• ベストアンサー

知人からパソコンを購入するか迷っています。

tom233の回答

  • tom233
  • ベストアンサー率17% (61/352)
回答No.2

>っていったらそのパソコンはWindowsもいれることができるらしく見せていただきました。 >OSの上で仮想OSを使うわけですからレスポンスは落ちます。 Boot Campの機能を使えば可能です。その場合仮想PC上に入れるわけではないのでレスポンスはおちません。 >本当に軽くて持ち運びやすそうだとおもいました。 >営業に回るときにお客様に画面をみせながら説明をしたい。 持ち運びしたいということでしょうね。 >最初からA4サイズのWindowsノートを買う方が良いです。 A4ノートは持ち運びにはまったくむきません。 >HDDではなくて何とか(忘れてしまいました)でそんなに容量は大きくないらしいけどちょっとぶつけたりしても大丈夫とのことです。 SSDのことでしょう。 >質問1.Vistaが入るタイプなのかがまずしりたいです。 >質問2.そしてその金額が妥当な金額なのかしりたいのとネットとかでもっとやすくうっているかどうかもしりたいです。 モデルチェンジを何回かしているようなので一概にはいえません。 スペックがはっきりすればわかるのですけどね。 >なのでイーモバイル2年契約して無料でミニノートをゲットしようとかも考えましたがやっぱり多少重さと厚みがありますよね? 多くの製品は重さ的には1kg前後です。 ただし一部機種の中には500g前後の物はあります。 でも液晶が小さいので自分用にPDA的に使うのにはむいていますが >営業に回るときにお客様に画面をみせながら説明をしたい。 と言う使い方にはむかないでしょう。 予算があるなら20万円からの価格になるけどパナソニックのレッツノートシリーズでしょうね。

bama_2525
質問者

お礼

ありがとうございます。じっくり考えた結果自分の用途と合わないと判断して購入をやめました

関連するQ&A

  • イーモバイル加入でパソコンが3800円

    イーモバイル にねんMAX加入でNECのノートパソコン 4GB HDD 650GB windows7 が3800円の場合は安くないですか?

  • パソコン購入について

    ノートパソコンがが古くなって来ましたので新品を購入予定ですが、HDD容量の大きな機種は値段が高く、代わりに容量が少なくて安い機種に外付けハードディスクを付けるのかどちらがいいでしょうか、パソコン使用目的はネット閲覧と写真保存です。

  • パソコン購入について教えてください

    現在使っているノートPCが壊れてしまいました。 そこで、買い替えを検討していますが、どのように買うのが一番良い方法か迷っています。 当初、家電店でBBに加入すると安く買えるPCにしようかと思っていましたが、聞いたところ すでにフレッツ光に加入しているためその買い方は出来ないと言われました。 そのため、フレッツ光とプロバイダはそのままで、PCだけ入換える形で購入することを検討していましたが、価格が高くて(安くても6万台)。 色々検討しているうちにジャパネットで、イーモバイル加入で19800円のパソコンを見つけました。イーモバイルの事もよくわからないのですが、どのようなものなのでしょうか?メールやネットなど問題なく出来るのでしょうか?ちなみに、ネット使い放題で5480円だそうです。 また我家は現在フレッツ光に加入していて、電話もひかり電話です。その場合、フレッツ光をやめてしまうとどうなるのでしょうか?普通の加入権の電話になるのでしょうか?そうなると電話代もろもろで、結局どちらがトータル的に安く上がるのか。 ちなみに現在、フレッツ光→4725円 OCN→1260円 ひかり電話(基本料+通話料)→500円程度払っています。これをイーネットにすると、イーネット→5480円 電話(基本料+通話料)→基本料は1800円と聞きました。それプラス通話料です。  PC本体の価格も考えるとPCだけを入換えるのとイーモバイル加入のPC、結局どちらがお徳なのでしょうか? ちなみに、自宅用で主にネット・メールだけしか使いません。極まれに簡単な文章を作成するのみなので高性能のものでなくても十分です。 詳しい方、教えてくださるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • ミニノート購入したのですが・・・

    EPCというメーカーのパソコンを購入しました。型番もなにも書いてないのでメーカー名と7インチの液晶があることとOSがWindowsCEしか伝えられないです。 質問なんですがミニノートの操作が重い?遅いのでブラウザを変えようとChromeをダウンロードしようとしたら二回固まってしまいました。ミニノートはブラウザかえられないのでしょうか? 外付けHDDをUSBポートから挿入したのですがマイコンピューターに現れません。でかい容量のは対応しないのでしょうか? 普通のパソコンみたいにREALPlayerなどはインストールできますでしょうか? 簡易説明書しか付いておらず四苦八苦です。どうか博識な先輩方!教えてくださいお願いしますm(_ _)m

  • パソコン購入について

    以前に「Cドライブがすぐに一杯になる。」と 質問して回答を貰いましたが、教えてもらった事を 実行しているつもりですが、相変わらず すぐにCドライブに空きがなくなります。 Windows 98と古い事もあり、この際新しいノート型パソコンを もう一台買おうと思っています。 そこで今度のパソコンは「Cドライブの空きはありません」 というようなメッセージが出ないように、メモリーか HDDの容量かはあまりわからないのですが、 多いほうがいいのじゃないかと思います。 テレビで宣伝している光フレッツにゆくゆくはして、 遠い知人とも顔を見ながら話したいですし、 DVDソフトも借りてパソコンでも見られるように したいです。 デジカメの編集もしたいですし、無線ランで2階で使用しようと 思っています。 どの位のメモリーやHDDの容量のどういったパソコンが お勧めでしょうか? 教えてほしいです。宜しくお願いします。

  • 中古パソコン購入について教えて下さい。

    使用目的がネットの接続がイーモバイルのスマホのデザリングで使えて、レンタルで借りたCDをiPodに入れる、有料のMP3音源をダウンロードしてiPodへ。これがしたくて、出来るだけ安いパソコンを探しています。ネットで探すと1~2万円ぐらいで中古パソコンは買えるようなのですが、出来るだけ安いパソコンを教えて下さい。価格.comなどのURLを貼って頂くと有り難いです。その他、寿命に関わる注意点( バッテリーの交換費用)

  • パソコンについて質問があります。。。

    macのパソコンはwindowsのパソコンよりも使いやすいのでしょうか??? 現在windowsのパソコンを使っています。。。。 最近mac airに興味があり買いたいと思うようになったのですが、、、、 使い勝手はどんな感じなのでしょうか???? よくmacが使いやすいよと言う人が多いのですが、どういった所が使いやすいのでしょうか??? ちなみに自分の使い道はネットサーフィン位しか使いません。。。。

  • 初めてのパソコン

    パソコンを全く触ったことのない知り合いが、覚えるためにパソコンを購入しようとしています。デスクトップが良いと言っていました。初心者の人でも簡単に操作ができ、使いやすいパソコンがあったら、是非紹介してください。Windowsが良いのか、Macが良いのか・・・画像がきれいというわがままにも答えてもらえると、嬉しいです。私もパソコンには疎いのでどういったものを買ったらよいのかというアドバイスができないので・・。 金額の上限は20万円程度だそうです。

  • ミニノートのイーモバイル契約について質問。

    ミニノートのイーモバイル契約を検討中なのですが、あのUSBメモリみたいな送受信機(?)をつけたらどこにいてもネットすることができるのでしょうか?あまりパソコンに詳しくないのでどういう通信の仕組みなのかがわからないのですが、こんな場所では利用できないというところを教えていただけると助かります。

  • ノートパソコンを購入したいです

    このたびノートパソコンを買います!そこで、できればノートパソコンではなくミニノートパソコンにしようかと思っていますが、メーカーや機種など悩んでいます。 そこでノートパソコンですが、どのパソコンというように具体的な助言を頂きたいです! 用途は ・主に外出先で使用(できたら軽量のものがよいです) ・ネット ・ワード、エクセル ・WIMAXを内蔵を使用予定。 ・yahooメール ・できたら動画を見たり編集したりもしたいのですが、厳しいならあきらめます。 ・会計ソフト(弥生会計) ・メディアプレーヤー9ぐらいはみたいです。 自分で考えているのは、 以前使用していたのはCPUがセレロン(IBNM)でした。 ミニノートは検索したらCPUがATOMが多かったのですが、値段的には魅力ですが最低5・6年くらいは使いたいのCore 2 Duo(これがいいというCPUありましたら推薦してください)にしようかと思っています。 あと、東芝はあまり良くないようなことを書き込みがあったのですが…全体的にスペックは良さそうですが…他のメーカーにしようと思っています(基本国内のもので) ビデオチップ256MB、HDD320GB、メモリ2GBのぐらいで不安ですが正直悩んでいます。 予算は安い方がよいです。 ミニノートが無理そうなら普通のノートにしようと思います。 DVDは内蔵でなくてもよいです。 こんなところです、よろしくお願いします