• ベストアンサー

フィールドワーク 大学

noname#111034の回答

noname#111034
noname#111034
回答No.2

>日本や世界の文化が学びたいので、 >国内外に実際に行って、 >その地域を調べたりするフィールドワークです。 包括的分類では「地理学」や「文化人類学」「社会学」で検索をかけてください。必修科目としてフィールドワーク(実際の科目名は野外調査,現地実習,社会調査などいろいろ)があります。言語や宗教も文化ですので「言語学」や「宗教学」でもいいかもしれませんが,フィールドワークが必修化してはいません。 卒論段階では,モンゴル草原をかけまわるような仕事はできない(調査能力がない,1年間という年限ではむり,資金がない)のがふつうなので,あまり期待しないほうがいいです。簡単に海外体験を実現するには,ボランティアで中国内陸砂漠の植林でもするほうが早いです。たぶん,それくらいで満足されそうな興味にもみえます。高校生の考えはそんなレベルです。

noname#94822
質問者

お礼

すみません。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 筑波大学

    筑波大学の社会工学類の偏差値はどこの大学くらいのレベルですか???国公立私立含めてどこの大学くらいか教えてください。 また難易度は高いのですか???

  • 綺麗な大学

    先日見学会にて、東京理科大と筑波大を見に行ったのですが、その差に驚きました。 私立と比べるのが間違いなのかもしれませんが、正直筑波大の廊下は暗く冷たい雰囲気で敷地も荒れ放題。 贅沢な話かもしれませんが、国公立で私立大並みに綺麗な大学はないでしょうか。 場所はできれば茨城県内で理工学部のある学校を探しています。

  • スポーツ推薦を実施している大学

    貴重なスペースをお借りします。 私は受験生です。 スポーツ推薦で大学進学をしようとおもっているのですが、国公立大学でスポーツ推薦を実施している大学はありませんか??(筑波大学は除く) また関西圏の有名な私立大学でも結構です。 ちなみに少林寺拳法で成績は全国8位が最高です。 私は私立大学より国公立大学に行きたいです。 どなたか回答お願いします。 回答お待ちしています。

  • スポーツ科学が学べる私立大学

    高校生です 将来スポーツトレーナーなどの職に就きたいのでスポーツ科学が学べる大学に行こうと考えています 国公立だと筑波大学や鹿屋体育大学がオススメだと聞きました 私立の大学ではどこがいいかを知りたいのですが大学がたくさんありすぎてどこがいいのかわかりません 教えてください

  • 大学選択についての相談に乗ってください

    その大学選択についての相談なのですが、国公立か私立かという問題です。 自分は英語学を中心とした文法学や音声学、などについて学びたいと考えています。 将来の夢を実現するために、国際色豊かな人間になりたいです。 そのため大学は英語教育に力を入れている大学に進学したいと考えています。 留学もしたいと考えています。 やはり大学によって英語教育の力の入れ方は大きく違うのでしょうか? 具体的には国公立なら都留文科大学、私立なら同志社や青学を考えています。 学費も1年で40万くらい違いますが、できることの差は大きいのでしょうか? もし上に挙げたような大学でやっていることに大差がないなら、40万円安くなる公立の方がいいような気がするのですが。 以前、自分の学力について質問させてもらった者です。 今回はそれは抜きにして、大学選択についての相談に乗ってください。

  • 宇宙物理学について学べる大学

    私は宇宙物理について大学で学びたいです。 それで、物理学ならどこの大学でも同じなのかと思い、最近までは埼玉大学を受けようと決めていました。 ですが、研究室や4年間の講義内容などを見てみたら、宇宙物理学がほとんどありませんでした。 それで、大学はとりあえず埼玉大学を受けて、大学院で宇宙物理を詳しく学べるところに行こうかと今悩んでいます。 それか、今から努力して、筑波大学を受けるかで迷っています。 筑波大学は宇宙物理について結構詳しく学べると聞いたので。 どっちがいいと思いますか? それと、宇宙物理について詳しく学べる大学を知っていたら教えてください。国公立でも私立でもかまいません。

  • 大学について質問です。

    はじめまして。 今年受験生の者です。理系です。 僕は環境系のことを大学で学びたいと思っています。 まだ明確にどんなことを学びたい、というのは決まってないのですが、今のところ筑波大学を考えています。 筑波では、フィールドワークなどを行い、実際に自分の手で環境に触れあい、学べる、というところに惹かれました。 それに学園都市であることや、国立の研究所なども多数あることも魅力です。 漠然とした質問で申し訳ないのですが、環境系で実績のある大学は他にどのようなところがあるのでしょうか? 是非、ご教授いただきたいです。

  • 大学院について

    現在私立大学に通っているのですが、今後大学院進学を考えており 私立大学からは私立の大学院しか合格は厳しいのか、はたまた国公立の大学院か迷っています。 大学院で研究したい分野は私立、国公立ともに見つけてはいます。 私立なら有名私立?それとも地方でもやはり国公立のほうがよいのでしょうか? 合格などは自分の努力しだいですが… 現在の大学の大学院ではないところに進学がしたいです。

  • 大学について

    国公立から私立に志望大学を変えるのと 私立から国公立に志望大学を変えるのでは どちらの方が成功率が高いでしょうか?

  • サッカーの強い大学

    タイトル通りなんですが、特に国公立の大学の中で強い大学を教えていただきたいんです。(筑波以外で)