• ベストアンサー

どのくらいで・・・

結婚して3年目です。 子どもを作ろうと思いはじめてまだ半年ですが まわりは結婚してすぐおめでたなのに うちはなかなかできず、毎月生理がくるたびに 夫婦でがっかり・・・ 個人差はもちろんあるとは思いますが みなさんどのくらいで おめでたでした?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • paje
  • ベストアンサー率12% (62/482)
回答No.4

私は結婚4ヶ月目です。 友達は結婚1ヶ月目です。 別の友達は結婚1年経ちますがまだです。 さらに元同僚は「子供を作るので退職します。」との 事でしたが4年以上経っていますがまだです。 「子供を作る。頑張る!」って頑張らないで 「夫婦の愛のため」として営みをやってれば 授かるかも知れませんよ・・・・。

sati-ko
質問者

お礼

そうですね。 そのつもりはなくてもかなり気負ってるのかも しれません。 主人は「そんなにあせるなよ」って言ってくれてるので「夫婦の愛のため」でいくことにします。 お返事ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • yamane-k
  • ベストアンサー率21% (26/119)
回答No.5

 私は結婚してすぐに子供が欲しかったのですが、出来たのは1年後。第2子に至ってはそこから4年半後。いわゆる第2子不妊症でした。(不妊治療には通いませんでしたが。)  1人目は旅行に行くから今月はまあいいか。2人目はもう出来ないかもね。と子供用品を友人にあげ初めてしばらくした頃でした。(気持ちがリラックス出来ていたのかも知れません)    ストレスは良くないのだそうです。あまり「子供が欲しい!」と強く願うこともストレスの要因になると聞きました。No4の方が仰っていたように「互いの愛情を感じる為」くらいの気持ちの方が出来やすくなるかも知れませんよ。

sati-ko
質問者

お礼

周りの人にも「作ろう!」と思うと なかなかできなかったりするよって言われてます。 “リラックス”ですね!!・・・って力を入れるのが よくないんですよね・・(笑) まだまだあきらめるにははやいですものね。 なるべく頑張らないように、頑張ります☆ お返事有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • waiwai42
  • ベストアンサー率19% (7/36)
回答No.3

私の場合、結婚5年目でそろそろと思い、2ヶ月で出来ました。今まで特に避妊をしていないにもかかわらず出来なかったこともあり、心配でしたがあっさり出来ましたよ。 基礎体温計を購入し、インターネットで色々調べて頑張りました。 早くできると良いですね。

sati-ko
質問者

お礼

ありがとうございます!! 気長にがんばることにします☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • syuwachan
  • ベストアンサー率28% (34/120)
回答No.2

こんにちは。 私は今結婚5年目で、第1子を今妊娠中です。 結婚1年半くらいから、子作りを始め、 3年半くらいから不妊治療を始め、今に至ります。 周りの夫婦を見ますと、結婚1年目で妊娠する 人が多いですね。 ですので「思い始めてまだ半年」でしたら、 あと半年くらいは気長に待ったらいいと思います。 あと体温測ったりして排卵日を狙うと 確率が上がります。 でもこれも気にしすぎると精神的な負担になるので ほどほどに・・・

sati-ko
質問者

お礼

基礎体温はつけてるんですけど 「つけてるのになんで??」って。 そういうあせりがよくないんだろうなって 思いました。 気長にがんばります。 出産がんばってくださいね! お返事有難うございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • PAPA0427
  • ベストアンサー率22% (559/2488)
回答No.1

はじめまして。 うちの場合は、特に避妊したわけではないんですが、最初は膣外〇精しかやってませんでした。 約3年くらいですかね。子供を授かったのは。まあ、計画外でしたけれど。 たぶん、排卵周期がありますので、その周期の1週間前と、後1週間を頑張れば…。 うまくお子様を授かるように、お祈りいたします。

sati-ko
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 基礎体温つけてるので 気持ちに余裕を持ちつつ がんばります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 辛すぎてどうにかなりそうです! 

    何度も質問させてもらってますが、今の心境がとてもつらいです!以前に高度治療迄しましたが、今は自然にと、夫婦で決めて頑張り初めましたが、今回も少し期待はしてたものの、生理が来てしまいとてもがっくり落ち込んでます! まわりはおめでたの友達や、子供がいる人が多く私だけついてないと落ち込んでしまいます! 主人も仕事が出張が多く、そんな中で排卵頃になんて難しいのですが、どうしたらいいのでしょうか? 何度も同じような質問ですいませんが、そうとうおちこんでます! 

  • 妊娠について!!

    こんにちわ♪ 私は今年の2月に結婚したものです^^ 妊娠について生理が遅れてるということもないのですが 下っ腹がかなりふくれてるのですがこれって妊娠(??) 妊娠した時って症状に個人差があると思うのですが 例えばどのような症状がでてくるのでしょうか?? あと、今子供がものすごくほしいんですけど こんなことを聞くのも恥ずかしいのですが だいたい夫婦生活(SEX)はどれぐらいのペースでやっていましたか?? 周りの人に聞くのも恥ずかしくて・・・。

  • 嫉妬心がメラメラで困ってます。

    嫉妬心がメラメラで困ってます。 私は結婚して4年目に突入しましたが、子宮内膜症の手術を受け、まだ子供に恵まれていません。 一方、昨年結婚した義弟夫婦は最近おめでたの報告をしてきました。 不妊治療を頑張ってるのに、うらやましいのを超えて嫉妬してしまいます。 あと、義妹は実家が近くいつでも帰れる距離なのに、私は遠方から嫁いできたので、 帰りたくてもすぐ帰れない距離です。(もう最近は無理するのが嫌なので1ヶ月おきか 毎月のように帰ってしまいますが・・・) 義妹がうらやましすぎて、義弟夫婦に好意を抱けない自分が情けないです。 表向きは愛想よく接していますが・・・ 赤ちゃんが生まれてから、家族みんなでの集まりとか考えると苦痛です。 楽になれる考え方とかあったら教えてください。

  • 「子供がいない夫婦はかわいそう」という義母

    タイトル通りですが、近くに住むうちの主人の母は、「○○さん夫婦は子供がいないからかわいそう。」、「男の子を産めば、息子がどんなにかわいいかがわかる(義母は息子である主人のことが大好きなんです。)」と言います。 私自身結婚してもうすぐ4年になりますが、未だ子宝には恵まれてません。半年程前からは本格的に不妊治療に通っています。(主人の両親は知りません。) 毎月生理が来るたびに「本当にいつの日か妊娠できるのかなぁ・・・。」と落ち込んでいる私はこの言葉を聞くたび、思い出すたびに「ってことは私はかわいそうなの?」とまたまた落ち込んでしまいます。 気にし過ぎといえばその通りなのですが・・・。 はっきりと「気にしてる」という事を伝えたほうがいいのでしょうか? 子供はいないけど「こんなに楽しいよ~。」、子供がいなくて「こんなことがツライ?悲しい?」って意見も聞かせていただくとありがたいのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • 赤ちゃんが欲しい

    私30歳、主人34歳、結婚6年目です。 赤ちゃんが欲しいと思い排卵日を狙って夫婦生活していますが、なかなか上手くいかず毎月生理が来るたびに激しく落ち込んでいます。 仕事柄、主人も私も不規則な生活をしています。 周りの友達は何もしないで自然妊娠しており、うらやましいです。 私の姉に至っては授かり婚で2人目も予想外妊娠… また、私の両親からも義両親からも「子供はまだなの?」など1度も言われなくて私には何も期待してないのかと変に取ってしまい辛いです。 年齢的にも焦りを感じています。 何かアドバイスを頂けたら嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • ご祝儀をあげ損ねてる姉夫婦(式なし)が私の式に参加

    ご祝儀をあげてない姉夫婦が私の式に参加してくれます。 この場合、渡せてなかったこちらからのご祝儀を急いで用意し渡すべきでしょうか? 私はもうすぐ結婚式をあげる予定で、そこに私の姉夫婦が参加してくれます。 姉夫婦はおめでた婚で、式をあげずに2年前に結婚しました。 私は当時、結婚式ナシの兄弟からのご祝儀などのマナーもわかっておらず 「なにか出産祝いと結婚祝いに買ってあげるからなんでもいってね!」と 私個人でお祝い品を渡す気でいました。 (このときは私の結婚する予定の旦那とはまだあまり付き合いがありませんでした) 姉も「わかったー決まったらいうわー!」と言っていました。 最初は何度か「まだ決まらない?」と言ったのですがその時は忘れてたの一辺倒で 私もいつしか忘れてしまっておりました。 そして私の結婚式に姉家族(子供あわせて3人)が参加する予定です。 その姉夫婦からご祝儀を戴けてしまう予感がして、どうしよう…と困っています。 こういうときは ・「私も渡してないからその分減らしていいからね!」というべきでしょうか? ・私たちの式を挙げる前に私からご祝儀を渡すべきでしょうか? ・その場合、新郎と包むべきですか? ・いくら包めばいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 妊娠したいのですが・・・。

    結婚から1年。解禁から半年の25歳の専業主婦です。 まだ、あせるには早いと周りに言われるのですが、やはり、早く子供が欲しいので頑張ってはいるのですが、毎月、生理がきては落ち込んでいます。 さて、本題なのですが、少々、潔癖症気味の私は、Hの後にシャワーを浴びないと気がすみません。 本等を読むと「30分は横になっていましょう。」と書いてあったりして、少しは横になってはいるのですが、シャワーを浴びてすっきりしてから寝ます。 これでは妊娠できないのでしょうか?

  • 赤ちゃんがほしい

    生理不順で、ずっとまともな生理がなく、 半年ぐらい出血していたり、普通の生理も年に1回あるかないかぐらい しかずっとなかったので、どうせ子供はできないだろうし 嫌いだと思っていました。 最近、年齢的に赤ちゃんが産めるリミットが迫っていることを 感じて、もしかしたら子供ができるかもしれない、産んでみる 努力をしないで終わってしまっていいのかと思ったり、周りの子供 がかわいく思えたりするようになったんです。 生理も、毎月ではないですが、普通の生理があるようになったんです。 これは、赤ちゃんがほしいと思うようになって、急に体が 準備を始めたということなんでしょうか。 私のような人でも、妊娠することは可能なのでしょうか。

  • いつになったらできるの・・・(>_<)

    子作り始めて半年ほど経ちます。夫婦共働きで一方は3交代制。 排卵日も夜勤が入ってしまうと今月は見送り・・・と毎月しっかりと子作りはできませんがそれでもなんとかがんばっています。 婦人科も受診し、私と夫それぞれ検査を受けましたが共に異常なし。ヒューナー検査も特に問題はありませんでしたがなかなか授かりません。 タイミングがどーーも合わないのか?!毎回生理がくるたびに 「私は一生妊娠できないのでは」と考えてしまいます。 職場では現在おめでたラッシュで次から次へと妊娠が発覚しています。ホントどうやったら妊娠できるのって聞きたいくらいです。 誰かのめでたい話を聞くとなんとな~く「今月できてるかも」って淡い期待が・・・でも基礎体温は36.8度台なのですが、胸の張り・痛みもなくなりつつあって「今回もリセットかぁ。」と諦めモードでもあります。(私の場合生理前に胸が張り、痛くなるのですが生理直前に胸からスーッと痛みが引くんです) 子作りしてる人同じ気持ちですか?こんな気持ちに毎月なるってツライですよね(>_<)

  • 妊娠しないんです・・

    もうじき結婚四年目で、解禁約2年半か3年くらいなんですが、まったく妊娠しません。 友達は結婚一年もしないうちにどんどん妊娠していくのに何でうちだけ?と思って毎月生理がくるたびに一生こうやって生理が来るたびがっかりして終わりなのかなと思っています。自分が母親になるなんて想像もできません。 生理は毎月27から29日周期でぴったりやってきます。生理が毎月きちんと来ていても妊娠しない人いますか??無排卵なんでしょうか? 今まで何も不妊についてはしていなかったので来週病院に行こうと思います。 結婚して解禁してから何年もぜんぜん妊娠しなかったのにある月突然妊娠したって方のお話も励みになるので聞きたいです。いったいどうしたら妊娠するんでしょうか?妊娠した月に何か特別違う事とかしましたか?私ももう29なのでそろそろ子供がほしいです。

このQ&Aのポイント
  • パッケージ版を購入し、利用開始ガイドに従ってシリアル番号、メールアドレス入力し、ダウンロードページへのボタンをクリックしたが、504 Gateway Time-outエラーが表示される。
  • PDF ver10のダウンロードに関して問題が発生している。パッケージ版の購入手続きは正常に行い、利用開始ガイドの指示に従ってシリアル番号とメールアドレスを入力した後、ダウンロードページのボタンをクリック。しかし、504 Gateway Time-outエラーが表示されてダウンロードできない状況だ。
  • PDF ver10のダウンロードができない問題が発生している。パッケージ版を購入し、利用開始ガイドの手順に従ってシリアル番号とメールアドレスを入力した後、ダウンロードページのボタンを押したが、504 Gateway Time-outのエラーメッセージが表示されてしまい、ダウンロードができない状態だ。
回答を見る

専門家に質問してみよう