつかの質問をさせてください。○歯肉炎ともなにも言われていないのにいきなり、次回は歯茎の治療をすると言われるのはおかしいと思うのですが、私が間違っているのでしょうか?○あと何回通院すればいいのかは聞かない限り答えないものですか?○その日に行う治療は説明をしないのが当たり前なのでしょうか?何も言われずに削られたりするのは当たり前です。○毎回、しっかりと歯を磨いて下さいと言われますが、どのように磨けば良いのか詳しく説明をされたことがありません。教えないものですか?○4回目でやっと歯茎の治療をするのですが、もっと早く治療はできなかったのでしょうか?数回は様子を見るものですか?○次回は歯茎の治療をすると言われましたが、どのようになど詳しいことは医師からも衛生士からも聞かされませんでしたが教えないものですか?○実地指導料1を取られました。上記を見れば分かるかもしれませんが、口頭での詳しい説明も文書での提供もされていません。これは詐欺に当たりますか?たくさん質問をしていまいましたが、みなさんの意見を聞かせてください。お願いします。 また、この歯医者はすぐ抜歯・銀歯・削るの三要素です。

  • 虫歯ではないみたいですが歯が痛むんです

    治療して銀歯にした奥歯があります。 (左奥から3番目(6歳臼歯?)と2番目) そこの歯が治療したときから時々痛いです。 冷たい水でうがいしたときや、アメを噛んだ時痛むことがあります。 舌で押してみるとなんとなく痛いです。 銀歯と上の歯で何もはさまず強く噛むと痛みを感じることがあります。(上の歯も治療していて詰め物がつまっています) なんども歯医者に行きましたが、結果はいつも「異常なし」です。 銀歯を磨いたり詰め物を削ったりしたことはありますが、虫歯の治療はしません。 レーザーを銀歯に当てたらしみるのは少し治まりました。 でも、「何ヶ月かに一度来てレーザー当てないと痛みは治まらないかな?」と言われたこともあります。 歯医者さんにレントゲンをとらないで大丈夫か?と聞くと、「外から見ればわかる」と言われました。 この痛みは何なのでしょうか? どうしてご飯や野菜や肉は大丈夫なのにアメはしみるのでしょうか? 歯医者は本当に外から見ただけで虫歯がわかるんですか? 回答お願いします。

  • 治療費未払いのまま転院したら犯罪になりますか?

    昨日、9歳の娘の詰め物が取れて歯医者に行ったのですが、説明も無く削られ2本銀歯になると言われ型を取りました。 その治療費が5450円と高額だった為、手持ち金が無く2000円だけ支払ってきました。次回型を取った銀歯が入りますので、4000円かかりますと言われました。 その際に、どうしてこんなに高いのか、こんなに高いのであれば白い詰め物にして下さいと言いましたが、『今更無理。パノラマのレントゲンを撮ったから高いだけ』と受付の人から説明を受けました。 しかし、どう考えても高いし、もうすぐ抜ける乳歯2本も銀歯にするのも納得がいきません。 勝手にパノラマレントゲンを撮られ、勝手に削られたにもかかわらず治療費を支払う義務はあるのでしょうか?支払い拒否はできますか? 治療費未払いのまま転院したいのですが、犯罪になるのでしょうか?

  • 歯医者何回も通わされる

    今年の二月から歯医者に通っています。計11回になります。お金を取るために通わされてる気がしてなりません。 しかも白い詰め物は銀歯にしたほうがいいといわれました。今まで銀歯から白い詰め物へするなら良く聞くけど反対は聞いたことがないのでおかしいなと怪しんでいます。 1回目 歯茎からの出血がひどかったので歯医者に行きました。 →歯肉炎と言われました。 2回目~7回目 歯科衛生士による歯のクリーニングと歯磨き指導 歯ブラシを買わされたりしました。 8・9回目 白いつめもの(以前他で治療した)は性質が良くないので銀歯にするとのこと。右上の詰め替えをしました。この時すごくしみたといったらしばらくまた様子をみましょう。といいつつ次の週すぐ予約を入れられました。 10・11回目 再び歯科衛生士による歯のクリーニングと歯磨き指導 次回は左上の歯の白いつめものを銀歯へするそうです。虫歯も出来かけてるからとのこと。 もう通うのをよやめようか迷ってます。

  • 神経を取った歯は折れやすいのでしょうか?

    左上四番が折れたため抜歯をし、初めてのブリッジ(メタルボンド)をやり終えました。 歯が折れて抜歯したことで歯一本の価値が痛いほどわかりました。 抜歯した直後、自宅で左下の詰め物がポロッと取れてしまいました。 詰め物が取れたためいつもの歯医者に行きました。 左下の詰め物を渡した瞬間、その歯は神経を取った歯だから 折れやすいと思うので銀歯にしますか、と、言ってきました。 末まで詰め物が取れたら取れた詰め物を渡してつけてもらうだけでした。 左下のけっこう目立つ場所だから銀歯は少し抵抗ありましたが やはり歯が折れてなくなるとブリッジか入れ歯の選択をせざるを得ないので銀歯にするか検討中。 質問です。 ●銀歯にすると勿論、折れにくくなりますよと言われました。 神経を取った歯は本当に折れやすいなら予約を取って詰め物が取れた部位を治療しに行きます。 よろしくお願いいたします。

  • 初診の検査は助手がするもの?&転院したいです。

    今通っている歯医者と激しく相性があいません。 ・高い ・説明がない ・痛い ・笑顔が無い ・下手 と5拍子揃ってます。 初診の日に歯と歯茎の状態を助手のおばさんがチェックしてくれました。その日の会計時に医者から『今後の治療の明細』みたいな紙を無言でもらい、虫歯と歯周病にチェックが入れてありました。先生自身はは全体像を一度も見てないのに・・・と不安になったのですが、こんなもんでしょうか??「虫歯多いですね」とは言われましたが歯周病については一切触れられてません。 治療するときも「今日はここやります」だけで、今どういう状態なのか、どういう治療をするのか何の説明もありません。 治療費は割高で、点数を書いた明細なども貰えません。 今日は銀歯を取っての治療でしたが麻酔ナシでガリガリ削られとても痛かったです。銀歯を取る説明もありませんでした・・・。前回隣り合ってる歯を2本同時に治療したんですが、詰め物で2本のすき間が埋まってしまっていて、フロスも通らなくなってしまいました。 先生も助手もみな無表情で怖いです。 もう行きたくないので、次回銀歯を詰めたら転院しようと決めたのですが、前の歯医者にはどういう対応をしたらいいのでしょうか?「転勤になって・・」とか適当に説明をするか、次回予約をあいまいにしておいて逃げるか、迷ってます。他にいい方法があれば教えてください。 宜しくお願いしますm(__)m

高温期10日?陽性ですか?
このQ&Aのポイント
  • コンスタントに夜生活はあり、生理予定日は10月4日ですが、排卵が遅れたのか…フライングではあるとは思いますが妊娠検査薬を試しました。
  • ウーマンチェックという生理開始1週間後から使用可能な妊娠検査薬です。
  • 本日生理予定日ですが、朝イチで検査しました。窓に反射してしまい上手く撮れなかったのでこういった写真になってしまいました。
回答を見る