• ベストアンサー

明治大学には経済学部、商学部、経営学部とありますが

経済学部、経営学部、商学部の違いを教えてください。 とくに経営と商の違いがわかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

経済系 基本的には経済活動をどの視点から見るかということ。 経済学部にはマクロ系とミクロ系。 マクロ系は国家経済とか国際経済を考える。あるいは「市場」自体を見るのがマクロ系。 市場の中における個別企業や経済単位の行動を研究するのが「ミクロ系」 で、経営学部は、企業という個別経済単位を中心に市場や人材管理・商品開発などを考えます。なので会計学なんてのは経営学部になる。個別の企業の金回りを考えますので。 「それらの組織がどのような状態であるかは、組織参加者のみならず周囲の人々にとっても多大の影響を及ぼします」学部長の言葉。一般的には組織=企業となります。 商学部は、市場を中心に個別の企業を考える。 「市場における経済活動の多様な側面を『総合的市場科学』の視点から包括的に捉えるところにあります」学部長の言葉

その他の回答 (1)

  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.2

こんにちは 書いてありますよ http://www.meiji.ac.jp/exam/qa/index2.html#qa01 経済学、経営学、商学の違いについて教えてください。  経済学が、経済現象を理論的に解明することを目的とするのに対し、経営学や商学は、経済活動、社会的・制度的現象の学際的な分析を 目的としています。 また、経営学と商学の相違点は、経営学が企業、行政組織、NPO・NGOなどさまざまな組織の運営や管理について学ぶことを目的とするのに対し、 商学は流通、交通、貿易、金融、保険、会計など、経済的事業体による商業行為の実際とその理論について学ぶことを目的としています。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう