• ベストアンサー

保釈の根本的な意味

こんにちは。保釈について教えてください。 保釈金を払えば、一時的に被告人は身柄を拘束されなくなる、 と聞きました。しかし、のちに帰れば、保釈金は戻ると聞きました。 で、質問です。 1 保釈金はどのくらいの金額ですか?   たとえば年収が300万ぐらいの時。 2 保釈金は全額戻りますか? 3 結局帰ってこなかった場合は保釈金は没収ですよね。   しかし、お金が返ってこないことを引き換えに、   もう帰ってこなくてもいいのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1661/4818)
回答No.2

1 年収ではなく”資産”で考えるでしょう。例えば、年収が300万円しか無くても、貯め込んだ金が1億円あったら相応な額になるでしょう。 2 ”裁判所から”は全額が還付されます・・・が、弁護士に保釈請求を依頼したときには別途、手数料(契約次第で10%~)を請求されますから、通常、手元に全額が戻ることはありません。 法的知識がないまま保釈請求しても、書類不備で却下されます(法に基づいた手続きのため「素人ですから・・・」という言い訳は効きません)間違いなく保釈を得るためには専門家(弁護士)に依頼する=手間賃が掛かることになります。 3 法を読めば判ることなんですが・・・ 刑事訴訟法  第九十六条  裁判所は、左の各号の一にあたる場合には、検察官の請求により、又は職権で、決定を以て保釈又は勾留の執行停止を取り消すことができる。   一  被告人が、召喚を受け正当な理由がなく出頭しないとき。   二  被告人が逃亡し又は逃亡すると疑うに足りる相当な理由があるとき。   三  被告人が罪証を隠滅し又は罪証を隠滅すると疑うに足りる相当な理由があるとき。   四  被告人が、被害者その他事件の審判に必要な知識を有すると認められる者若しくはその親族の身体若しくは財産に害を加え若しくは加えようとし、又はこれらの者を畏怖させる行為をしたとき。   五  被告人が住居の制限その他裁判所の定めた条件に違反したとき。  ○2  保釈を取り消す場合には、裁判所は、決定で保証金の全部又は一部を没取することができる。  ○3  保釈された者が、刑の言渡を受けその判決が確定した後、執行のため呼出を受け正当な理由がなく出頭しないとき、又は逃亡したときは、検察官の請求により、決定で保証金の全部又は一部を没取しなければならない。 と、早い話し「出てこなきゃ、(全部か一部を)取り上げるよ」とありますが、それは不出頭に対するペナルティであり、保釈保証金没収で刑が免除されるような条文はありません。

その他の回答 (1)

  • rivoisu
  • ベストアンサー率36% (97/264)
回答No.1

全くの一般人で法律になど携わったことなどないのですが もともと拘留中ということは裁判前で犯罪者ではないのですから「逃亡の恐れがない」「証拠隠滅の恐れがない」ならば拘留の必要がない、「帰っていいよ」ってことでしょう。 1,2、はスルーして >お金が返ってこないことを引き換えに、もう帰ってこなくてもいいのですか?> 帰るというより裁判所の出頭命令に従わなきゃいけないのですから 居所が分からなくなったら保釈金没収のうえに手配されるでしょうね たしか、届けずに旅行したのがばれたら一部没収とかもあったような 後は専門家さん教えてください

関連するQ&A

  • なぜ保釈保証金没収(ぼっしゅ)なのか?

    逮捕・拘留された被告人が保釈された後に証拠隠滅や逃亡等をした場合、裁判所は保釈を取り消し収監すると共に (保釈時支払った)保釈保証金の全部または一部を“没収(ぼっしゅ)”する。 とある。 (刑事訴訟法96条) なぜ没収(ぼっしゅう)でないのか?

  • 保釈金について

    保釈金について 1、刑務所に入ったけども保釈金を払い自由の身になる人がいますがお金さえ払えば自由の身になれる犯罪はどんな犯罪ですか? 2、保釈金払えばすぐに刑務所からでれますか? 3、犯罪者のために親族などが保釈金を払って犯罪者がすぐに保釈されることもおおいのですか? それとも犯罪者が自分の金で保釈されることが多いですか? 4、保釈されても犯罪者の身柄を引き受けてくれる人がいなければ保釈はされないですよね? また、犯罪者が刑期を終わらせて出所するとき、身柄引き受け人がいない場合はどうなりますか?

  • 刑事裁判に詳しい方お願いします。

    最近、刑事裁判をよく傍聴していて、気になったのですが、 被告人が身柄を拘束されているときは、2人の警察官に手錠で縛られて 入ってきますよね。 そうではなく、被告人が保釈などされていて、自分の足で裁判所にやってきて、判決を受けに来た時、もしその判決が実刑の場合は、その場ですぐに身柄を拘束されてしまうのでしょうか? 教えてください。

  • 控訴中の保釈はできますか?

    一審で有罪判決が出た後、控訴している場合、保釈はみとめられますか?被告は無罪を主張していますが、ものすごく嘘つきです。

  • 刑訴法89条(必要的保釈)について

    刑訴法89条(必要的保釈) 保釈の請求があったときは、次の場合を除いては、これを許さなければならない。 (一号~六号省略) 各号には「逃亡のおそれがあるとき」の規定がない。 よって仮に被告人に逃亡のおそれがあっても裁判所は保釈を許さなければならない。 しかし、 刑訴法96条(保釈・勾留執行停止の取消、保証金の没収) 裁判所は、左の各号の一にあたる場合には、検察官の請求により、又は職権で、決定を以て保釈又は勾留の停止を取り消すことができる。 二 被告人が逃亡し又は逃亡すると疑うに足りる相当な理由があるとき。 「逃亡のおそれ」は保釈の取消し事由となっているのに、保釈の請求段階ではなぜ「逃亡のおそれ」を理由に保釈を拒否することができないのでしょうか。 それが保釈という制度だから、と言えばそれまでですが、 請求段階で逃亡のおそれありと思われる場合、実務上はどのように処理するんでしょうか。 一度保釈して、直ちに取消しするんですかね… よろしくお願いします。

  • 保釈期間の更新について

    よろしくおねがいします。 兄が実刑3年を言い渡されました。 即日控訴し、日本保釈協会に申し込み、保釈金200万立て替えていただき保釈されました。 保釈期間の更新は2か月単位で、そのたびに5万円振り込まなければならないのですが、お金が底をつき、更新が出来る状態ではないです。 あと10日くらいで私に給料が入るのですが、更新料の振り込み期日は明日です。 更新料を待ってもらうことは出来るでしょうか。払えない場合、即拘束されるのでしょうか。

  • PC遠隔操作、片山被告の保釈金はどうなる

    PC遠隔操作事件で、冤罪を訴えてきた片山祐輔被告が自作自演のメールを送ったことで一転して事件への関与を認める展開を迎えている今回の件ですが、 この場合片山祐輔被告が支払った一千万円の保釈金はどうなるんでしょうか? 保釈金を没取には、裁判所の決定が必要らしく、必ずしも没取されるとは限らないそうですが、片山被告の場合どうなると思いますか?全額、または一部が没取でしょうか

  • ガーシー被告

    ガーシー被告に懲役4年が求刑されましたが、現在、ガーシー被告は身柄を拘束されているのでしょうか? また、よく、ニュースで、「~が懲役〇年求刑されました」と報道されますが、その被告が身柄を拘束されている場合と拘束されずに、自宅から裁判所に向かうケースがありますが、この両者はどのようにして見分ける事ができるのでしょうか?

  • 押尾被告が保釈されましたが、弁護士によると保釈申請は「本人が自由に延び

    押尾被告が保釈されましたが、弁護士によると保釈申請は「本人が自由に延び延びしたいから」という事。申請が認められ「良かった」と言ったという事。これは、彼自身が事件の真実はともかく、全く反省していない事の証拠になりませんか?私は以前から「保釈」について疑問を持っています。結局は、自由の利かない留置場や拘置所から金を積んででも出て、規制はあるものの、自由に行動が出来る。死亡した女性には直接手をかけていないとしても、現実に女性は死亡しているのですから、こうゆう「死亡案件」については特に「保釈」は認めてはいけないと思うんです。こうゆう行為は高裁での裁判に影響しないのでしょうか?「許されるなら被害女性の墓参りをしたい」とは綺麗事なんじゃないでしょうか?皆さんの率直なご意見をお聞かせください

  • 【ネトウヨの親分】田母神俊雄被告【保釈申請却下】

    今月2日、ネトウヨの親分格である元政治活動家の田母神俊雄が公職選挙法違反の運動員買収の罪で起訴されましたが、同日に弁護士らが保釈請求していたようです。 しかし本日判明したところよれば、保釈請求は東京地裁によって却下された模様です。 めでたくも田母神俊雄被告の身柄拘束が継続されます。 驚いたことに本人はまだ嫌疑を否認しているという話で、それ故の保釈却下でしょうし、更に逮捕し身柄拘束に至った理由も本人のそのような態度に起因されるのでしょうか。 いずれにしても手下の多くに起訴・在宅起訴・略式起訴の者どもを輩出し、その中の多くが自供し容疑を認めているにもかかわらず、ほぼただ一人、田母神俊雄本人だけが未だ否認しているという・・・ そういう異常事態です。 公職選挙法の運動員買収の罪とは、自分が実際に金品を渡したりせずとも、それを指示したり、追認したり、それ以上に金品の提供を相手方に提案しただけでも適用されるのだそうですが、いたるところから田母神俊雄本人がそれらの各種行為を複数行ったという証言の類が数多く出て来ており、それらが報道され、私なんぞも知るに至っておるわけですが、、、驚いたことに田母神俊雄本人だけは、未だ嫌疑を否認しているという・・・ 真実が明らかになるまでは、、というか、裁判で判決が出るまでは、決めつけるのは早いのかもしれませぬが、ともあれ、ああいう変な人柄の人が、変なことをわめきながら、身分不相応な変な公職に付こうとして、世間を幾度も騒がせ、不評を買い、あしざまに言われ続けていたその「閣下」の保釈が却下されたのはお目出度い話です。 質問ですが、 1、 こういうケースでは保釈が却下されるのは普通ですか。 2、 こういうケースで保釈の却下を目出度いと思うのは普通ですよね。裁判が待ち遠しいです。 3、 有名かつ変な人が捕まるのはお目出度いですよね。 以上、敬称略。(今後は「被告」という敬称でいいのですかね)