• ベストアンサー

PS3でPhotoshopは可能ですか?

tom233の回答

  • tom233
  • ベストアンサー率17% (61/352)
回答No.3

>いつかゲーム機もパソコンを越えるスペックが出来たりして^^ ゲームの機能に関してはゲーム機が新たに出た時点では その時点のPCより上の場合はあります。 そもそもPS3でPhotoshopが動かないのはスペックの問題ではありません。 アーキテクチャーやOSの問題です。

関連するQ&A

  • Photoshop7.0が起動しない

    2台のHDにOS10.4.6とOS9.2の環境です。9.2のHDの方にPhotoshop7.0を入れてOS10の方で起動して使っていたのですが、起動時にエラーが出て起動しなくなりました。OS9の方からは正常に起動できて使えます。Photoshop7.0をOS10のHDに移してみましたがやはりエラーが出て起動しません。 わかる方いたらご教授おねがいします。

    • 締切済み
    • Mac
  • Photoshopを起動していると終了してしまいます。

    Photoshopを起動していると終了してしまいます。 ワコムのペンタブを買った時にインストールした「Pen_TabletUser.exe」、「WTouchUser.exe」、「Pen_Tablet.exe」、「Pen_Tablet.exe」、「WTouchService.exe」を起動させっぱなしでPhotoshopを起動させると毎回、強制終了してしまいます。どうしてでしょうか? (ペンタブはこれです↓) http://www.amazon.co.jp/Wacom-ペンタブレット-Bamboo-CTH-460-K0/dp/B002Q8GRG0/ref=sr_1_3?ie=UTF8&qid=1289111117&sr=8-3 これらを終了させてPhotoshopを起動させると問題なく起動できます。 今まではそういうことはなかったのですがつい最近、PhotoshopでRGBカラーを弄ってて作業をしていたら数時間は問題なく動いていたのですが突然、終了してしまい、それっきり上のプロセスを起動したままだとPSを起動する際、必ず終了してしまいます。 どうしてでしょうか?解決策を教えてください。 よろしくおねがいします。

  • PhotoShop5.5が起動しない

    今まで普通に使えていたPhotoshop5.5が突然起動しなくなりました。 アドビのサイトより、FAQを参照し、 デフラグなど試したのですが起動しません。 起動しようとすると・・・ ************************************************ アプリケーショエラー エラーが発生したため、Photoshp.exeを終了します。 プログラムをもう一度開始する必要があります。 エラーログを作成しています。 ************************************************ と、ダイアログが出ます。 現在起動しないものは「Photoshop5」「Photoshop5.5」「Illustrator9」です。 また、「IllustratorCS」は普通に起動します。 ソフトの再インストもしましたが状況は変わりません。 どなたかご存知の方がいましたら対処方法を教えてください。

  • photoshopが立ち上がらないのは?

    OS:MAC OS10.4 ソフト:photoshop7.0  を使用しています。 突然photoshopが起動できなくなりました。 アイコンをダブルクリックすると、 起動が始まるのですが、 「TWAINメニュー項目を作成」まで読み込むと 「不測の事態により起動できませんでした  エラー Report Version3」と エラー表示が出ます。 関係ないような気もしますが、 最近 スキャナのドライバソフトを入れました。 入れてから一回目は正常どおり動き、 二回目から 動かなくなりました。 ちなみにphotoshopを再インストールしてみましたが、 変化はありませんでした。

  • photoshop7.0の起動について

    お世話になります。photoshop7.0の起動についてです。 過去質も調べたのですが、うまくいかないので改めてご質問します。OSはWindows XPでメモリは632MB RAMです。アイコンやスタートからは起動するのですが、espファイルなどのアイコンをダブルクリックすると「photoshopの起動に必要なメモリ(RAM)がありません」と表示され、とまってしまいます。過去質には仮想記憶ディスクをシステムで使っているディスク以外にした方がよい、とか(今は「起動ディスク」になっています)メモリ使用量をデフォルトの50から上げた方がよいとかありますが、具体的にはどれぐらい上げたらよいのかもわかりません。ちなみに70ぐらいまで上げたのですが、やはり警告が出て、起動しません。とりあえず、Photoshopのアイコンからは起動するのでいいと言えばいいのですが…。お教えください。

  • photoshopが起動できない

    MacOSXでphotoshopCSを使っているのですが、 「仮想記憶ディスクの空き容量がありません。」という表示が出て photoshopが起動できなくなりました。 ハードディスク内のファイルを削除したり、 photoshopの設定ファイルを破棄してみたりしたのですが それでもやはり「初期設定のスタイルを読み込めません。 仮想記憶ディスクの空き容量がありません。」と 表示されて起動が出来ません。 photoshop以外のアプリケーションはちゃんと起動するのですが…。 このような状況になる前にphotoshopの環境設定で 仮想記憶ディスクか何かの配分(起動できないので何の項目だったか確認できないのですが)を 50%から100%に増やしてしまったのですがこれがいけなかったのでしょうか…。 どなたか解決法をご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いたします。

  • OS10.5.5にPhotoshop7.0がインストールできない

    OS10.5.5のMacBookにPhotoshop7.0をインストールしましたが 再起動後Photoshopを起動すると、 『予期しない回復不能な問題が発生しました^0。Photoshopを終了します。』 と警告が現れて勝手に終わってしまいます。 MacBookは購入したばかり、IllustratorOS4は正常に起動します。 なぜでしょうか、分かる方教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Photoshop5.5が起動しない

    Photoshop5.5が起動しない。具体的にはPhotoshop5.5起動時にスプラッシュ(オープニング画面みたいなもの)がでないでコンソールだけが表示されたまま動作が止まってしまうというもの。タスクマネージャーでは反応なしとは出ない。WindowsXPで起動直後はPhotoshop5.5も起動するが しばらく使っていると起動しなくなる。メモリは十分あり ページングメモリも有効になっている。常駐ソフトが問題ありそう。

  • Photoshop中だと・・・

    WINDOWS2000 SP2 Photoshop5.01 Photoshopが起動していると、Photoshopでなんか作業をしたか否かに関わらず、ほとんどのソフトが不安定になります。 秀丸はどんなファイルもほかのプロセスが使用中といって開いてくれません。 WMplayerはビデオのCODECが見つからないといってインターネット接続が始まります。 エクスプローラは特定のドライブをダブルクリックしてもいつまでたっても開けないときがあります。 RAMは768MB、Photoshopに割り当てているのは80%で、ほかのアプリケーションに必要なメモリは十分残っています。 いったい何が原因なのでしょう。 Photoshopを終了すれば何事もなかったかのように動けます。

  • photoshop CS2とphotoshop 7で同時起動出来ない。

    よろしくお願いします。この度のphotoshop CS3への無償アップグレードにあたりphotoshop CS2を購入しました。現環境ではphotoshop 7で十分なんですが(PPC/G41.33&OS10.4.10)行く行くのインテルマックを見越しての先行投資です。でとりあえずこのphotoshop CS2が現行マシンで使い物になるかどうかでインストールし同じファイルを用いて検証してみようとしました。それぞれ単品では起動出来ますが同時に起動出来ません、7が起動時にはCS2が起動出来ず、またCS2が起動している際は7が起動出来ず。過去同じような検証をしながら作業用のアップグレードをしてきましたが今回は出来ません、これはCSシリーズになってからの特徴なんでしょうか?何かが引っかかっているんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac