• 締切済み

可愛い動物と触れ合った時、脳内では何が起こっているのか?

可愛い動物を見たり、触れ合ったりするとイライラしていたり、いきり立っていた心も和みますよね。 最近ではアニマルセラピーなるものもあるようです。 そもそも動物と触れ合った時、一体何が起こっているでしょうか。 ストレスが緩和されてホルモンの量も変化するのだと思うのですが、 (1)具体的に脳内でどのようなことが起こっているのでしょうか? (2)なぜ単に動物と触れ合うことでこのようなことが起こるのでしょうか? 以上の2つ、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • sosdada
  • ベストアンサー率33% (265/792)
回答No.1

ドーパミンが出るらしいです。 毛皮を触るとなごむのは、西山登志男(故カバ園長)の『ぼくの動物園日記』の、子ザルの飼育(毛皮を握らせると哺乳瓶からミルクを飲んだ)にもあったように、哺乳類の本能です。毛皮のある母親にしがみついて乳を吸っていたころの。

overrun07
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 人間の場合、見ただけでもドーパミンを出せるのは 条件反射の一種なのでしょうね。 ということは、 動物も自分と同じ動物が触られたりしているところを 「見る」だけで、人間と同じように ドーパミンが分泌されるのでしょうか? いろいろ奥が深いです。

関連するQ&A

  • 獣医と動物福祉

    最近、年間にして53万頭以上の犬や猫、その他の動物が人間の手で捨てられ、殺処分されている…ということを知りました。そのため、海外ではこのような動物を救うための施設や団体が充実しているとも聞きました。私はこのようなことに大変興味を持っています。 また、アニマルセラピーやその他の介在活動(AAA,AAT)にも興味関心をもっています。 このように将来、海外の動物福祉団体や施設などで仕事がしたい場合、獣医学科、動物応用科学科など、どの学部で学ぶのが良いのでしょうか?? やはり、獣医になってから個人的に活動をするものなのでしょうか??? 海外でこれらの施設などに行ったことのある方や、詳しい方・・教えてください!!

  • 生物学的に人はなぜ可愛い物が好き?

    例えば、可愛い猫や犬、鳥など可愛い物を見ると癒されたり、アニマルセラピーなど、動物を可愛いと思う心はあるようです。 このことが、何らかの生存に有利な環境を持ち、こういった遺伝子が受け継がれた物だと思いますが、何がその原因でしょうか?

  • ストレス解消

    私はストレスを溜めやすい性格で、一晩寝れば忘れるとか、考えないようにするということがなかなかできないです・・・ 友達に聞いてもらうといっても、ネガティブな愚痴を果てしなく喋ってしまいそうな気がして、笑顔でいながら内心悶々とし続けてしまいます。 私みたいなタイプの方がいらっしゃいましたら、どんなストレス解消法をされてますでしょうか?おすすめはありませんか? これではいけないと、ジムでふらふらになるくらいまで泳いだり、走ったりをしていましたが、億劫になるとお酒に頼って飲み過ぎが続いたり、激辛の食事に偏ったりということをしてしまいます。 もう一つ質問なのですが、テレビでアニマルセラピー的な事がいいと聞いて、ストレス解消目的の猫や犬に触れ合えるカフェがあると聞いたのですがご存知の方いらっしゃいませんでしょうか。できれば都内か千葉方面がいいのですが・・・ 検索しようにもアニマルカフェ?動物カフェ?ではいきあたりません;; よろしくお願いします。

  • いい恋をすると幸せ太りするのはなぜ?

    食事の量が変わらないのに前向きな恋をしてると、頬がふっくらしたりして「幸せ太り」するのはなぜですか? 精神が落ち着いてストレスが緩和されるからとか? ホルモンの関係?

  • 動物愛護 虐待について

    最近 動物愛護が気になっています。 アニマルライツとか HSUS等の記事を見ていると 残酷な動画や記事があって 本当に心が痛みます。 私に出来る事は何だろうと考えます。毛皮は着ません。肉食も回数を減らす。自分に出来る事をしようと思います。 牛やニワトリ 豚など最悪な環境で飼育されているような動画がありますが 海外の事であって 日本では どうなのでしょうか? 日本は もう少し良心的に飼育されていると思いたいですが 本当のところは どうなのでしょうか?  

  • イライラしすぎて頭が変になりそうです。

    イライラしすぎて頭が変になりそうです。 色々あり、日々ストレスのある生活をしています。 細かい日々のストレスは我慢して、発散してうまくやっていますが、気圧の変化、生理前のホルモンの変化、細かいことではなく大きいストレスがかかる、など、 いつも以上に何かストレスを感じるとイライラして頭が変になりそうになります。 イライラしすぎて物を投げたくなる衝動にかられ、(投げませんが)、 それをやると社会生活上問題があるのでグッとこらえてもイライラがおさまらず… (なんだか全身でイライラしている感じです) あまりのイライラにマンションやビルから飛び降りたくなる事がここのところたまにあります。 鬱状態とか、日頃から死にたいと思っているわけではありません。むしろ自殺願望はゼロです。 ですがイライラしすぎるあまり突発的に飛び降りたくなります。 全部をぶちこわしたくなるというか。。。 これは何か精神的な病の前触れ、もしくは精神的な病になってしまったのでしょうか?

  • GABAやセロトニン量を枯渇させる方法

    こんにちは!アロマセラピーについて勉強している、大学院1年生です。 実験に行き詰ってしまい、ぜひアドバイスをお願いいたします。 香りの吸入による鎮静効果を、マウスの行動を観察して実験してきました。 ある香りをマウスに嗅がせると、落ち着いて、良く眠っています! 脳内のGABAやセロトニン量に何らかの変化があるのでは!と思い、何とか脳内物質の定量までできたのですが、香りを嗅がせたからといって何も変化はありませんでした・・・ せっかく定量できたので、この実験を生かしたいです! そこで、初めにマウスのGABAやセロトニン量を操作し、そのマウスでの香り吸入の効果を調べたいと考えています。 何らかの異常なストレスや薬物をマウスに与えることで、GABAやセロトニンなど脳内物質量を変化させる有効な方法はあるのでしょうか? ぜひアドバイスを宜しくお願いいたします!

  • カラーセラピー等による効果

    ストレス解消法としてカラーセラピー、アロマテラピーに関心があります。  私はいま大学生です。日頃の小さなストレスを自分でうまくコントロールできず、食欲や買い物に逃避してしまいます。実際、私は内向的な性格でしかもちょっとしたことに心が動揺するタイプです。  去年までは兄と2人で暮らしていたので、日常的に兄や両親とコミュニケーションをとることで些細なうっぷんも解消されていたのだと思います。  なんとかストレスとうまく付き合うために、カラーセラピーやアロマテラピーをやってみたいと思いました。もし、このような対処法でストレス解消に効果があったという方がいらっしゃったら、教えてください。たとえば、ちょっとしたイライラなども上手に抑えられるようになるでしょうか。  よろしくお願いします。

  • 生きもの地球紀行や素敵な宇宙船地球号など

    生きもの地球紀行や素敵な宇宙船地球号など昔は好んでみてました。しかし、最近はそういう本格系ネイチャー番組も減ってきて俗っぽいアニマル番組ばかりが増えてきています。勝手に動物にアテレコしたり人間に対して忠実な動物を瞳を潤ませながらみることに疑問を持ちます。それ自体を否定はしませんが、元々の生態だったり、野生のなかでの食うか食われるか…そういうのはやはり放送倫理に引っ掛かるんでしょうか? だから熊は可愛いとか、動物だって心があるから心を通わせればなんとか通じるって思ってる人が増えてきてるんじゃないんでしょうか?本当に心配です。 なんで、本格ネイチャー番組が少ないのとか、そういうのは減らすくせにほんわかアニマル系番組ばかりを増やすのか。 やはり視聴率が大事なんでしょうか

  • 何科を受ければいいのでしょうか?

    20代の女性です。 もう何年も前(10年近く)から、アトピーからくるストレスにさらされてます。 神経科を思春期から長く受診してましたが、簡単な対話と投薬のみで、解決せずやめた経験があります。 アトピー治療では、生活の改善、処方された漢方を飲むなどしてます。 婦人科の検査にて、女性ホルモンの分泌量がかなり少ないということで、ホルモン補充のため薬を飲んでいました。 しかし、これを飲み続けると、脳が怠けてもっと出なくなってしまうということと、ほかの症状で診療した内科の医師らに具体的な原因があるはずだが、何か?と問われたとき、その説明をされていないことで、婦人科の医師の対応に疑問を持ち、数か月続けていた薬をやめました。 すると、それ以前はホルモン量は少ないといえども毎月あった生理が、五ヶ月近くこない状態です。 なぜ女性ホルモンが年相応の量でなくなったのか不明です。 先述したとおり、医師にも尋ねたのですが、とりあえずホルモン補充して様子を見ましょうということで、わかりませんでした。 私はひどいアトピーだったので、そのストレスからストレスホルモンなどでホルモンバランスが激しく崩れていまっているのではないか?と素人判断で考えてるのですが、やはり専門家を受診したいと考えています。 しかし、現在、その受ける科を迷っています。 ホルモンなら、内分泌科などで女性ホルモンからストレスホルモンまで総括的に血液検査で調べてもらった方がいいでしょうか? また、やはり女性ホルモン周辺の知識は、産婦人科ということで他を受診すべきでしょうか?(しかし、根本治療でないものがまた続くのではないかと心配です) それとも、女性ホルモンのことを説明し、ストレスホルモンなどの血液検査を神経科(精神科)でしてもらった方がいいのでしょうか? (そもそも神経科で血液検査をやってもらえるのかも疑問です) アトピーと女性ホルモンが出てないのとで、ますます肌がガサガサで、さらにストレスと不安を感じ、ひどい悪循環に陥ってしまってるのを感じます。 ご意見頂けたら助かります。よろしくお願いします。