• ベストアンサー

E331系は今後どうなるの?

京葉線E331系は今後増発する見込みですか?E233系を導入しても 廃止されないのは確かだと思うのですが、E331系の車両はどうなりますか?

noname#96505
noname#96505

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.4

E331系は「理論上は通勤車として最適」な車両でして、実際に乗っても 揺れが少なく快適です。 ただ、連接部のメンテナンスが面倒でドア配置などが特殊になるために 「連接車を通勤電車として採用したい」という強い意志が無いと、増備 は難しいんですね。数年前までは某部署に「強い意志」の方がおられた そうなんですが、どうも転属しちゃったみたいで・・・。 「強い意志」が継続ぜずとん挫しちゃった車両というと、古くはステン レスのサロ110やキハ35がありますし、207系0番台もそう言えるかも。 E331系も「早すぎた」車両として歴史に残る車両かもしれませんよ。

noname#96505
質問者

お礼

結局廃車になる可能性が高いのですね。それは仕方がないことを理解しつつ 未来の車両になってしまうんだなと心がけておきます。詳しい回答ありがとうございます

その他の回答 (5)

  • STBer
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.6

正直なところ、素人目にも実用化は困難とみえましたね。 試験営業までやれたのがむしろ意外でした。 E331系の実績は都営大江戸線、福岡市交七隈線、京阪京津線のような 小車輛限界の割に輸送力が求められ なおかつ規格の独自性が高い鉄道でこそ活かせたら無駄にはならないと思います。

  • akak71
  • ベストアンサー率27% (741/2672)
回答No.5

#3追加 国土交通省のホームドアの設置の方針を参考に なお、小田急の千代田線乗り入れの有料特急は、 2ドアですが、ホームドア対応とのことです。 これからの通勤車輌は、ドアの位置が一緒になる物以外は作らなくなるでしょう。

参考URL:
http://www.nsjournal.jp/column/detail.php?id=153900&dt=2009-04-23
  • akak71
  • ベストアンサー率27% (741/2672)
回答No.3

理由の一つとして これから、ほぼ全駅にホームドアを設置する事になるらしい。 そうすると、連接車は無理です。  車輪と重量の関係で、1両の長さが短い。ドアの位置が違うらしい。 (一つの車輪で2両支えることになる) 例えば、全部同じ長さにしないと、京葉線から総武線などに移動できない。 ホームドアの関係で、山手線から6ドア車輌がなくなるそうです。 これからの通勤車輌は、ドアの位置をあわせる事になるでしょう。

noname#96505
質問者

お礼

理由ありがとうございます。ホームドアのかんけいもあったりするのですね。

  • STBer
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.2

先日 京葉線向けE233系導入のプレスリリースが出ています。 http://www.jreast.co.jp/press/2009/20090904.pdf 運用結果が良好ならE331系での増備になったことと思いますが、 一応の結論が出たと思われます。 JR東日本は区所ごとの仕様統一には積極的ですから よほどの事情がない限りE331系は早期に廃車されるものと思います。

noname#96505
質問者

補足

URLとても参考になりました。ただ、これはできたらお願いします。E331系はどの部分がダメなのかぜひ知りたいです。

noname#109588
noname#109588
回答No.1

2007年(平成19年)から2010年(平成22年)までの3年間にわたり、京葉線で営業運転を兼ねながらの試験走行を行い、 DDMや連接台車化によるメリット(検査面・コスト面)を調査し、量産に踏み切るかを判断する予定です。 しかし、これまでの不具合の多さ、京葉線にE233系の導入を決めたことを考えると、これ以上の増備はないでしょう。 もう、E235系の設計が始まってますし・・・

noname#96505
質問者

お礼

そうですか。回答とてもありがとうございます。

関連するQ&A

  • E331は今後広がるか

    E331は当初京葉線に将来的に量産、導入するとしてできた、営業試験車です。が、期待するものがあまりよくなかったのでしょうか?京葉線ではE233を導入して201などを置き換えるという話(噂?)があります。これが、かなり定説と化しています。  また、山手線のホームドア設置にあたり、E231-500の6ドア車を4ドアに置き換えるそうですが、その際に6ドア車をE231仕様のものと、E235(もしくはE233)にも対応した仕様のもので置き換えられるという話(噂?)もあります。このうち、もしE235仕様のものもE231仕様のものに混じって導入されるとしたら、それは普通の20m4ドア車であり、E233の次に出るであろうE235もE233などの系列の一般的な車両となるということです。  以上の山手線のことと、前記の京葉線にはすでにE331があるにもかかわらず、E233を導入するであろうということからして、今後E331のような連接台車でDMMの車両はE233の次のE235では導入されないであろうということですが、だとしたら、今後広がる可能性というのはかなり低いとも思うのですが、どうなのでしょうか? (E331の特徴のひとつ、AIMSのみは、今後TIMSの代わりとして導入される可能性は高いと思います)

  • それなりに考えてみたんですが。

    今後京葉線にE233系が導入され、201系と205系は廃車。 209系はどこかの列車に転属する予定であるが、209系を現在少しある南武線。この南武線は205系を今後減らして209系になる見込みであるが、この京葉線209系は南武線に転属するっていうことはありませんか? 南武線なんかも205系を廃車しつつ、209系を増発させるほうに向かっているからです。 もしくは横浜線や相模線などに。武蔵野線以外の列車にこの京葉線209系は転属されることは考えられないのでしょうか? それなりに私もこのようなことも考えてみたんですが

  • E231系の今後

    中央快速線や京葉線等、E233系、E331系等、新しい系式の通勤車両の投入が予定されますが、E231系は今後、新規で投入される予定の線区はないのでしょうか。 103系を超える名車(いろいろ見解はあると思いますがこの場合はいろいろな路線で使われたという意味で)にはなれないのでしょうか。

  • 南武線に・・・・

    南武線に置き換えとなる京葉線209系は転属されないのですか?南武線は205系を今後減って209系を増発する見込みであるため、京葉線209系は南武線に転属されがちだと思うのですが。なぜ武蔵野線に転属なんですか?

  • E233系が地下を走っていいのか?

    JR京葉線東京駅ホームで電車を待っていると、E233系が入線してきた。 この車両の運転席には貫通扉がない。 地下鉄車両は、火災等非常時乗客がすみやかに避難できるよう貫通扉設置が義務づけられている。 貫通扉のないE233系が地下を走るのは違反ではないのか?

  • 東日本は新型車両導入がこんなに・・・

    西日本にまだ古い車両が残っていて新型車両がそれほど関東からみれば入っていません。それは経済的にお金がないからだと思いますが、東日本にどんどん今も京葉線にE233系が導入とか新型車両導入をしてます。東日本にはそんなに経済的に余裕があるんですか? 205系を順次東日本から廃止になるとか。205系なんか西日本にとってはまだ新型なんでしょ? こんなにお金をかけてまでもすぐに東日本には新型車両をどんどん導入しなきゃならないんでしょうか(怒)? 今使われている車両にしたってまだ当分大丈夫だと思いますよ! こんなに新型車両に東日本はどんどんお金かけてどうするんですか!?

  • いつからはしる?

    すいません。ちょっと聞きたいんですけど JR東日本の京葉線E331系について聞きたいんですが、 私はこの車両に早く乗りたくて、パソコンなどで、調べてみたら、 もう走ってる。と言う情報を聞いて、早速東京駅で、待ったんですが、 いくら待っても着ません。仕方なく家に帰りました、 誰か京葉線の新型車両(E331系)が、いつから走るか教えてください。 お願いします。

  • E235系について

    山手線に導入されるE235系(E231系の置き換え)は最終的には何編成製造される予定でしょうか。 あとE235系の近郊タイプ(横須賀線向けなど)は製造する予定でしょうか。今後E231系はどこの線区に転属されるでしょうか。

  • E200系の量産について

    2007年にJR小海線でハイブリッド気動車キハE200形が導入されましたが、増産はされていないようです.今後既存の車両と置き換えていく予定はあるのでしょうか.また、他路線で導入される予定はあるのでしょうか.

  • 京葉線のE233投入について

    京葉線にE233系が来年夏に投入されるよう(正式発表済み)ですが、現在の車両はすべて置き換えられるのでしょうか?