• ベストアンサー

テレビについて

hana-hana3の回答

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

>よく分からないのですが…。 まあ、よく解りませんよね。 ”エコポイント”で検索しましょう。 電力を消費する大型TVもエコポイントの対象なんですから。 地デジTVが入ったのも地デジ促進のための政府の意向かと思います。 政府が決めた特定の商品を購入した場合、購入金額の一定額をエコポイントとして貯めて、好きな商品に交換する事ができるという仕組みです。 エコポイントの発行は09年1年5月15日~10年3月31日購入分まで。 http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_special/20090515_168657.html http://kotobank.jp/word/%E3%82%A8%E3%82%B3%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88 http://eco-points.jp/EP/index.html http://eco-points.jp/EP/buy/index.html >あとDVDレコーダーはどういったのを買ったらいいのでしょうか? 同じメーカーの場合は、ナントカリンクというリモコン機能が使えますが、それに拘りが無ければ好きなメーカーで全く問題はありません。

関連するQ&A

  • 地デジテレビ購入について

    今現在テレビはパナソニックBSチューナー内蔵TH-29FB5 DVDレコーダーはパナソニックのBSアナログチューナー内蔵DMR-EH75Vです。地デジハイビジョンテレビの購入をそろそろ考えようかとも思ってる昨今です。 ただテレビを地デジにするとDVDレコーダーも地デジにしないと裏番組を録画できないんですよね? DVDレコーダーのカタログを見てますと地デジのテレビにも接続可能なんですが裏録ができないDVDレコーダーじゃ使い勝手が悪すぎますし DVDレコーダーはまだ購入してから2年くらいしかたってないので捨てるのももったいないし 今流行のブルーレイレコーダーも購入となると余分な出費になるし。 ちょっと迷ってます。もう少し待ったほうがいいですか? 皆さまのご意見を参考にさせていただきたくて投稿しました。よろしくおねがいします。

  • テレビが暗くなったのは,なぜでしょうか?

    テレビを見ていると,以前よりも画像が暗くなりました? パナソニック DVDレコーダーXPー11 を経由して,テレビを見ると明るくなります。 しかし,DVDレコーダー XP11で,録画しているときに,テレビのチャンネルで,番組をみると,すごく暗くなります。 なぜでしょうか???教えてください。DVDレコーダーを経由しないと,暗いのです。 テレビが暗くなり,本当に困っています。DVDレコーダーを経由すると,テレビは明るいのです。 なぜ,暗くなるのか分かりません。 よろしくお願い致します。

  • 地デジ非対応の私の部屋のテレビとDVDレコーダー

    地デジ非対応の私の部屋のテレビとDVDレコーダー 二つ一気に買い替えるしか無いのか(どっちも快調) DVDレコーダーだけ買い替えるにはテレビが94年製だから不安(でも快調) やっぱり2台買い替え まずDVDレコーダー買い替えてからテレビ?DVDレコーダーのチューナー介して見れるからまずDVDレコーダー? こっちのほうが3~4年前に買って新しいのに… どうしたら良いか意見お願いします

  • 明日テレビとDVDを買いに行きますが・・・

    どうぞよろしくお願いします!!! 明日、液晶テレビとDVDレコーダーを買いに行きます。 自分なりに散々ネットで調べたりしましたが、電化製品に弱い為、結局何を買えばよいのか分からなかったので、急ですが、回答をよろしくお願いします!!!! (1)主にドラマとバラエティを見ますがプラズマではなく液晶でよいですか? (2)6畳の部屋なので32型を考えています。10万円以内が良いです。  どの会社が良いですか? (3)今はビクターのDVDレコーダーを、使っていました。  別の番組を見ていても、録画していなかった裏番組を見ることが出来ることが一番魅力的だったのですが、(普通は録画しなければ巻き戻せませんよね!)今はビクターもないので、同じようなDVDレコーダーはありませんか? (4)今使っているDVDレコーダーを、毎日何時間も酷使していた為、5年でちょっと寿命がきました。なので、まだ高いブルーレイじゃなくてもよいと思っています。10万円以内が良いです。ダブル録画ができるのがよいです。 (5)テレビとDVDレコーダーは、同じ会社じゃなきゃダメですか? VHS時代、自分は、テレビとビデオデッキが同じ会社だった事がないが、今は、同じ会社を勧められるので・・・ 別にリモコンが一つじゃなくてもいいんです。今まで通りテレビ用とDVD用と2つあっても構いません! (6)TOSHIBA製品が安かったのですが、価格ドットコムでは、あまり評判が良くなかったです。 どのテレビとDVDレコーダーの組み合わせがベストか、どなたか教えてくださいませ!!!!!! 大変困ってます。 よろしくお願いします!!!

  • テレビが見れない・・・

    アナログのブラウン管テレビです。 昨日の夜から突然テレビの一部が見れなくなりました。 愛知県の名古屋市周辺に住んでいるのですが、 テジテレビ・CBC後一つ見れなくなりました。 今は中京テレビと愛知テレビぐらいしか見れません。 回線はDVDレコーダーにつないでDVDレコーダーからTVに繋いでます。 DVDレコーダーの方で見ようとして見れません。 ずーっとザーって音でねずみ色と黒色です・・・。 ・・・壊れたのでしょうか? 原因が全くわかりません(涙)

  • ケーブルテレビについて

    今、私はケーブルテレビでCSを見ています。 今現在、録画を考えているのですがそこでブルーレイレコーダは高いのでDVDレコーダを購入を考えています。 しかし、正直どの機械を買えばいいかわかりません。 できるだけ低予算で録画できる機器があれば教えてください。 ケーブルテレビのSTBを経由して録画します。 STB→CATVのデジタルセットボックスは、メーカーはパナソニックのTZ-LS200Pです。 みなさんの意見をお待ちしています。

  • 液晶テレビとDVDプレーヤー

    液晶テレビとDVDレコーダーのメーカーは合わせたほうがいいですか? みなさんの回答をいただいて東芝かSONYの液晶テレビを買おうと思っています。 DVDレコーダーもこのどちらかで合わせたほうがいいですか? お願いします。

  • 外付けHDDとテレビだけで録画できますか

    我が家のテレビは、パナソニックの【TH-50PZ750SK】です(2007年12月購入) 今はDVDレコーダーがないので、Xboxとテレビをつないで、DVDを観ています。 今のところDVDレコーダーを購入する予定がないのですが、例えばBUFFALOの【HD-LBU3-KD】をテレビにつないで、録画する事はできますか? 少し調べたのですが、分かりませんでした。 詳しい方、よろしくおねがいします。

  • テレビ画面の両サイドが切れる(映らない)

    電気製品に関する知識に乏しいので、説明力に欠けるかも知れませんが よろしくお願いします。 デジタル対応のテレビ、HDDレコーダー、ホームシアターを購入しました。 今まで集めていたビデオテープやDVDを見ているのですが、 ビデオテープはどれも皆、テレビ画面の両サイドの画像が切れて (グレー色の画面です)います。 DVDに関しては、古いもの(2002~3年位までのもの)は画面が切れ、 2004年(?)位以降のものは全画面に表示されます。 これはデジタルかアナログかの違いが原因なのでしょうか? 以前のデジタルに対応していなかったテレビ+レコーダーで見ているときには、 ありえなかったことです。 DVDを購入するなら何年以降のものがデジタル化されているといったこともあるのでしょうか?

  • テレビ配線のつなぎ方についての質問です。

    テレビ配線のつなぎ方についての質問です。 現在地デジ対応になっていないDVDレコーダーを使用しているのですが、今回テレビを買い換えます。 そこで、今までですとDVDレコーダーの説明書通りに【テレビケーブル → DVDレコーダー → テレビ】というつなぎかたでしたが、地デジ対応のテレビにした場合【ケーブル → テレビ → DVDレコーダー】のつなぎ方では如何でしょうか? やはり、デジタルテレビチューナーを購入し【ケーブル → デジタルテレビチューナー → DVDレコーダー → テレビ】のつなぎ方にしなくてはならないでしょうか? どなたか解りやすくご説明の程宜しくお願い致します。