• ベストアンサー

皆さんが無重力状態に置かれたら、とりあえず何をしますか?

stonebarr6の回答

回答No.5

返答:小尿と大便が滞りなく行えるか試します。生きていく上でもっとも切実な問題なので・・・・ **以下、余計な御世話** ちょっと質問が分かりにくいですね。 「無重力状態になる機会が訪れた」「無重力状態になりそうです」ということは未来ですので、そのような未来が予測できる状態から無重力になったことを想像するのですが、「とりあえず」という表現は十分に考えていない状態への対応を思い浮かべます。 で、予期された無重力か、不意の無重力かでは対応が異なる人が多いのじゃないかと思う次第です。 私の場合はどちらにしても、排泄チェックというロマンのない回答です。

localtombi
質問者

お礼

>ちょっと質問が分かりにくいですね 失礼致ししました。 単純に、無重力になったら何をしたい?ということでした。 >滞りなく行えるか 特に大の方は力みますから、どうなるんでしょうね。 果たしてできるのか? 興味があります。 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 無重力状態で、やってみたいことは何?

    宇宙船で無重力状態の様子が映し出されることがありますね。 身体が浮くのはもちろんですが、水滴も丸くなって宙を漂います。 地上では経験できない、いろんなことが起きたりできたりすると思いますが、もし無重力状態に置かれたら、やってみたいことは何ですか?

  • 無重力状態

    人間が無重力状態に投げ出されたら、どうなりますか?酸素などの生命に必要な条件は無視して物理的にどんな変化が起こるのでしょうか?教えてください。たとえば、沸騰は大気圧と飽和蒸気圧が一致したときに起こる現象ですが、人の体液は無重力状態で沸騰しますか?

  • 無重力下では?

    今日毛利さんが無重力下での実験の話をしていたので思いついた疑問です。 無重力下且つ無風下でろうそくを点灯させると炎の形はどうなるのでしょうか? それ以前に点灯しつづけれるのでしょうか?(スペースシャトル内での実験と思ってください) 燃料はロウさえ溶けてしまえば毛細管現象で重力に関係なく芯に供給されると思うのですが 対流のない状態だから酸素が供給されずすぐに消えるのかな・・・ もし点灯するのであれば炎の形は丸く(といっても芯から等距離になるから楕円というか薬のカプセル状かな?) なるのでしょうか? 御存知の方いらっしいましたらよろしくおねがいします。

  • 重力について

    この間、大学の実験で重力の測定をしました。 レポートを書く際に、場所によってなぜ重力の値が 異なるか書けといわれました。 知っている人がいたら、教えてください。

  • 無重力の状態で書く事ができる?出来ない?

    宇宙の無重力状態の中で、普通のボールペンで字を書く事が出来ないって本当ですか? 先日宇宙ぺんを買いました。 それは無重力でも、水中でも書けるとあって、水中で試したところ、普通のボールペンでは書く事が出来ないことが分かりました。 でも、無重力で、試す事が出来ないので、知っておられる方がおられましたらお願いします。

  • 「アポロ13」の無重力状態

    「アポロ13」の無重力状態はどうやって撮影しているのですか?

  • 無重力状態での運動

    「無重力の状態において自分でボールを投げると自分も投げた方向と反対に動きます」 上記は正しいですか? もし正しいとした場合そのボールをすぐに自分で取った場合はどうなりますか。 さらに、無重力状態で大きな密閉された箱の中にランダムに加速するロケットのような物を入れてもっていた場合その人間はどのような運動になりますか? ロケットは箱の内側の壁を破れないとする。 分かるところだけで結構ですのでお答え願います。

  • 無重力状態に至る高度

    こんにちは スペースシャトルは、高度2-300キロくらい?のところを周回しているらしいですが、 この高度の地点だと、重力はどれくらいになるんでしょうか?(地上の何分の1か) たとえば重力が半分になる地点は 何キロぐらいはなれたところになりますか? (宇宙船の加速とか、速度、他の星の影響などは完全に無視してください。)

  • 先日、テレビで女性宇宙飛行士が無重力状態でのシャボン玉がどうなるのか実

    先日、テレビで女性宇宙飛行士が無重力状態でのシャボン玉がどうなるのか実験したいと言っていました。 (地上ではシャボン玉の色が重力のせいか下に寄ってしまうらしいのですが、無重力では均等に色が着くのか調べたいということです。) そこで疑問が浮かんだのですが、現在の科学技術では無重力空間を作ることは出来ないのですか? 出来るのならば、わざわざ宇宙へ飛ばなくてもと思うのですが… モルモットの実験等もどうなんでしょう?分かる方いましたらよろしくお願いします。

  • 重力子なんて存在するのか?

    重力子というものは、本当に存在するのでしょうか? 重力子は仮説の粒子であって、存在は確かめられていないのですよね? 重力子というものは、本当に存在するのでしょうか? (⇩)質問が 2つあります。 ① 重力の粒子的な性質というのは確かめられているのでしょうか? 重力に粒子的な性質がある事は確かめられているのでしょうか? ② 重力子の存在を確かめる様な、装置や実験は、現在、行われていたりするのでしょうか? (⇧)以上の2つの質問の答えを教えてください。