• ベストアンサー

珍発見:その瞳に負けた!!! 意外な瞳術の使い手を教えてください!(人間以外)

kaerukappaの回答

回答No.6

NO、5です。 先ほどの回答に、画像 付けたら 画像がちょっと潰れちゃいました 画像添付、難しいです。 ほんものは もうちょっとラブリーです。 ちなみに 大きい子の名前は 【ほげほげ】ちゃんです

noname#104693
質問者

お礼

再度の御回答ありがとうございます。 分かっています、多少画像が横長状態になったようですね。 本物は、さらなる瞳術の使い手だと思われます。 「参った!」と感じざるおえませんね、、、。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 最強格闘術 最強殺人術

    もしもこの世にある格闘術や流派で 最強格闘術 最強殺人術 最強心理術 総合的に を決めるとしたら何になりますか? ゲームやアニメ等架空のものはなしとしてください。 またあなたが進める最強の技などありますか? こちらもゲームやアニメ等架空のものはやめてください。 どれか一つでもいいので回答お願いします。また実務経験者の方どうかコメント等お願いします。

  • 野良猫の暮らしについて教えて下さい。

    野良猫の暮らしに詳しい方に質問です。 猫が嫌い過ぎる、 猫が好き過ぎる偏ったご回答は個人的に無視しようと思います。 しばしば野良猫が家の中に入ってきます。 油断すると食パンや焼き魚は高確率で盗まれます。 室内で干している布団に寝て、稀にお漏らしされたりもします。 あまりに酷い食い散らかしや土足で食卓を汚された時は、 物を投げて追い払う事もあります。 それでも色々な猫が入ってきての繰り返しです。 埒が明かず、戸を閉めて出られなくして数分追い回してから逃がすと その猫はしばらく悪さをしなくなりますが。 今はもう戸を開ければ猫に荒らされるのは常識として 対策しなければ戸は開けられないという状態です。 普通に追い払うだけでは全然全力で逃げてる様子もなし。 何度でも入って来ます。 野良猫同士には縄張りみたいなものは無いのでしょうか? 野良猫は人間やその住処をどう認識しているのでしょうか? ほぼ人間には攻撃して来ないので こちらも怪我をさせる意思はありませんが、 食べ物を奪われるとそれなりに小さな恨みが残りますし 土足で食卓に足跡を付けて回られるとかなり迷惑です。 地面でのんびり寝てる時は 邪魔せずそっと寝かしてやろうと思えるのですけどね。 彼らはどう生き、何を考えて暮らしているのでしょうか?

  • 人間の瞳の色

    どのカテゴリーに質問するべきなのか判断がつかず、こちらに質問しました。人間の瞳の色(カラコンではなく実物)の画像を探しています。青緑灰茶黒・・・様々な色を比較できるものでお願いします。

  • 新発見!な節約術 ★とっておきアイディア★

    あれこれ物価の高騰が続き、生活維持の大変さと工夫の大切さを知りました。雑誌などでも色々紹介されていますが、これは!というびっくりなアイディアがあったらゼヒ教えて下さい。家計に優しいものだととても嬉しく、助かります。 たとえば自分自身で最近びっくり!発見したのは、トイレでつかっている消臭剤ですが……ファ○リーズ、あれが比較的すぐに乾いて、下の方に色の濃くなったゼリーが残った状態で捨てていました。ところがふと、ゼリーだな~と思って、流したあとの手を洗う水のところに持っていき、少量入れてみたらゼリーが復活!ほのかな香りも、消臭効果も最初とまったくおなじではないでしょうが、しっかり復活しました。下から1cmにかたまっていたものが、透明ケースの半分くらいまで。月に1つ詰め替え用を買っていたのが、ちょっと助かった発見でした。 こんな感じのアイディアがあったら教えていただきたいのです。私の秘技!をお持ちの方、どうぞよろしくお願いします。

  • 錬金術以外で人間(ホムンクルス、人造人間)を造る方法について!!

    錬金術以外で人間(ホムンクルス、人造人間)を造る方法について!! 錬金術以外で(人造)人間を造った(あるいは、作ろうとしていた)方法や伝説を探しています。 できれば、東洋の伝説であれば、なおいいので教えてください!!

  • 人間は、自然を発見しただけなのに、

    人間は、自然を発見しただけなのに、それを科学者が、拡大する。 これは、大きな、発見と。 でも、自然界では、当たり前のことだった。 それを喜んでいる科学者は? それを、今までに利用出来たのか? 原発もそうだが。 しょせん、自然界のかごの中で遊んでいるだけですよね?

  • 「偶然」とは人間が発見したものではないでしょうか?

    全てには理由があり必然…という考えを追っているうちに 「他の動物達とかはどうなんだろう、偶然だぁなんて思ったりするのかな?」という疑問が出てきました。 人間よりも事象について「自然」と受け止めそうな気がしますが…? となるなら「偶然」とは人間の為の人間解釈ではないでしょうか? ゆえに人間が発見・発明した?と思ってしまったのですが。 皆さんの意見を聞かせていただけませんか? 宜しくお願いします。

  • 人間以外に生まれ変われるなら

    何になりたいですか?? また、理由はなんですか??? 私は金持ちの犬になりたいんですけど 友人にいうと夢がないといわれました。 夢があるものってなんでしょう

  • 人間以外に・・・

    汗のかく動物っているんでしょうか?? 人間は体温を調節するために汗をかきますが、他の動物で同じように汗腺をもち、汗をかく動物はいるのでしょうか? 友達と議論中なので誰か教えて下さい。

  • 人間以外に生まれ変わるとしたら

    どんな生物が良いですか?